• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

ギョギョッ!

ギョギョッ!バイクを冬眠させる前に、給油とオイル交換をしようと出掛けました!

タンク内が錆びないようにガソリンを満タンに

でも、アルミとか樹脂のガソリンタンクのバイクばかり乗り継いで、そもそも必要ないかも(・_・;

オイルは、オイル添加剤zoilとの相性が今いち良い方向で感じられず
オイルが温まっていると、ニュートラルからスタート時に1速へ入れたのに、すぐニュートラル戻る時が修理後もあり

また、クイックシフターで1速から2速への時に、ニュートラルへ入る事は、あまり温まっていない時や、低速で軽くクイックシフターを使った時に結構起きる

だから、1速から2速へはクラッチを切って確実にギアを入れている

こんなクイックシフターでニュートラルへ起きやすいのかな〜
オイル交換でどうなるか?

結果は、来春ですww

そのまま、無料預かり対象と言う事でS1000RRは置いてきましたσ(^_^;)


今日は暗くなりかけてから、冬タイヤに交換して外した夏タイヤを洗いました!

前に洗車した時、汚れ落ちに感動したこれを使って



暗くなりかけてから始めたのですが



こんなのが



こんなにも綺麗に!
そもそも、裏側で、10年以上経ってるで新品とはほど遠いですがね(⌒-⌒; )

フロントタイヤのホィールは



ギョギョッ!

ブレーキダストがこびり付いている
取るとホィールも崩壊しそうで、あまり熱心やらず終了^^;



暗くなったし、表面は、十分綺麗なままかと
プロテクトを塗っていた効果もあってか、軽く拭き取るだけでバッチリ♪


さて今日は、あの聖子も加わって話題の中国南沙諸島を視覚的に

この図は、Facebookで見かけた地図

”中国からみた日本
そっか、海が全部 封鎖されてる”

と紹介されている



この地図を見る限り、中国が日本、台湾、フィリピンに包囲されているように見える!

沖縄の位置の重要性もわかるね(⌒-⌒; )
沖縄じゃないとダメなんだ!

しかし、この地図は明かに中国を擁護する目的で作られているのでは?

ipadの地図ソフトで見ると



正式な地図帳でみると



確かに日本列島は、台湾まで諸島が連なり、中国の北側を封鎖しているようにも思えるが

その封鎖している先は、とにかく広い太平洋で何も無い

あるのは、深〜い海溝

そうそう、ず〜と渡って行けばアメリカがあるね♪




初めの地図を縦てみる



やはり、重要な航路は南シナ海

そして話題の南沙諸島は、中国と言うよりフィリピン側にあり、中国よりはベトナムの方が近い

この南沙諸島を中国の領土として覇権する事は、実効支配している西沙諸島と門となり南シナ海を支配する事になり東アジアの物流を支配する事になる!

日本も東アジアの一員として、物流は活発であり、最大級の貿易額
中東の石油やヨーロッパとの航路としても大変重要な要所



それを、野田聖子は「南沙、南シナ海は直接日本に関係ない」「南沙で何かあっても、それは日本に対してのメッセージではない」



ギョギョッ!

もし、ここの通行を制限されたら、また日本は大東亜戦争と同じく戦争へ向かわなくはならなくなる
日本は、最後に資源の供給を絶たれ開戦に及んだ事実!

そして、最後は資源がなく敗戦

「マッカーサーの告白」

改めて地図を見てみよう



南沙諸島は明らかに中国の領土域ではない

南シナ海は日本のアキレス腱であり、このような中国覇権主義は東アジアを戦争へ導くものである



こんな事を許すと、第三次世界大戦になりますよ!


ここで、FaceBookから本物のギョギョッ!





一番気に入ったエピソードは、「さかなクンは魚が好きなのにどうして食べるの?」

「人は他の生物の命を食べないと生きていけません。僕もお魚を食べます。食べられる所は全部食べます。残しません。食べる時は感謝し「いただきます」と言います。みんなもいただきます、と言おうね」


更にFaceBookから、車にちなんでナンバープレート

ナンバープレートのエピソードが100もあるらしいーェー


こんなのも、FBで「空港から出たレンタカーが「ネズミ捕り」の標的!? 」

広島空港から移動するのに一番便利なレンタカーで出発すると…

私もかなり昔にバイクで広島を走りましたが、国道で緑看板になって高速道路みたいな、、、

あれは、何だったんだろう?
とても太い道で整備されていた道路も不思議と広島はありました

また、北海道の千歳空港から出て札幌方面に向かうと
国道に合流する導入路がかなり1キロくらい整備されているのですが、ここも合流するためもあり、何故かスピードを出したくなります!

一度ここで、気づくと後ろにパトカーが張り付いていた事がありましたーェー
威圧と殺気を感じたらギョギョッ!


最後は、お口直しに札幌のとんかつ屋さん



何シテル!でも書きましたが、ここの三元豚は旨い!

たれでなく、塩で

肉のうまみがジュワ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪



肉厚です!

ご飯はおかわり自由で、一膳目は混ぜご飯にしましたが

白米のコシヒカリがとても美味しく感じられるとんかつ屋さんです♪
Posted at 2015/11/07 23:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 特定アジア | 日記

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 456 7
89 1011121314
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation