
踊らず御飯だけを
いつもの倍食べるダイエットを続けている者です(⌒-⌒; )
7月下旬から始めて、区切りとしていた2ヶ月が経ちました〜
結果は、
この期間に旅行を2回も行って食べ過ぎ元に戻ったりしたけどー
ご飯の量を減らす事なく、正に
ご飯の量を倍近くも増やしたのに‼️
72.5キロから
2キロくらい体重が減りましたー✌︎('ω')✌︎
紆余曲折がありましたがww
全体的に体重は減少傾向♪
しかし、
体脂肪率は体重が減ると反して高めになるのが面白い❕
体重が減るよりも、
体内脂肪が減る事が根本的にダイエットの目的❗️
体脂肪が減って、筋肉量が増えて、体重がそれなりなのが健康的な理想の肉体と言えるのではないでしょうか⁉️
前半は
体重がグッと減ると体脂肪率がグッと増えていましたが、近頃は体重が減っても、
体脂肪率が維持され増えないような傾向に
脂肪が減っている感じ
しかし、
今のタニタの体重計が、当時は最新で1万のものですが体重は200グラム単位、体脂肪率も1単位で、かなり幅が広いww
そこで、心機一転^_^
より脂肪の減少、より筋肉を増やして基礎代謝を高め
理想的な肉体を目指して新しい体重計を購入しましたー
しかし、
この体重計選びが、調べると調べるほど悩むww
高いのは2万位しますww
色々と体重以外のデータも測定して、でも種類が多いと覚えられない❕
そこで高級機は、また流行りはデータをスマホに送って管理
当然、
新し物好きのオラは、スマートフォン対応機種が必須と調べたのですが〜
これが意外と評判が悪いww
スマホとの連携も、上手くいかない時もあるようで、絶賛する方もいるが、少し神経質な部分があるよう
また、
体重が2回目測定と1キロ違うとか体重計としてありえないコメントも多く不思議に思っていたら、
立て掛け保管出来ない機種があるらしい( ̄▽ ̄;)
ふつう使用してない時は、立て掛けるのが一般的で、自分は良くても妻には絶対に邪魔と言われるはずww
そして、
タニタの上級機種は
全て立て掛け出来ない事が判明( ̄◇ ̄;)

結局は、
立て掛け出来るタニタの機種から選ぶ事にしました❗️
大手では、オムロンもあるのですが、
オムロンは筋肉量が測定出来ません
ご飯ダイエットは、活動量が増えて筋トレもしたくなりますので、その変化がわかれば楽しさ、やり甲斐も倍増するかもと思い^ ^;
結局は、スマホ連携しないBCー331を購入8,000円
BCー758なら半額くらいなんだけど、調べていくと、とにかく体重等の値が信頼できるのがいい❕
だから、値で評判がよかった日本製❗️
しかも、
姉さんのいるタニタ秋田工場(⌒-⌒; )
更には、
50g単位がダイエットの励みにかなり有効らしいし
地味に単三電池なのもいい
単四の倍の容量がある、特にスマホ連動機種は半年くらいで交換とかで不満が大きいよう
同価格帯で、スマホ連動のBCー767も購入出来るんだけど
上記の理由で、新しいもの好きのオラにしてはボツ
決める前は、3時間以上ネットと睨めっこして、かなり頭がヒートアップしたけど
結果的に自分に一番合った、自分に最高の体重計を選べたと思う^_^
大満足❣️
先ほど到着しましたー
早速、設定していても嬉しい♪
以前の200g単位で夕食後の服着て73.2キロ
新しいので測ると72.95キロ
少し軽く出ました
以前のはアバウトな感じだったので、新機種は50g単位できっちり嬉しい
また、測定速度もかなり早くなった❗️
結果が出るのに少し間があるから、結局は同じ感じだけど測定項目が3倍だから
また、文字が最大級に大きく見やすい
しかも、更に二画面で、ダントツで見やすいと思う
更に更に、この機種の嬉しい所が
表示項目を減らせる
BMIとか体内年齢とか骨量とかは、毎回見なくてもいい無駄な表示ww
7月下旬の腹が
一応少し凹んだような^ ^
こんなものまで失礼しましたww
Posted at 2020/09/24 21:48:27 | |
トラックバック(0) |
ダイエット | 日記