• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2023年03月03日 イイね!

合成燃料はほぼ税金で作られる

合成燃料はほぼ税金で作られる原油に代わる次世代エネルギーとして注目される「合成燃料」( ̄ェ ̄;)

何とも夢のある日本にとっては良い話しに聞こえるではないか❗️

だけどエントロピーの法則

燃やした石油を元に戻すには、より以上のエネルギーが必要になる大原則ww


結論として、これは単なる税金の無駄遣い
これでまた、官僚の天下り先が増える二重の悪行‼️

まあコストに見合ってやるならまだしも

ほぼ100%税金の事業ww


企業規模558億円に対して546億円の補助(; ̄ェ ̄)
これで98%だけど、実際には100%以上ww

そして作り出す量が160L/日
金額にしてせいぜい24,000円
年にしてもせいぜい8百万

これに500億とか狂ってる❗️

これはエネオスだけで、そして将来性も全くない

このようにかなりの税金を注ぎ込んで作れるが、その量はゴミのようなもの

そもそもこの事業は、まず石油を燃やしてその排ガスの二酸化炭素を使う

原油に代わる次世代エネルギー(; ̄ェ ̄)


そしてもし、二酸化炭素から石油がどんどん作られるなら

二酸化炭素が減って植物が育たなくなる❗️

二酸化炭素の濃度は、空気中にたったの0.03%しかないのに

食糧難が来るとか言われているが、二酸化炭素がもし減少すると植物が育たなくて動物の食べ物が少なくなるし

植物が減ると二酸化炭素から酸素を作る量も減るんでないか⁉️

温暖化と言われるけど、北海道は毎年大雪だし寒い
今だに夜はマイナス気温だ〜

しかし、平安時代は今より暖かく

縄文時代でも北海道に多くの人が住んでいた
この時代は今よりも海面も高かった、だから縄文遺跡や貝塚が発見される場所は今の高台である

この時代には、もちろん燃料を大量に燃やしていないし、二酸化炭素を大量に出していない

石油なんて燃料として使う事すら知らない

地球規模では、植物が増えて二酸化炭素量が減り寒冷化し、それで植物が減って二酸化炭素量の割合が増えて温暖化したかも

これは逆転のコペルニクス的発想で、イグノーベル賞級のオラの発想であるが(⌒-⌒; )

また石油に戻すエネルギーである水素を、再生可能エネルギーを使って作るがふざけている

風力や太陽光発電は補助金あるから成立っている

いい加減再生可能エネルギーに補助金出すのやめてくれ

ましてや木を伐採して

緑が減ったら、二酸化炭素が増えるだろうー

全くやっている事は、税金の無駄遣いばかり

馬鹿な日本国の国力を落とす欧米人の戦略なんだろうけど
ここまで酷いのは馬鹿にし過ぎ

そして最終的に苦しめられるのは一般国民

税金をかけるなら、日本自前の油田開発に使ってくれ


この方が将来性があるだろう
お金も無駄使い分が沢山あるし

また、本当の次世代エネルギー開発費へ

合成石油はレトロな戦時下で、石油の輸入を止められていた頃の苦肉の策でしかない


どう考えてもおかしいだろう

北海道でも風力発電が盛んだけど
地方財政の利益になるとか?

そんな儲かるなら補助金無しでやってくれ‼️

10年で150兆円を増税で補助金だすと( ̄ェ ̄)


これはほとんど無駄遣い

天下りの新機構は運営費1兆円で、二酸化炭素排出権で調整役とか

全く要らね‼️

そんなに金があるなら、森林農地再興緑化事業や採掘コスト高でもメタンハイドレートに金をかけていいんじゃないか⁉️

合成石油作るより、ずっと使える本当の次世代エネルギー
しかも自前で本来の目的である温暖化防止にも

メタンハイドレートのガスは、そのまま自然放出されて二酸化炭素の25倍もの温室効果( ̄ェ ̄;)



まあ本当の目的が、温室効果としての二酸化炭素削減じゃなくて、日本の国力削減だからなww



燃やして二酸化炭素にした方が、温室効果が25分の1になる
これこそ温暖化防止だが

温暖化防止は建前とわかっているのに

書き出すとウソまみれでキリがないww
Posted at 2023/03/03 16:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   12 34
56 78 910 11
12131415161718
19 202122232425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation