• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2024年01月13日 イイね!

増えてるんか⁉️

増えてるんか⁉️25歳のタウンエースノア、冬になって燃費が激悪〜

リッター6も切ってリッター5キロ台ww

冬場はほとんど通勤にしか使わなく、片道10分もかからずに順調に走れれば着くので、ほぼマイナス気温の北海道

エンジンが完全に温まる前にエンジンを切るの繰り返し〜
冬場はかなり悪条件ではある

さすがのトヨタ車でもダメかww

ひと月前の12月14日に138,243キロでオイル交換をしたが

現在138,536キロ

300キロも走っていないが、なんかエンジンオイル劣化によるエンジンの不調を感じてオイル点検

オイルレベルゲージを抜いたら

まずゲージ全体が乳白色( ̄ェ ̄;)

先端とかでなくて上の方までびっちり付着ww

こんなの初めて見た(; ̄ェ ̄)

今日は前日に距離を乗ったからか、昨日点検で何度も刺して拭いたからか、それ程びっちりは付いていなかったが


それとABでオイル交換時にオイル量がゲージの上限よりも上だった事が気になっていたが

ベトナム人作業員、入れ過ぎだろう⁉️

そして現在では


完全に上限より上( ̄ェ ̄;)

もしかして多めではあったが、増えている(; ̄ェ ̄)

オイルが減る話しは聞くが、まれに増える話も

もしかしてこれか⁉️

確かにオイルの減りはなく喜んでいたが、少しずつ増えていた感じがむしろあった

この個体はエンジンオイルの劣化が激しく前回は2000キロ弱で交換

今回は対策として、オイル汚れ劣化を防ぐために、ピストンの気密性向上、オイル上がりを減らすSTPのオイル添加剤を入れた


口コミでは評判が良かったが、残念ながら効果があったとは言えない⤵︎

明らかに上限を越えて、ますます増えそうなのでww

少し抜いた


冬にこの作業をするとは思わなかった〜

ちょうどペットボトル1本分600ml抜いた


色も300キロなのに既に真っ黒クロスケww



これでゲージの8割位で一般的にはベスト(⌒-⌒; )

エレメント交換時のオイル量は3.6Lで、0.6L抜いてこのレベル

400mlは規定よりも多く入っていた、増えた計算か‼️

どこまでオイルが上限を越えても一応許容するのか⁉️

オイルを触った感じは、さすがにひと月300キロなので粘度はまだある感じで、これでしばらく様子見

またひと月後が楽しみか(⌒-⌒; )

更に添加剤の投入も考えている


STPと同様の謳い文句であるが、粘度を増す

エンジンオイルに未燃焼ガスがマジってオイルが劣化してオイルの粘度が無くなってエンジン不調になっていると思う

よくわかっていないのだが、未燃焼ガスとはブローバイガス❓


ならブローバイガス対策でオイルキャッチタンクを付けるとエンジンオイルの汚れが減る❓

それともオイルの汚れは防げないか⁉️

教えて先生(⌒-⌒; )

今まで定期的に確認して廃棄する必要があるのは面倒だと、無視してきたが

タウンエースノアだとスペース的にも余裕がありもし効果が期待出来るなら試してみたい

ガスと言えば排気ガスを一酸化炭素チェッカーで測定してみたら

始動直後であるが一気に700ppmを越えて


警報が鳴りました〜

排気ガスはとても危険なんですねー
Posted at 2024/01/13 23:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノア

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 23456
789 101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation