• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

次の二輪車の条件

前回の、続きにもなりますが

バイクを、ただ、手放すことも考えました

しかし、一度手放すと、もう持てないかも〜_〜;

唯一、自慢のクシタニのツナギの為にも^^;

次の二輪車の条件は、当然、145との関係を最大限に考慮する必要があるでしょう

1、200キロくらいのドライブは145なので、長距離走行性はあまり重要ではない
 もっと、近距離な週末に50キロ位を楽しめるようなバイク 素敵な感じ^^;
 
2、748に乗り始めた頃は、ストレス解消で、アクセルを捻っていた。今は、当時のような強いストレスはない。^^; どちらかと言うと、まったりとした、、、
 だから、748の前のducatiF1のような、バイク自体が、強い個性をはっきする、癖の強いスピードではなく、乗りこなす、旧車のようなバイク

3、あと、軽くて、自分でいじりたくなるバイクがいいな
 だから空冷 カウルは小さく 簡単構造

4、でも、キャブよりインジェクションが安心
 キャブはこの次で、もう少し勉強しないと、手先不器用~_~;)
 コーナリング重視、他は目をつぶりたい^^;

5、やはり、長く乗っていたのでエンジンはducatiの二気筒

6、最後にやはり、乗って面白くないと、特に自分にとって飽くなきテーマ-_-;コーナリング重視
 145に負けない面白さでないと購入する気にならない!

7、これも外せない、クシタニのツナギが似合う事!


748ままでいいじゃん ̄ェ ̄;)
水冷で重いんです。 よろけて、立ちゴケ3回T_T) F1なら抑えれるのに、まさか、耐えきれないとは
ショックでした~_~;)これトラウマ

それなら、F1に戻れば
確かに、F1 でも、うれしいんです。やはり、憧れて、将来きみ一人でいいと今でも思っているし
でも、それじゃ、クシタニのツナギが、一応レーサーレプリカだけど
今の、ハイグリップなラジアルタイヤは履けない
F1でサーキットも走る気はしないな〜
すごく面白いんだけど、キャブだし、それも面白いが
また戻るのも、どう 新鮮みが無くて 
本当に前のF1からずっとでも良かったんだけどね
でも、運命の荒波に引き裂かれた^^;
マフラーがレーシング仕様で直管だった
爆音! 子供に耳を塞がれ ショック! 車はマドを閉める〜

自分は爆音仕様でなくていいと今は思っている!
うるさい車やバイクが多くて^^; ここら辺にもいっぱい ̄ェ ̄;)
でも、748もノーマルとテルミのマフラー選べたんだけど
爆音系テルミ仕様にしてしまったものね^^;

以上、独り言でしたf^^;

それで、次のバイク候補車は?

Posted at 2012/09/18 17:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪乗換え | 日記
2012年09月18日 イイね!

748乗換えのきっかけはやはり145-_-;

今、所有している、バイクducati748の乗換えで代わりのバイクを検討中です。
昨年まで、月に1度位ですが、300キロほどのランを楽しんだり、早朝、支笏湖通いをしていました。
アルファロメオ145を昨年秋に購入するまでは、、、

エンジンで走る、コーナリングする楽しみは二輪だけだと思っていました!

いままで、四輪では高級車で優雅に運転しても、大事な、走る、コーナリングする楽しみは感じず
弟のインプレッサ280psを乗っても、確かに国産バイク並みに早いし、ブレーキも効くけれど、楽しいとは思えませんでした

しかし145、コーナー、ducati並みに楽しむ事が出来るではないですか ̄ェ ̄;)
さらに、コーナー中にアクセルを踏むと、なんという気持ち良さ
しかも、乗れば乗るほど、面白いシュチェーションでの発見に驚き◎_◎;)

いままで。所詮四輪なんてと思い込んでいました-_-;

結果として、200キロくらいの、楽しむドライブは145で行きたいし
朝の支笏湖も行くなら、145の方が気楽に、楽しい感じがするし
なんか、748に乗る気がすっかりなくなってしまって
本当は、748は今年、タイヤ交換する予定でしたが
HSPも閉鎖されたし、折角タイヤ交換しても、、、

748は来年、車検でタイヤ交換しないと通りません
この事やらが、日増しに心の負担に、まさか、乗換えを検討することになるとは



Posted at 2012/09/18 16:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪乗換え | 日記
2012年09月12日 イイね!

久々の通勤ラッシュ時は燃えるね^^;

朝、7時過ぎに久しぶりにラッシュ時に、車通勤しましたが

凄い割り込み-_-; 急いでいるんだね 必死に^^;

そうくるならば^^; 最近、自重気味だったので、今日は帰りに給油予定だし

通勤路は、2車線になったり、3車線になったりするので

抜かしどころがあります、集中してビューンと何カ所か行かせてもらいました^^
そこだけ気持ちいい^^ あと、渋滞~_~;

朝は、バス路線以外取り締まりもないだろし^^;そう思って、走りに集中^^

でも、毎日こんなじゃ いつか交通事故だね〜_〜;)

帰り、これまた久しぶりのまだ陽が沈まない夕暮れの明るい時間帯、急いでいる訳ではなく、スモーク貼った車とか飛ばす車もいましたが、控えめにかわし
全体的には、ここはみなさん仕事帰りか、仕事終わりか、緊張感が今イチないので

ゆったり、先読みして、流れるように帰ってきました^^;
いつもと、違う時間帯を走るとすごく新鮮^^

早く帰れたので、自宅前を通り過ぎますが有料会員で8円引きの給油所へ、帰り道、車を入れてあげるのに、パッシングの行為をしました(ここだけ ̄◇ ̄; 心がけよく^^;早め点灯している状態でした)が

まず、ウォシャーを出しやり直し、その後気づくと遠目になっていました(初体験)いままで遠目にして走った事ないかも; ̄ェ ̄)
努力は理解してくれて、ハザードも付けてくれましたが

未だに、うまくパッシングが出来ない~_~;

コツは無いんですか!未だ理解していない、説明書読んでみます-_-;)
そして、遠目は近目ライトにプラスして付くんですね!バイクのドカもそうなんです。20世紀末辺りのイタ車はこれが流行したんですね!たぶん^^;
145の遠目点いたの、直接見た事はこれまた未だにないが-_-;)
Posted at 2012/09/12 21:21:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | 日記
2012年09月11日 イイね!

ドカティ748売りま(; ̄O ̄)

ドカティ748売りま(; ̄O ̄)30福沢諭吉のお友達価格か( ̄◇ ̄;)

近くの人に話しちゃた(;_;)

ドカちゃんには嘘つきと言われそう(; ̄ェ ̄)

心が痛い(ーー;)
Posted at 2012/09/11 08:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪乗換え | 日記
2012年09月05日 イイね!

計画も無いまま^^;

計画も無いまま^^;今日は早朝、支笏湖へバイクで走りに行こうと思っていたのですがーー;)
折角の休みなので、何も急ぐ事もないと思い直し、しかし、計画もないまま出発しました。
遠方に行く予定も無かったので、ナビも、ETCも、予備のガソリンも持たず気楽に、、、

結局、大好きな神恵内村にまた^^;来てしまいました

当丸峠はやはり気持ちよかったです

車がほとんどいないのが走る上では楽ですね

帰り道、どこかで一休みと思い
全く予定はしていなかったのだが、積丹になぜか、地元の日本酒があるらしい、のぼりが
興味が湧いたが、今日はタンクバックを持ってきていない、予備のガソリンを持ってくるなら、ダンクバックなんだけど、、、そこで、閃いた、ニッカウィスキー行ってみようかな、なにか良い事があるかも、、、
そういえば、余市のニッカウィスキーで美味しいウィスキーを試飲させてくれるらしい事を思い出し

そこから、ちょっとした事件が ̄ェ ̄;)、、、 これは、みんからのプログに載せないと気持ちが収まらない^^;;



入り口へで、バイクですかと聞かれ、ハイ!
だって、ツナギ着てるんだもん
ハンドルキーパーのシールをもらいましたーー;

各所を覗いて、試飲会場へ
ご自由にどうぞという感じです。
しかし、ツナギに視線を感じて結局、りんごジュース 当たり前だけど、でも、少しくらいは、折角ここまでたどり着いたのに

こんなときに、知り合いがいればこっそりと持ってきてもらえるのに、、、思ってみました、、、

そんなに人が居ないのに、あるマダムが私を見続けているではありませんか(; ̄ェ ̄)

えッ、誰でしょう、そもそも、眼鏡を外していたのでよく見えていませんでしたが、、、
眼鏡をしてみると、そこには、前にアルバイトに来ていた、知り合いが
なんという、奇跡、これで、味見が、、、
あら、飲んでないの さすが、この格好では持ってこれなくて^^;

期待、期待 なのに なぜ、そんな遠くに座るの(T_T)

しかも、両手に持って来たのに いい飲みぷり( ̄◇ ̄;)
こりゃあ、まわってきそうも無いな(ーー;)

帰りは、あと100キロもない、最短の小樽まわりで帰るつもりであったが
なぜか、もう点灯してもよいガソリン警告灯が一向につく様子がないので、赤井川周りで帰ることに

ナビもなく、ガソリンはあるようなので適当に裏道へ

余市から赤井川への道に長いトンネルが完成していた
前の道の急カーブを期待していたので肩透かし、と思ってトンネルをちょうど抜けた時
突然失速 これは ガ ス 欠 ( ̄◇ ̄;) 経験者f^_^;)

なぜか、そこで工事している
以前、ガス欠した時、工事の人にガソリンをわけてもらったことが
不幸中の幸い!
こんな山奥で、ナビも無く新しいトンネルでどこにいるかわからない状況で
しかも、ダンプの誘導の人がとてもフレンドリー
先にガス欠かいと声も掛けてくれるし、奥の事務所へ相談に行ってくるている
戻ってきた

ここから下り坂で、左手にスタンドがある

意外な回答(; ̄ェ ̄)

そうか、ここを降りると赤井川村か
早く閉まるからと礼もそこそこに、やはりエンジンは全くかからない
少しでも、惰性をつけたかったが、自然にまかせるしかないようである
また、工事のガソリンをもらわなくて済んだのは、結果としてともてよかった
発電機とか使うのに持っているガソリンにはゴミが多く、その後、高額修理にもなりかねない

バイクは車と違いエンジンがかかっていなくても、ハンドルもブレーキも何の影響もない
スタンドまでついてくれよ と思うが勢いがあまりでない

とうとう、止まってしまった(T_T)
ここから押すのみである 今日も暑い 30度超え(ーー;)

そこへライダーが、止まって声を掛けてくれる
もしかして、ガソリン持っているかも
残念ながら、持っていなかったが、うれしいものである

どうにか、スタンドにたどり着き帰路へ

しかし、不思議はガソリン警告灯がつかなかった事である!

原因はただ一つしか思いつかない

実は、今年は145にばかり乗り、すっかりバイクに乗る気が無く
しかも、バイクショップに乗り換えの相談まで先週してしまった(; ̄O ̄)
これで機嫌を損ねないはずがない!
Posted at 2012/09/05 20:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ただ今、摩周湖‼️

晴れ男なので、今回も霧はありません(⌒-⌒; )

有料駐車場ラウンジでくつろぐ

とても気持ちよく

眠りに吸い込まれそうな至福の時

この外のクッションベンチはマジにオススメ♪

天気に恵まれれば(⌒-⌒; )

ずっと居たくなっているのが悩ましいww」
何シテル?   07/11 14:06
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5678
910 11 12131415
1617 1819 202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ビモータ db1 デビちゃん (ビモータ db1)
暫定 軽い ビモータを乗ったら、他が乗れない究極モデル 究極過ぎて、手に負えなかった( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation