
今日も迷える子蛇です~_~;
毎年恒例で、今時期に登別温泉のある登別市の親戚へ車やバイクで出かけています
登別市へは、色々なコースを選べます♪
以前はこんな
今年は、my145が今、とても暴れているので(⌒-⌒; )
まずは、落ち着いて大動脈の幹線道路、中山峠を越え喜茂別
更に、三階の滝から、白老の抜ける道道86号線を通りました
道道86号線では、2台も86を見ました(^◇^;)
車通りが少なく、走りやすいカーブが続く峠道でしたー
バイクで1度、白老の方から走った事はありましたが車では初めて
ヘアピン好きなら物足りないませんが、気持ちよく横Gを感じながら走れます
さて、ミッショントラブルですが、札幌市内でお土産を買いにセブンイレブンへ寄った時は
いつもの踏む機会のある通勤コースでもあり、まあ快調に
自転車が車道を走っていたので左折時に行けたのですが
雨も降っていたし、安全確保で
それでも、自宅で初めて昨日、長い登り坂を2速6千回転で登りきったあとにバックギアに入れたら
入った!ままからのスタート
札幌のセブンイレブンでも、バックに入りました(^◇^;)
バックギアに、もし入らなくてもいいようなポジションに車を一度つけるので
そこから、今迄した事のない
ロングにバックでの運転は、慣れていませんし
死角も多く、安全面からあまり好ましくありませんね〜
でも、停めやすい所と駐車場を考えて入ったのに、目当てのお土産が売切れでした〜(・_・;
これも毎年恒例で6月に限定で北海道だけかな?
日高晤郎の「皆のシュー」と言う、私と乗りが同じよな(⌒-⌒; )シュークリームが売られます♪
今年は、特に美味しかったので、自分もまた食べたくてf^^;
札幌では売切れでしたが、登別のセブンイレブンにはありました〜
半分ほど買い占めました(^_^;)
それで、肝心のミッションですが
やはり、5速でダラリと走っているとギアが引っかかって抜けません
何度か引くと外れるのですが
また、
5速に入れない運転も慣れません~_~;
例えば、対向車線で右折待ちをしている車がいると、私はパッシングなりしてよく行かせるのですが
4速で走っていると、どうも心に余裕がなくて、合図なりができません~_~;
慣れの問題かもしれませんが
それに、ただ闇雲にスピードを出せばいいというのも納得出来ません!
やはり、
安全第一、互いに譲りあって気持ち良くドライブしたいものです!
でも、4速だと、エンブレが強く効くのでか
むしろ流していると、5速よりスピードは乗っていなく
それで、片側二車線で横を抜かれると、一車線に合流する前に抜き返し
かなり戦闘的な運転になりギクシャク( ̄ェ ̄)
そうしているうちに、
バックギアは閉ざされて、全く受付なくなっていました( ̄▽ ̄)
登別のセブンイレブンに停めた時も、バックに
入らず~_~;
でも、見て下さい!
この
駐車場のレイアウト
前進して、出れる構造になっています♪
まさに、今の私の為にある様なf^_^;
全ての駐車場がこうならいいのに(^◇^;)
前進のみなので、バックする車より快適に出発し親戚宅へ
親戚宅へ入り口を間違えて、ハザードで止まり、Uターンしようと思ったら、パトカーが信号待ちで先頭に止まって( ̄ェ ̄;)
信号変わってパトカーが立ち去るまで、交差点内で立往生
警官に質問されたら、車が壊れましたと言おうと思いました(^_^;)
一般的には、やっぱ、これ故障(⌒-⌒; )
でも、
まだ自分は故障だと思っていません(^◇^;)
親戚宅へも、頭から入れれないので
回り込む感じで、前進出来るように停めて
やはり、バックギアには、入らない~_~;
帰り道は、別な峠もあったのですが、霧雨模様で、山が高いほどガスが濃いので
来た道道86号線を面白かったし、まずは同じ道を戻りました
それから、中山峠ではなく倶知安からメイプル街道で小樽へ
5速に入れない感じで走り
まるで、2週間ほど前に夢見たMGとかのイギリスオープンカーの気分でとか考えながらf^_^;
近ごろの5速エンブレを多用するエコ運転とは、打って変わった
1速低い、4速メインの走り
走りのイメージがかなり異なります!
でも、いい加減
彼女のmy145の言う事ばかりも聞いていられません!
エンブレを多用せず、エンジンをいたわってくれと言う事
他の車に、目移りするなら、私をもっと元気に運転してと5速拒否
他の車に興味を持つ余裕があったら!
私にお金をかけて! 壊れてやる
5速に入れなくて燃費悪くなったて、他の車に興味持つ余裕があるんでしょ!
ガソリン代なんて、もう一台所有するつもりなら、安いもんでしょ!
彼女に押されぱなしですが(^_^;)
5速に入れて、心に余裕のある穏やかな運転も俺はしたいんだ!
5速がいい時もある!
確かに、近ごろのエコ運転し過ぎは反省
常に、元気にイギリス車に負けないように走らせるよ
145を運転しながら
頭の中で駆け引きが続きますf^^;
俺は5速にだって入れる!
でも、
5速でアクセル踏み込んで、ゆるめる時にはすぐギア抜いて!
定速走行時は、押されて4速になったかなf^^;
それが、速度低下にも繋がって、周りの車に絡まれるようになった感じも(・_・;
それはワクワクしちゃうけどね♪
楽しいじゃないか^^;
そんな感じて片道3時間、300キロ強のドライブは
心の葛藤で疲れました!( ̄▽ ̄)
それでも、段々走り方が変わったて、わかってきたかな
お互いの主張でいい感じに固まってきたような
こんな事も、毎年恒例のように、トー角変わった時とか、しっくりいかなくて悩んで、裏山に走りに通ったり
その度に、車と言うものがわかってくる
145って、ドライバーを進化させる、そんな素晴らしい能力を持った車でないか!
かまってやらないと、拗ねるし( ̄▽ ̄)
お前が最高や一番や!
今日は疲れたけど、まだ、走り方が納得していなくて走りに行きたい気分が残っています(⌒-⌒; )
1速低めにして
札幌のセブンイレブンでバックギアに入って以来、試しに信号待ちで入れたりしても
全敗!
最後は、自宅へ最後の長めの登り坂を2速6000回転まで回してゴール
さて、
バックギアは?
入った!
嬉しい♪
レッド手前まで回して乗れという事ね( ̄ェ ̄)
バックギアに入る事が喜びの車なんて、クラシックカー以外は(⌒-⌒; )