• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトコウキのブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

時空を超えたコメットハンター

時空を超えたコメットハンター彗星を数個発見し全世界から一躍注目浴びた木内鶴彦さんが、昨年の12月1日に亡くなった

私はにわかで、皆さんの方が以前から知っているだろうけど気になった事をまとめてみる

その中の1つの彗星が今から100年後の2126年8月14日に地球に衝突するらしいww

それもきっかけになったのだろうが、彗星から地球を守る会議を提案

京セラの稲盛会長主催で、第1回将来世代フォーラム国際会議が1994年に京都で一週間開かれた

会議では彗星衝突で地球が滅ぶ前に、環境破壊で地球が滅んでしまうと、二酸化炭素削減がメインテーマになり( ̄ェ ̄;)

ここでCO2が削減出来ない企業にはペナルティを課そうと、現在の地球温暖化対策の種が蒔かれたらしいww

木内さんの彗星から地球を守るためでは、米軍が開発し世界的な彗星探索のネットワークであるバッチシステムを世間一般の公開したらどうかと提案する

日本でこのネットワークに最初に接続された所は淡路島の彗星の軌道計算者、長野主一さんの施設
木内さんのような一般にも公開してほしいと

このネットワークこそ、インターネット( ̄ェ ̄;)

当初アメリカは有料開放を主張、無料を主張する木内さんとバトル、アメリカは無料開放での見返りを求めた

そこでバッチシステムのMSーDOSを、スティーブ・ジョブズのMacを真似てマウスで操作するOSの開発を提案

そのソフトウェア販売で利益を出す

そして翌年Windows95が、ビルゲイツにより発売された(; ̄ェ ̄)

凄すぎる裏話ww

自身も彗星発見だけで凄いが、核廃棄物さえ理論上処理出来る太陽光を利用した炭素化炉で世界的に特許も取っている❗️

またカミオカンデ、ノーベル物理学賞受賞者の梶田氏の式典で木内さんは講演もするほどの人物

そして更に凄いのが、3度もの臨死体験⁉️
臨死よりも先の死亡して生き返っている(; ̄ェ ̄)

死後蘇生した事が医師のカルテに記録されている国内唯一の例( ̄ェ ̄)

死亡すると霊魂が肉体から抜けて、何処でも瞬時に行けるそう

更には過去や未来にも行け、未来へ行ったら自分が講演していたから生き還れるんだと思って蘇ったとか(⌒-⌒; )

アララト山へも行って頂上付近にあるノアの方舟の後ろに、T・Kと行った記念にいたずら書して来たと言うww

私は8年前に、隕石(彗星)が何度も地球に落ちて人類に破滅的影響を与え

その記憶が人類に残っているので、戦争を通して科学が発達して核爆弾が開発されたかも考察しブログを書いている

以前は素晴らしいブログを書いていたものだと自分で驚く(⌒-⌒; )


彗星に核爆弾を撃って軌道を少し変え地球直撃から守ろうと

全ての大きな出来事には光と陰がある

核爆弾は人類を破滅させる危険があるが、隕石から守る事が出来るかも⁉️

木内さんが1994年の会議で地球を守ろうとした結果、二酸化炭素削減とビルゲイツが誕生した

そのどちらも実際には、現在人類の最大の敵になっている面もあるww

木内さんはトランプ大統領のCOP23やパリ協定離脱を非難している

木内さんは、経済、お金には無頓着なんだろう
それでないとこれほどの人物は世界的な名誉とお金を持てただろう

また環境問題の本当の原因も鋭く指摘している
特に日本で言われている温暖化とか自然災害の原因は支那だと

初めてその理論を聞いて、流石だと感心させられた

まず日本海の水温が高く鮭などが不漁、しかしイワシなど大量に打ち上げられたり明らかに異常を目の当たりにしている

これは支那からの工場排水で海水温が上がっているのだ❗️


支那の工業温水が海流に乗っての水温上昇を止める以外、日本海の海水温上昇を止めれない
臭い匂いは元を絶たなきゃダメww

地球温暖化とは別問題の単純な原因だった

また支那の工業廃水が太平洋を廻って日本へ災害を起こしている

理論はこうだ

透明な水と支那の特に汚い工業排水、例えば墨汁を数滴入れた水、日光が当たると水温の上昇に差が出る

これが広い海で海水温を上げている

南米でのエルニーニョ現象、これも支那の仕業(; ̄ェ ̄)

なぜ南米の水温上昇で台風が大型化するのか


その疑問が解消した‼️

海流は太平洋をぐるりと、まずは北上し大陸沿いに南下して南半球へそれが最終的にはフィリピン沖へ到達して台風のエネルギーになる

トランプ大統領も環境破壊に賛成なわけではない
地球温暖化などと称して、二酸化炭素の排出権の売買などをして

実際は環境ではなくそれで儲けるため、世界の人から金を搾取する仕組み

それにトランプ大統領は反対して離脱する真っ当な行動

もちろん環境意識は重要
日本人は元々環境意識が高い民族

しかし環境より今だけ金だけが世界のほとんど
環境をEUとか国連で言っているのは、金儲けのため

木内さんも日本は、最も環境問題に工業廃水など上手く取り組んでいると言っている

世界が日本のように行動出来れば、それがベスト❗️

少しは近づくように行動するのがベター
日本と言う見本があるのだから

それなのに日本が環境の配慮がまだまだだと国民から金を摂取しているww

これも環境ではなく、日本ですら金儲けのため

日本もトランプ大統領に倣って環境の協定は離脱すべき
今の世界的協定は日本から金を獲るためでもあるww

本当の環境対策の為ではない❗️

最も効果的なのは、支那が50年前くらいに戻ることだがw

日本人も支那の工業廃水垂れ流しで、コスト削減した安価な製品を喜んで買っているから

自分たちは日本国内で環境にやさしいと思っていても、実は他国の環境破壊に加担していて、それで別な形の自然災害を被っているから

一部は自業自得と言えるねww
Posted at 2025/02/10 22:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

ハイエース新車購入準備(⌒-⌒; )

ハイエース新車購入準備(⌒-⌒; )ハイエースは年内の生産台数分数量限定で早い者勝ちとか

実際、ワイドバン契約時には、ワイドしかないワゴン車がカウントダウンで、もう受注停止になったとか

買えてラッキーと言われたんですがww

今回を逃すと受注再開は1年後⁉️

そして納車は8月頃と予想されるんですが、年越えになるかも〜
実際にハイエースワゴンは遅ければ来年とディーラーの営業マンが言ってましたー

2月末から今年分の生産開始と言われ納車の予定は全くないのに

もうグッズを色々買ってしまいました(⌒-⌒; )

UIビークルの3Dマット


ほぼ同じ形状のものが半額ほどでもあるのですが、ロゴ付きで倍ww

ハイエースアウトドア仕様のテッパンのUIビークル!

トヨタと関係深いのか、レクサス用のワイパーも作製しているメーカーだそう⁉️

とにかくロゴでテンションが上がります(⌒-⌒; )

だけど長期に使用していくと、泥で洗っても白っぽくなってくるらしい

実は今回ハイエース関連の開発部門の方と知り合ったのですが、その方曰く

形状は同じで迷彩柄を開発して見本を見せてくれた、これだと汚れが目立たないとか

写真撮ってくればよかった〜

次にこれまたいつ付けるねん


新車のハイエースには必ず、前面の左コーナーにガッツミラーが付いていて


これを入れ替えます、死角にはカメラを付けるので、それで車検OK

これも各社から出ていて、本来は輸出用のハイエースにはガッツミラーがないので部品として出てくるのですが、以前は1万台だったが今や2万以上ww

同等品でルナインターナショナルから


例の方が来週ルナインターナショナルの社長と飲むそうww

あとこれは良いと紹介されてハイエース以外にも使えるのが、ダッシュボードマット


試しにノアに敷いてみたら(⌒-⌒; )


見え方を含め腰が落ち着く感じでいい♪

まだ使用して間もないが、もう無いと耐えられないかも(⌒-⌒; )

初め違う物が来たと思ったら

ワイド用はグローブボックスの上の形状が、何故か切り込みが無く違う( ̄ェ ̄;)

納車されていないし合わせていないので、それでいいのか❓
それがいいのか分からないww
Posted at 2025/02/01 23:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 購入品
2024年12月17日 イイね!

人を見る目がないかー

人を見る目がないかーもう20年も経ったんですね

植草教授が痴漢容疑で逮捕されて、裁判で手鏡没収されたのはww

あの頃は私もテレビをよく見ていて

植草教授の言っている事が意味ない事を、如何にも意味ありげに言っているようなで

植草教授の顔を見るだけで気分が悪くなっていたww

その後に逮捕されて

やっぱり胡散臭い人だったんだと納得した

オラの直感は正しかったと思っていたんだけど

今、「メディア廃棄宣言」と言う本が私の見るYouTubeなどで話題になっていて

作者は髙橋清隆さん

この本の中では、植草教授はむしろハメられて
痴漢の事実は実際の裁判では明らかにされなかったらしい⁉️

この本も読んでいないし裁判も見ていないので、それ以上はわからないが

そしてこの本の中では、あの有名な「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」も実はアメリカによるメディアを使った日本衰退計画の一環だったと書かれているそう

ノーパンしゃぶしゃぶで接待したとて、せいぜい全体で数千万

それを殊更大きな問題にして自殺者5人もだし、それで大蔵省が解体され財務省へ

銀行による持株の護送船団方式も解体され

日本の企業の株が外資に買われ、現在に至る

日本企業の稼いだ利益は、株主のものだと

日本国民に護送船団方式の時は回っていたものを、現在は外国へ流れている
株式の多くをディープステイトの国際金融資本

つまりブラックロックなどの投資会社が保有している

護送船団方式の時代も問題があったが、まだ稼いだ利益は日本人へ落ちていたのだ

それがどこの会社も社長が一番に言わなければならない事は、今や社員ではなく株主を大切にしてより多くの配当を分配すると

株式を保有していて報告書が送られてくるのを見るとどこもそう書いてもある

鳩山元首相や山本太郎も出てくるそうであるがww

亀井静香は最後の政治家だったとか


話しは変わって韓国の弾劾が話題になっているが、オラは見るのも馬鹿らしくて見たくもないが(⌒-⌒; )

前国防相が戒厳令発令の責任を取ってまず逮捕収監された


そして拘置所で自殺を図った

オラは見た感じ、この方が一番まともな印象を受ける

そして野党ではなく与党である「国民の力」の代表は胡散臭く見えるww


実際を全く知らないので、ただ感じだけだが

自分も見る目が有るとは言えなく(⌒-⌒;

メディアも裏の意向で偏向報道するし


今まで思い込んでいた事が、近年ネットからどんどん真実を知るようになって

全て見直しする目必要か〜

植草教授が何を言っているのか、改めてじっくり聞いてみた

初めは相変わらず何を言いたいかだったが、中盤からはなかなかいいことを言っていて、これならなるほど聞く価値ありかも

半分近くからは面白かったです


終盤には財務省のひき逃げ事件についても触れてました
Posted at 2024/12/17 12:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月14日 イイね!

フロントガラスの解氷

フロントガラスの解氷札幌でもすっかり最高気温でもプラスにならずマイナス気温の日々が続いておりますww

その前からも朝方や夜は殆どマイナス気温で、特に降雪していない時にフロントガラスが凍って真っ白



フロントガラスにカバーを付けると凍結防止になる商品が販売されているが、降雪があると雪でフロントガラスが覆われ

雪が凍結防止カバーの役割にきっとなるんだね❗️
そんな日は雪を払うだけでフロントガラスがクリアになる

フロントガラスに直接外気触れなせない事で、例えれば極端だけど雪のかまくらの中は暖かいって事かな〜


凍結自体は解氷スプレーを用意して対応していたり、カバーの必要性は感じていない

しかし、ー35℃までの一般的なウィンドウウォッシャ液をシーズン前に原液投入しているが

これがエンジンをかけて、まだ温まっていなくて温風がまだ出ていない状態で走り出して

もし、すぐウォッシャ液を出して、ワイパーを動かすと

行きの一拭き目では視界がクリアになるが

戻りでウォッシャ液が拭き取られ

逆にワイパーで拭いた所が、真っ白に凍りついて

前が全く見えなくなる( ̄ェ ̄)



温まっていない状態では、ウォッシャー液を使わないと思っているが

つい使ってしまって、前が見えなくなって店舗の駐車場に逃げ込む事が毎年のようにww

今まで-35℃の原液使用なら氷を解かすと過信しているんだと思う

基本的には暖機して温風が出てから発進だが

簡単な道で深夜帯で交通量が殆ど無いと、つい発進して走行しがらの暖機を選んでしまう(⌒-⌒; )

まして、今タウンエースのブロアファンの修理待ちで、普通に温風を使える状況ではないので暖機に頼れない状態ww


そうだ❗️

ー60℃までのウォッシャー液に交換してみよう‼️


初めて購入しました(⌒-⌒; )

でもシーズン前に在庫と新たに2L購入して、タンクはー35℃まで対応のウォッシャー液で満タン状態ww

ー35℃を入れる前には、夏場に水を補給したりしていたので

まずシーズン前にウォッシャー液をエンジンをかけて全出し、意外にも速く残量2割程度が数分で空に

タウンエースは出る量が多いのか、すぐ空になるのに驚くほどだったが

今は満タン状態( ̄ェ ̄)

もったいないし😅

YouTubeで見た事があったチューブを使った吸取りに挑戦(⌒-⌒; )


チューブを水で満たし先をつまみ、片方をタンクに入れて、もう片方を開放すると上手く全量の吸取りに成功‼️

エンジンをかけて残りを出そうとしたが、殆どまともに出なかったほどチューブで抜けた❗️

チューブはホームセンターに行ったら100円位で計り売り

安いと思ったけど

10センチでだった( ̄ェ ̄)

実はタウンエースに室内からの排水用に10ミリのチューブを刺している事を思い出し利用
結局一回も使用していなかった(⌒-⌒; )

アストロへ行ったら4ミリかな

手頃な価格だったが細すぎかな〜

まだー60℃の実力は試していないんだけど


今やー35℃なんて、ただの色付きの水に思える(⌒-⌒; )

たまたま、みんカラのニュースで解氷スプレーは自作出来るを見た


要は解氷スプレーの主成分はエタノールだから、原液買って薄めて、また除菌用スプレーもエタノール濃度高いから流用出来るとか


消毒用エタノールを持っていたのを思い出した


消毒用なら税金の関係で安かったりするが

どうせ購入するなら、そのまま解氷スプレーを購入した方がいい気がする

毎年やってしまうんだが、残りをそのまま置いて置くと、主成分がアルコールだから蒸発して

来期もまだ半分くらいあるし使えると思っておても、いざ来期に使おうと思うと空になっているww

なので毎年結局買っている(⌒-⌒; )

今期こそはスプレー部を外してキャップをしておこう

来期も使えるかな⁉️

撥水剤を塗布していると凍結防止効果もあるみたいだし、ウィルソンの氷解スプレーの方が撥水で再凍結を防ぐ効果もあるかも❓


もう5年も経つのだろうか、アルファロメロを冬に乗っていた時、この解氷スプレーを使っていて撥水効果が驚くほど感じて視界もクリアだった気がする

今は冬はもっぱらタウンエースなので、安い方のホーマックの解氷スプレーの付替ボトルを毎年購入しているが(⌒-⌒; )


ウィルソンの方はビックサイズも今年見た
もしボトルにキャップをすると翌シーズンも使えるなら次の購入は割高でもウィルソンにしようと思う

千円くらいしていたがウィルソンのビックサイズも候補に入れて


もしかしたらこのビックサイズは、在庫限りかもしれません

でも、スプレー付き状態で販売して大丈夫なのに、少し使って半年置いて置くと蒸発して空になっているのはなぜだろうww

Posted at 2024/12/16 22:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月12日 イイね!

日本は安い国になった

日本は安い国になった今や日本は海外から物価のとても安い国だと大量に観光客が押し寄せている

数年前まではコロナの影響もあり、観光地はどちらかと言えば閑散としていた

それが今や外国人観光客でごった返していて日本人を探すのが難しいほど

私も来年に函館方面へ観光案内計画を立てていたが、函館山ロープウェイではもし登ったとしても眺望環境を確保出来ない状況が常態化しているとアナウンスされていて函館の夜景を楽しむ事はかなり困難で計画変更せざるを得ないかー


さて、日本はどうして海外から見て物価の安い国になったか⁉️

これは2020年の不正選挙でアメリカの大統領がトランプ継続のはずが、バイデンジャンプでディープステイトの金で世界を動かす集団に乗っ取られたから

代表的な例でウクライナ戦争はロシアが起こしたようにマスメディアで言われているが、この戦争で誰がものすごく儲かっているか⁉️

そこを見ると一目瞭然、誰が起こしたくて起こし終わらせていないかが分かる

アメリカはウクライナへ数百兆円を注ぎ込んでいる

でも、テレビをただ観ている人はもちろん殆ど騙されているけど

アメリカの出している巨万のお金は、ウクライナへ送るのではなく、アメリカの軍需産業へ振込まれる

それでディープステイトが、更に富を集中させている

その直接の被害者は、一般のアメリカ国民

2020年の選挙時には、インフレがほぼ0だったのにバイデンになってから

インフレ率もバイデンジャンプww

卵10個パックでアメリカでは千円程(; ̄ェ ̄)


トランプ大統領以前も、民主党のオバマが8年だったし
このようにアメリカではドルを大量に供給

過剰な供給はインフレになる

世界の流れを無視して円の供給を長い間渋り続けているのが日本
必要な供給さえ渋りデフレww

それで物価が日本と海外では信じられないくらい開いてしまった

国民の生活の為にはインフレを少なく抑えるのが良いが

海外がディープステイトの策略で貨幣の供給を過剰にしてインフレを起こしいるのに、まるで鎖国しているかのように全く合わせて供給を増やさなかったツケが今、溢れて異常な光景が日本で起きている

安倍さんだけだったな国民に10万円配ってくれたの

これを毎年やっていて、しばらくやってインフレ見ながらやるのが今の世界の現状を見ると仕方がない必須な政策

しかし日本でも物が高くなったね〜
2倍近くて驚く事が多い

これは日本もディープステイトを真似て、コロナ対策で100兆円
ほとんどが病院とか、企業とかが取った

一般国民には、ほんの少し

これこそ不正使用の極めだと思うが、それで儲けた人や企業が多いから、うやむやにされているww

日本でも、一部に富の集中が起きる政策がとられている
表向きは色々と言っているが、一般国民には出し渋り、ディープステイトな所にはたんまりの施策への供給

ここまで物価の差がきたら、余計な出費は減らし、役所的な部署も減らして予算を増やして

一律国民に安倍首相のように10万最低毎年、年何回かでも配って

インフレ上昇は、もうこれだけ上がっているし容認の様子見して

インフレ、物価高分は一律に配って国民に対応してもらうしかないんでないかなぁ

何度も書くが世界とのギャップが大き過ぎる
物価が安いと日本の企業自体も安いので買われてしまう

トランプ大統領へ変わって、世界のインフレが収まる事も期待している

それより先が、先送りさせようとしている基礎控除引き上げやトリガー条項の発動

出来る所からでは

税収の上振れ分を国民均等割りで戻せ❗️

官僚を通すと大きく目減りする‼️

ウクライナへ直接に大きな資金を送っている国は、日本だけww
Posted at 2024/12/12 21:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ただ今、摩周湖‼️

晴れ男なので、今回も霧はありません(⌒-⌒; )

有料駐車場ラウンジでくつろぐ

とても気持ちよく

眠りに吸い込まれそうな至福の時

この外のクッションベンチはマジにオススメ♪

天気に恵まれれば(⌒-⌒; )

ずっと居たくなっているのが悩ましいww」
何シテル?   07/11 14:06
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ビモータ db1 デビちゃん (ビモータ db1)
暫定 軽い ビモータを乗ったら、他が乗れない究極モデル 究極過ぎて、手に負えなかった( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation