• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TE27のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

昨日は・・・

昨日は・・・朝から何しよう?
と思っていたらあっという間に昼前にw
急遽、姫路までドライブに行って来ました。

高速に乗る前に昨日取付けた『風切り音防止モール ドア用』を取外し
いざ姫路へ
途中SAで再度モール取付

・・・( ̄  ̄;) うーん???
判らん(* ̄ノ ̄)/Ωチーン
モニター当選の風切り音防止モールの検証の為、高速を走った訳だが
ドア用だけではほとんど変わらないようだ!
測定器でも使えば違いが判るのだろうけどw
走行スピードにもよると思うが今回のスピードだと私の車では風切り音気にならないwドンカンナダケ
ミニバンの様な車だと効果あるかも?

で、SAB姫路到着(^^)/
シルビアがいっぱい集まってました。
CE28用のハブリングを探して店内を徘徊してみるけど・・・ナイ
レカロ○○○○買おうかと思ったが踏み止まった。カットケバヨカッタ(-_-;)

その後ウプへ行って写真のブツを購入
ナルディ純正ハンドルボススペーサー20mm
正確には22.5mmだけど
訳ありコーナーで350円
こいつを付ければトータル80mm手前にきます。
ベストポジション目指します^^

しかし、今日もひま~www
Posted at 2009/11/23 09:09:29 | コメント(4) | ランクス | クルマ
2009年11月19日 イイね!

PFCの水温

最近ちょっと気になる事が

私の車、3箇所(純正を除いて)で水温が確認出来ます。
3箇所とは
1.PIVOTの電子式水温計
2.PFCコマンダーでの水温表示
3.BLITZ R-VIT DSでの水温表示

1.2.はラジエターアッパーホースにセンサー取付
3.は故障診断コネクターから信号を取っているのでエンジン自体の水温表示となると思われます。
センサーの取付場所表示機器の固体誤差が多少あるのは仕方ないけど
PFCの水温表示が・・・
どう見てもおかしい様なんだけどwww

DSはエンジンにセンサーがある為、エンジンかけるとすぐに水温が上昇してきます。
1と2はサーモスタットが開くまでは水温の上昇は遅く、開くと一気に上昇します。
水温が上昇してしまうと1.3.はほぼ同温度を示します。(誤差はあります)
問題はPFCコマンダーでの水温表示!
メッチャ低いんですけどw
10℃(5℃~15℃)は低いです。
.PIVOTとはセンサーが同じ位置に取り付けてあるので機器誤差があるとしてもこれはないでしょう。
1と3はほぼ同温度を示す事、表示温度から考えると
PFCのセンサーが悪いと考えられますが、最初(センサー新品)からだった様な気がする。
センサーは2ZZの純正品を使っています。
出力電圧が違うのかな?

まぁ水温表示は他の水温計があるので困らないんですが
PFCの水温が低いって事は・・・
PFCって今のセッティングだと水温80℃以下だと燃料補正かかってるよ!
PFCでの走行中の水温は70℃台なので、これじゃ~常時補正かかってるんじゃないの?
燃費悪いのこれが原因?

PFC使っておられる方
皆さんの水温ってどのくらいなんでしょうかね。
Posted at 2009/11/19 00:41:32 | コメント(1) | ランクス | クルマ
2009年11月16日 イイね!

IROIROと・・・

IROIROと・・・4連休も結局引き篭もり(ーー;)

昨日はいつものJフルに参加する元気もなく車弄り^_^;

朝一からタイヤローテーション?
AD07から01-Rへ
AD07に換えて5000km走行
タイヤの摩耗状態、点検実施も含めチェンジ
AD07にした時、アライメント調整したので結果確認。
摩耗状態は良い感じです^^
キャンバーつけてるので内側の方が若干多めに摩耗しています。

タイヤ外したついでにブレーキパッド交換
金色から緑に戻しました。
金色は1000km程走行で慣らし完了
緑を使い切ります。

またまたついでにロングボルトに打ち替え
リアに5mmスペーサー入れてるのでナットの掛が少なく
前々からちょっと心配だったので交換しました。

作業が終ってちょっとだけ出掛けて
ブツGET!
CE28用ホイールキャップ
訳ありだけど安かったので購入
これでフロントシャフトのネジ、錆ないで済む^^

色々ギャラリー
Posted at 2009/11/16 07:19:33 | コメント(1) | ランクス | クルマ
2009年11月15日 イイね!

こんなの来ました

こんなの来ました当選通知は11/4に来ていたのですが
本日ブツ到着!

ブツは写真の通りエーモンさんの『風切り音防止モール ドア用』

先月のサイドビューLEDに続きエーモンさんの商品です。

私のランクスにはエーモンのパーツてんこ盛り(^^♪
Posted at 2009/11/15 21:50:33 | コメント(0) | ランクス | クルマ
2009年11月13日 イイね!

ちょっと豪華に

ちょっと豪華にメーターパネル修復完了(^^)/

パネル色は黒からブラックメタへ^^ラメイレレバヨカッタカモ

取敢えずスイッチを6個付けてみました。

スイッチの化粧パネルにはスワロフスキー で飾付け(^_^)v
実はネイルアート用のジュエリーシールなんだけどね^_^;

少しは豪華に見えるかな~?
Posted at 2009/11/13 23:50:11 | コメント(4) | ランクス | クルマ

プロフィール

「ヘッドライト ガチコートのコート剤が余ったのでフロントウインドウ下の未塗装樹脂部に塗ってみた。
若干白濁化して来ていたが復活した^_^」
何シテル?   09/01 19:28
広島県在住でWRX S4に乗っています。 GRFからVAG(S4)に乗り換えしました。 弄りの基本はDIY(^^)v 自己満足できる車になれば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Packn_JPさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 17:54:42
プーリーベアリング交換&メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 13:57:59
スモールランプ配線の位置(フロント側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 13:34:47

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4に乗り換えました。 アイサイト等の安全機能、腰痛持ちの必需品レカロシートと私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランクスを事故で廃車にしてしまったので急遽探した車がこのインプレッサ スバルって頭にはな ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
工賃は部品代にまわしながら、コツコツと自分で弄るのが趣味^^ 貧乏仕様の車です^^;
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミラ ジーノから乗り換え 一応奥さんの買い物クルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation