• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TE27のブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

〇〇〇〇ボンネット

〇〇〇〇ボンネット残念ながらカーボンじゃありません(-_-;)
FRPですw
しかもランクス用じゃないし(^_^;)

某ガレージを徘徊中「ピピッ」と閃いたんだよね^^
リアのアンダーパネルにしようと先週仕入れて来たボンネット!

今週は車弄りに没頭しようと朝から作業
まずは車の下に潜ってボンネットをあてがってみる
思った通り、たいした加工をしなくても付きそうだ(^^)v
マフラーの接触部をサンダーでキュイ~ンとおおまかに切断
これで取りあえず車の下に収まる様に
アンダーパネルの高さを調整する為、リアの接触部を切断
後は細かな接触する部分を切ったり、削ったり
ボンネットなんで内側に補強の凸凹があるんだよね^_^;

なんとか写真の様に上手く収まりました(^^)/
FRPをサンダーで削りまくったので汚くてすいませんm(__)m

形に成ったので取付け用のステーを取付
元がボンネットなので前側は元々付いているボンネット取付ボルトを利用してL材を取付
後側はマフラーの射熱板取付ボルトを利用します。
この4箇所のステーだと強度的にちょっとやばいのでもう少し増やしますけどね

今日はここまでで作業終了!
明日は前側のステーを取付る為のネジ穴をシャーシ側に加工して取付予定です。

加工部の仕上げとか細工もしないといけないので仕上がりは何時になるやら^_^;
まぁボチボチやっていきますわ(^o^)丿
Posted at 2010/08/08 01:40:18 | コメント(1) | ランクス | クルマ
2010年08月04日 イイね!

オイル交換準備は万全

オイル交換準備は万全先週の金~日曜で某ホームセンターでカストロールRSが安売りされていた。
土曜日に気付き急いで買いに行ったのですが
残り1缶しかなかった(-_-;)
とりあえず1缶をGET(^^)v

店員さんに「3缶欲しいんだけど」って聞いてみると
今回の値段で取り寄せ出来るって事で2缶追加注文!
本日入荷したって連絡があり引き取ってきました^^

このRSは10W-50と最近流行の省エネオイルからみれば硬めのオイルですが
トルク感があって私のお気に入りオイル
5W-30のオイルも使ってみたが、確かにエンジン回転は軽い
が、油温が上がると油圧が・・・(-_-;)
油温上昇が激しい2ZZ回せませんwww
RSだと回した後も油圧バッチリ確保出来てます。

先日W山で某氏のばーじょんRに付いて行く為ちょっと回したら油温110℃まで上がった。
片道フルに回したらキツイかもね^_^;
本気でツインクーラーにしようかな?
オイルもあるしね^^
AT油温も113℃
こっちもクーラー欲しいな(^^ゞ
Posted at 2010/08/05 03:21:02 | コメント(2) | ランクス | クルマ
2010年07月26日 イイね!

これ要るの?

これ要るの?ども(^^)/中古品オタクの27ですw

今日は昨日の疲れをとる為、休みでした。
あまり疲れていなかったのか7時半には目が覚めた^^
朝から昨日外したメダリオンを手入れです。
すっかり「ヤケトール」にハマってます(^_^;)

昨日の夜間走行で虫コーティングしたフロントを綺麗にしたり
フロントガラスのウォータースポットを除去したり
ニュルスペックに変更したリアを覗き込んでニヤ(・∀・)ニヤ
あれ付けようかな~( ̄皿 ̄)うしししし♪

夕方から出掛けて某所へ
写真のブツをGET(^_^)v
JZX100用の移動キットらしいけど
調べてみると( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?
JZX100用は13段コアのはず
どう見ても10段w
まぁ訳あり品だし、値段は超安でした^^
クーラーコアは中古にしては超美品
ブリッツの油温計のセンサー付き
でも主要部品欠品(>_<)
だから訳ありです(T▽T)アハハハ
Posted at 2010/07/27 01:15:44 | コメント(1) | ランクス | クルマ
2010年07月19日 イイね!

緑の・・・

緑の・・・こんなの買ってみた^^

緑の腰紐

これでバッチリ縛れます。

サーキット走る訳じゃないのにw

ただ欲しかっただけ(-_-;)
Posted at 2010/07/21 07:14:16 | コメント(2) | ランクス | クルマ
2010年07月18日 イイね!

純正スタビリンク

純正スタビリンク車高調付けて車高下げるとスタビが下がり過ぎて角度が悪くなる?
で、リンクを自作して付けてました。

先週写真のスタビリンクを手に入れました。
エミーナの純正らしい
長さが250mmで車高調用にぴったし(^^)v
だが少し問題あり^_^;
取付部に角度が・・・
ランクスは180度なんですよね
そのままでも付きそうでしたが、ピロー部に無理が掛かりそう(-_-;)
そこで角度を修正する為、テーパー状のワッシャーを作って取付
これで自作リンク時にあった問題(たいした問題ではないけど)も解決(^^)v
自作品はオープンのピローだったのでメンテしないといけなかったしw
純正のゴム付きノーメンテで楽チン ニヤ(・∀・)ニヤ
Posted at 2010/07/18 10:21:43 | コメント(1) | ランクス | クルマ

プロフィール

「今のベイファームは向日葵🌻」
何シテル?   08/18 15:38
広島県在住でWRX S4に乗っています。 GRFからVAG(S4)に乗り換えしました。 弄りの基本はDIY(^^)v 自己満足できる車になれば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プーリーベアリング交換&メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 13:57:59
スモールランプ配線の位置(フロント側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 13:34:47
スバル(純正) 後期MFD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 09:21:13

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4に乗り換えました。 アイサイト等の安全機能、腰痛持ちの必需品レカロシートと私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランクスを事故で廃車にしてしまったので急遽探した車がこのインプレッサ スバルって頭にはな ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
工賃は部品代にまわしながら、コツコツと自分で弄るのが趣味^^ 貧乏仕様の車です^^;
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミラ ジーノから乗り換え 一応奥さんの買い物クルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation