• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TE27のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

まるでチューンドカー?

まるでチューンドカー?今日も朝から車弄り^^

前車に比べてなかなか走行距離が進まないマイインプ
やっとオイル交換時期がやってきました^^;
インプになってから初のDIYオイル交換
今回使用したオイルは、前車ランクスからの手持ち在庫品のカストロールEDGE 5W-40

他の作業も予定しているのでアンダーカバーを外してオイル抜き
インプはドレンボルトが左側に付いている為、右側をジャッキアップしてしっかりとオイルを抜き取りました。
ドレンボルトはマグネット付のものに交換
4L缶のオイルをドウォバーと入れ、足りないオイル量はいつもの様に添加剤をぶち込んで終わり(^_^)v

続いて3月に取付けたエキマニの取付ボルトチェック
約2000km走行したので緩みがないか確認してみました。
ヘッド側のナット3本の内、センターのナットチェックがちょっとやり難いw
ユニバーサルジョイントを屈指してなんとか確認完了!
特に問題なし(^^)/

続いてはFスタビ
クスコのスタビライザーに交換しました。
付属のブッシュに魔法の薬を塗ってササッと組み込み
思ってたより簡単に作業が終ったので予定外の次なる作業に

折角車の下に潜っているのだからって事で
ゴールドパーツの取り付けを
各部のボルト外しは問題なくスムースに
パーツを仮留めしボルト締め
トルクレンチで本締め時、問題がw
ロアアーム前側のボルトが締められない(-_-;)
ウマでの作業の為、高さが低く、力が入る位置にするとなんとトルクレンチが地面に当たるw
それでもなんとか規定トルクで締め付け完了!
あぁ~疲れた(-_-;)

作業完了後、試運転がてらアウディA1を見に行ってみようとEG掛けたら・・・
なに?この振動w
回転を上げると気にならない
1500rpm位が一番ひどいな
補強による共振?
それとも取付不良?
この手の補強を取付けていらっしゃる方はどうなのかな~
まるでチューンドカー乗ってるようです(^_^;)

Posted at 2011/05/22 10:04:36 | コメント(3) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「とりあえずX登録してみたけど???(ーー;)」
何シテル?   09/29 17:02
広島県在住でWRX S4に乗っています。 GRFからVAG(S4)に乗り換えしました。 弄りの基本はDIY(^^)v 自己満足できる車になれば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 6 7
891011121314
1516171819 20 21
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

Packn_JPさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 17:54:42
プーリーベアリング交換&メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 13:57:59
スモールランプ配線の位置(フロント側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 13:34:47

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4に乗り換えました。 アイサイト等の安全機能、腰痛持ちの必需品レカロシートと私 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ランクスを事故で廃車にしてしまったので急遽探した車がこのインプレッサ スバルって頭にはな ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
工賃は部品代にまわしながら、コツコツと自分で弄るのが趣味^^ 貧乏仕様の車です^^;
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ミラ ジーノから乗り換え 一応奥さんの買い物クルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation