
4月3週目の週末、土曜日☀
前日を在宅勤務として体調万全💪、早起きして今シーズン最後(?)の花見ツーリングしてきました🌸
出発は朝5時過ぎ

朝が早くなってきましたね(4月下旬になると日の出が4時台突入です🌅)
高速道路の流れは順調、朝の冷え込みもなくジャケットのインナーを着なくてもOKなほど(ウルトラライトダウンを持って行きましたが出番なし)
先週に引き続き、2週連続となる富士霊園に到着したのはゲートオープン前の7時ちょい前
係の方に時間より少し早くにゲートをオープンしていただき、桜並木へ一番乗り

すっかり散りぎわですが、花びらでピンクのアスファルト

定番の撮影ポイントも遠慮なく

満開で混雑だった先週と打って変わって、すっかり静かに

時おり止まるクルマを眺めながら、散りゆく桜をゆっくり楽しませてもらいました

外周の桜並木もしっとり

テレビクルーでしょうか、桜と富士山を背景に取材してました(正直邪魔💢)
少しゆっくりして、いつもの峠から山中湖と富士山へ

あたり一面、野焼きされ真っ黒(@ ̄□ ̄@;)!!

桜の花芽はマダマダ
山中湖畔の桜は5分咲きぐらい(混雑してたのでパス)
忍野八海の桜並木は満開でしたが、インバウンドでカオス状態😱

バイク停めて行こうと思ったのですが、ここで断念

ちょっと離れたところから遠慮がちに

・・・ね😏
河口湖へ向かう途中、いつも立ち寄る公園(おととしの秋にCBを倒した公園)

こちらの桜は、小さな花のマメザクラ

この辺りでは富士桜と呼ばれているようです🌸
10時を過ぎ、春の陽気を通り越して暑さを感じるほど
富士山も霞みがちとなったので、この日はここまで

桜満開などうし路から、すれ違うバイクのヤエーを返しながらノンビリ帰宅しました
ブログ一覧 |
CB1300SF | クルマ
Posted at
2025/04/20 18:18:19