• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

北海道へツーリングに行こう♪ 妄想編。。

普段なら春先からモヤモヤ始まる北海道への計画妄想。
でも、今年は忙しくてちょっと遅れ気味。。

この遅れを挽回するために
 以前の画像を探しながら、妄想をしてみました。





一般的に北海道ツーリングと言えば、

北海道を一周したり最北端や最東端を目指したり、
 開陽台を目指す真っすぐ路で記念撮影をするのが定番ですね。
    
    自分もやってました。。(^^)v





でも、お気に入りの場所に連泊して、日帰りツーリングを愉しむのも贅沢な愉しみ方。


最近のお気に入りは、
 何もない(!)が魅力の道東と広大な大地道央



そして、
 北海道でも早起き散歩スタイルです。(^_^;)



   どれくらい早起きかというと・・・

   
   朝4時半の美幌峠。
   早朝の大地を疾って眺める景色は、最高の気持ち良さ♪

      
   朝靄が立ちこめる朝5時の美瑛。
   人気の花畑も独り占め。。


ただ、北海道の日の出は早いので注意が必要です。
6月に北海道ツーリングをしたときは3時起きでした。
  都会じゃまだ呑んでる時間ですね・・・(^_^;)



凛とした空気のなかで朝ごパンを食べて、そのまま日帰りツーリングへ・・・


   富士山より早くから世界遺産に登録されている知床半島も
   
     雲海の向こう、すぐ近くに国後島が見えました。


   美瑛の丘めぐりも 
      
          
      
      気分はお散歩♪   観光地化された美瑛も、探せばまだまだ愉しめます♪
 

   

   林道が閉鎖されて再訪のハードルが高くなったタウシュベツ橋梁
 
   
 
   偶然にも水位が低いときに訪れて心奪われ、毎回必ず再訪を計画するのですが、
   昨年はツーリング中のギックリ腰で断念。昨年最大の心残り。
   散歩というにはちょっとハードかな・・・  クマ出没地帯の林道を徒歩で往復8km。(^_^;)




  北海道の愉しみといえば、美味い食べ物♪
  
  海沿いの食堂ならどこでも安くて美味いです! 
  ミョウバンを使っていないウニ丼は北海道ならでは。。!(^^)!

  
     
     地域や店によってこだわりが感じられるジンギスカン。 毎日食べてもウマイ。!(^^)!

        
        デザートは、ソフトクリームやメロンやスウィーツ・・・
        道の駅や観光案内に置いてあるフリーペーパーにお得な割引券が付いてます。
        このメロンは¥250→¥100だったので、小腹がすいた度に食べに行きました。。



  早起きした分、午後はノンビリお昼寝タイム
  
  景色の良い所にバイクを停めて、大地にゴロン・・・とひと眠り。  
   



  夕方になると
  
  キレイな夕焼け雲や

 
   
   街では見ることのできない大きな月が・・・ 






そして最後に、お気に入りの隠れ家、
   

    緑の中にある静かなロッジが最高の5つ星。。
    探せば驚くほど安く泊まれる処があるのも北海道の魅力♪ 
    
    ノ~ンビリとOFFを愉しみ♪

     
     最高の贅沢♫









マズイ・・・


妄想が止まらない!!
















           って買っちゃった♪
           
           禁断のツーリングマップル北海道♪
            今日はナップスの全品10%OFF。書籍も10%OFFでした。(^O^)
例年はツーリングGo!Go!だけで渡道するのですが、今年は発売中止なのです。(>_<)
元を取るためにも・・・行かなきゃ!?
Posted at 2013/06/30 07:15:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2013年06月23日 イイね!

祝! 世界遺産となった富士山で朝食を♫

祝! 世界遺産となった富士山で朝食を♫富士山が世界文化遺産に登録されましたね。

日本を代表する山として、今まで登録されていなかったのが不思議なくらいですが・・・

うれしい半面、複雑な気持ちもあります。







何故なら・・・
気軽に行くことが出来た富士山が、遠い存在になってしまう心配があるからです。。
 入山料とか、規制とか、混雑とか・・・

でも一番の心配は、
 今までの様に早起きして朝ごパンを食べに行く・・・ってことが出来なくなるのが
  一番の心配です。。



と、言うわけで・・・
 今週も行って来ました! 富士山5合目。。



本当は行く予定はなかったのですが・・・
 ムスメ  「世界遺産ってなに?」
 親   「ユネスコでね・・・ゴニョゴニョ」
 ムスメ  「富士山ってどこにあるの?」
 親   「静岡県と山梨県のね・・・ゴニョゴニョ って行ったことあるでしょ!(-_-メ)
 ムスメ  行ってみたい!」
 親   「早起き出来たらね・・・ま、無理でしょ。。(^_^;)

って、今朝4時半に目覚まし掛けて起きてるし!!! (@_@;)
起きちゃったものは仕方ありません。約束は守らなきゃイケマセンよね。。 
  先週は終電続きで疲れていたのですが・・・(>_<) 

ムスメのためです、
疲れた身体にムチ打って 喜んで富士山へGo!!!です。



先々週ほど早くはないですが、7時半に富士山5合目に到着すると
駐車場はほぼ満車でした。(先々週はガラガラだったのに)


標高2400mの富士山5合目の気温は13℃。
 日差しがないと寒いくらいです。
   
   雲の中での朝ごパン。 下界から持ってきたポテチもパンパンです♪

   
   ちょっと遊んでみました♫


  売店が開いたので暖を取りに入ったら・・・
  
  今日から売り出した「世界遺産登録祝い」のポストカードを見つけました。
  第一号のプレミアが付くかな?


  
  
  ムスメも満足してくれたようです。(^_^)/



  目的は果たしたので、下界に降りると夏の青空でした。
  
   
  
  CBでの散歩コースをレガシィで走った休日でした。(^O^)/




  世界遺産に登録された富士山・・・
  今後、混雑が予想されます。。

  早めに訪れることをお奨めします。。出来れば早朝ね。(^_^)/
Posted at 2013/06/23 18:57:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年06月16日 イイね!

今年も北海道ツーリングへ行こう! まずはフェリーを調べてみました。。

今年も北海道ツーリングへ行こう! まずはフェリーを調べてみました。。









やっと梅雨らしい週末になりましたね。
(土曜日は梅雨空の天気予報を信じて、みん友さんとのツーリングを中止にしたのにイイ天気でしたけど・・・。Orz )

これで早朝ツーリング/散歩の連続記録も4週でストップ。。
そして、気がつくと6月も中旬。。

今年の夏休暇は、夏の終わりにほぼ確定しそうなので、
北海道計画を妄想を開始しました。
 出遅れたか!?



でも、妄想をするにも現実的な裏付けが必要です。<(`^´)>
海を渡らなければ行けない北海道へ、如何に安く上陸する方法を探さなければイケマセン。
 昨年に続き2年連続となると予算が・・・(>_<) 


とは言っても、90年代はあちこちから出ていた航路も今は数えるだけ。
残っている、関東地方から北海道へ向かう主な航路のダイヤと割引運賃を調べてみました。。


①大洗~苫小牧(商船三井フェリー)
    昨年の帰路に利用した関東地方からの定番航路です。
    
    子供にも有名なサンフラワーです。

≪運航ダイヤ≫
北海道に向かうときは、会社から帰宅後スグに飛び乗る「深夜便」と、
翌日にゆっくり出発できる「夕方便」を選べます。

【往路】   ≪大洗≫   ≪苫小牧≫
 夕方便   18:30  → 13:30  土曜日にゆっくり出発or金曜日に半休もアリ!?
 深夜便  深夜1:45 → 19:45  金曜日の退社後に出発!? 
                  ともに北海道着の時間が中途半端なのが△。

【復路】   ≪苫小牧≫  ≪大洗≫
 夕方便   18:45  → 14:00  北海道最終日も満喫出来て、下船後の帰宅時間も早め。
                          ◎です。
 深夜便  深夜1:30 → 19:45  深夜までの時間が問題です・・・ ススキノですかね。(^_^;)

≪料金≫
今年の割引プランは深夜便50%OFFがありますが7月1日(月)~14日の期間限定なので・・・もう一杯かな。。

 ちなみに通常の料金なら・・・
   カジュアルルーム 14,000円+ネット5%引き
   オートバイ(大型) 14,000円
      合計      27,300円 う~ん高い。。(*_*)

 横浜からの高速代(休日割引)と距離 \2500(150km)
 込み込みで片道3万円ですか・・・、(-_-;)

   
 夕方便のカジュアルルームです。ひと昔前の2等寝台って感じです。。




②仙台~苫小牧(太平洋フェリー)
最近、超お得な「早割」の設定がある太平洋フェリー。

  
関東地方からの移動距離はありますが、運行ダイヤが絶妙なので昨年の往路に利用しました。
早割は、乗船日の28日前までの予約・購入で50%OFF(オートバイは40%OFF)となりますが、適用期間と変更/キャンセル料がメチャクチャ高いので注意が必要です。
  適用期間: ~7月18日、8月26日~9月30日

≪運航ダイヤ≫
【往路】   ≪仙台≫  ≪苫小牧≫
        19:40  → 11:00  土曜日に横浜をゆっくり出発して、北海道上陸も昼前。
                        オススメ◎です。(^^)v
【復路】  ≪苫小牧≫  ≪仙台≫
        19:00  → 10:00  北海道最終日も満喫出来て、下船後の帰宅時間も早め。
      
                   これも◎です。
≪早割料金≫
  B寝台         5,000円 
  オートバイ(大型)   5,700円
    合計        10,700円  通常料金だと約2倍になります。
 
 横浜からの高速代(休日割引)と距離 \4700(400km)
 込み込みで片道16,000円。ちょっと遠いのが△です。(^_^;)

 ※通常料金だと、込み込みで大洗航路と変わらなくなります。 

  
B寝台はカプセルベット風で快適でした。



③新潟~小樽/苫小牧東(新日本海フェリー)
昔からキレイで評判の良い新潟航路ですが、今年は『新潟寄港40周年 プレシーズン割』という早割のプランが出来ました。これなら深夜に本州縦断をする価値がありそうです。。

≪運航ダイヤ≫
往路は、金曜夜に出発することが苦にならなければ、北海道上陸が早朝なので初日から思いっきり愉しめます♪
【往路】   ≪新潟≫   ≪小樽≫
        10:30  → 4:30  金曜深夜に横浜を出発して夜明けの本州縦断です。 

【復路】   ≪小樽≫   ≪新潟≫
        10:30  → 6:00  北海道最終日がナニも出来ない。(>_<) (>_<)
      ≪苫小牧東≫  ≪新潟≫ 
        19:30  → 15:30  北海道最終日も◎。本州縦断は夜間なのが△。
                       ※秋田に寄港するので時間が掛りますが・・・

≪プレシーズン割≫ (8/20以降乗船の往復利用が条件)
  ツーリストS      5,300円 
  オートバイ(大型) 5,300円 
     合計       10,600円  安い!!!(^O^)/
   
 高速代(深夜割引) \3,000 (340km)
 込み込みで片道13,600円。往路も復路も夜間移動なので割安です。

高速道路やガソリン代を含めたコストパフォーマンスは
昨年は、早割の仙台航路が抜群だったのですが、今年は新潟航路が抜きんでてます。

よし。。
新潟航路でもっと妄想しよ!♡




ちなみに・・・
新日本海フェリー(新潟航路)には
  大人の男女2名の合計年齢が100歳以上でその他各条件を満たせば、
  往復の運賃が40%割引!(乗用車も割引OK!)というのもあります。

いろいろ考えますね。。(*^_^*)



Posted at 2013/06/16 07:29:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2013年06月09日 イイね!

富士山で朝食を♪

富士山で朝食を♪先週、先々週、先々々週とツーリングと散歩を愉しんだので、
梅雨の今週はお休み・・・

のハズだったんですが、今週も見事な予報。。





梅雨の貴重なを有効に使わなきゃ!と言いたいところですが
昼から用事もあるし・・・

おっ!Σ(゚∀゚*)!!

今週も早起き すればイイじゃん!!

と、言う訳で今週も4時半 今週は4時に起きて散歩して来ました。。!(^^)!



-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

   先週より早い朝4時半に、バスロータリーで暖気します。
     
   今日の日の出は4時26分なので、明るいですが日差しはまだです。


   先週と打って変わってガラガラの東名高速を抜けて、
     
   富士山が顔を覗かせる、いつものコンビニへ。 先週と違う!?



   クネクネ愉しい山路を駆け上がると、
              どーん!!!と富士山の登場です。。
   
  あれ? なんか低い!?   
  そりゃそうです。
  だって・・・富士山に登ってるんですから。。


  天空のヘアピンカーブ
  
  気温は8℃。季節は逆戻りです。  


  富士山5合目から見上げる富士山・・・
   
  さらに低くくなりました。それでもあと1300mもあります。(^_^;)


  朝6時半、標高2400mの朝ごパンは
    
  気圧が低いのでパンパンになっています。。

  先週は「富士山を眺めながらの朝食」・・・
   今週は「富士山朝食」でした。

  美味しい朝食です♪



  さて、昼までに帰るため、早めに切り上げて富士山を降りることにします。

  新緑が気持ちイイ富士山から続く道で、
  
  これから富士山へ向かう多くのオートバイとすれ違いました。
  まだ8時過ぎなので・・・ 普通はこれから富士山ですよね。(*^_^*)


  ちょっと寄り道して富士スピードウェイでひと休み・・・
  
  日差しも強くて暑くなってきました。。


  その後は、東名高速を走って一気に帰宅。
駐車スペースに停めてふと気が付きました・・・ 
 ⇒     
  あれ??
  マフラーがブラぶら!? \(゜ロ\)(/ロ゜)/

    
      
  サイレンサーとステップを固定するボルトが無くなってました。。

  今日の写真を確認すると・・・
   朝のバスロータリーの画像にはちゃんと付いているのですが、
   富士スピードウェイの画像にはナイ!? 

  ってことは東名をこの状態で走って来たってコト!? (@_@;)   
   何事もなくて良かったです。。



  昼からの用事はキャンセルして
   
  ホームセンターでボルトを買ってきて修理・・・
  のついでに、整備したり洗車したりして・・・

  結局、バイク三昧な日曜日でした♪ 
   今週が嫁の誕生日じゃなくて良かった。。(^_^;)






Posted at 2013/06/09 20:36:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2013年06月01日 イイね!

富士山を眺めながら朝食を♪

富士山を眺めながら朝食を♪先週、先々週とツーリングを愉しんだので、
梅雨入りした今週はお休み・・・

のハズだったんですが、見事な予報。。





梅雨の貴重なを有効に使わなきゃ!と言いたいところですが
昼から大事な用事もあるし・・・

ハッ!Σ(゚∀゚*)!!

いつもより早起き すればイイじゃん!!

と、言う訳で今週も4時半に起きて散歩して来ました。。!(^^)!



-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

   朝5時前、駅前のバスロータリーでCBを暖気します。
     
   この時期の日の出は4時半前なので充分に明るいです。。



   思ったよりも交通量の多かった東名高速を抜けて、
     
   富士山が顔を覗かせる、いつものコンビニへ。


   クネクネ愉しい明神峠から三国峠を抜けると、
              どーん!!!と富士山の登場です。。
     
   早朝は空の青さが違いますね♪  早朝と言っても日の出から2時間も過ぎてますけど・・・(^_^;)


   いつもの特等席からの眺め・・・
      
    富士山の雪が少なくなって、ココを訪れる人も少なくなりました。


    風は冷たかったですが、ゆっくりノンビリと朝ごパンを食べることが出来ました。
     
    グアテマラにも富士山があるそうです。。


   CBに戻ると、通り過ぎるライダーからピースサインを貰いました。
     最近、またピースサインが流行って来たのでしょうか。今日は帰りに3回しました。(^^)v
    
   気持ち良いツーリングです♪



   さぁ、名残惜しいですが帰途につかなければなりません。
    
  でも大丈夫。ちょっと早起きすればすぐです。
    CBには翼がありますから・・・





  
帰路は、すっかりメジャーになって交通量が多くなった道志を経由して、
予定通り昼に帰宅することが出来ました。
 





  ちなみに、昼からの大事な用事・・・
    
  嫁の誕生日(*^_^*)  大事でしょ。。
  ※ローソクの数と歳の数は無関係です。m(_ _)m





Posted at 2013/06/01 19:06:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation