• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

バイクで過ごすお盆休み、前半🌧

バイクで過ごすお盆休み、前半🌧早いもので8月も中旬、お盆の時節

例年であれば、お盆の週末に墓参りだけ済ませ
混雑を避けて、秋の夏休みが恒例パターン。

今年は父の新盆ということもあり、お盆の時期にお盆らしく・・・
ってことで、山の日からバイクで帰省中です。
(帰省と言っても自宅から1時間も掛からない距離ですが)

ホントは、帰省にカコつけてバイク三昧!?の目論見だったのですが、まさかの台風来襲!!Σ( ̄□ ̄|||
遠出は出来ませんでしたが、それでも買い物や菩提寺の御回向などに、わざわざ大型バイクで出かけて非日常を満喫。
ま、これはコレで。。(^^;)

お盆後半は、台風一過で好天☀が期待できるでしょうか
墓参りを済ませたら、少しぐらいは🏍イイかな・・・。(*^^*)



8/12
ホントなら、お盆で供える果物🍑🍇を買いがてら、山梨までツーリング・・・と思っていたのですが、台風の影響で🌧予報
晴れ間のあった朝のうちに、少しだけひと回り。(帰りに☔降られましたが。(^^;))

ヒマワリの向こうに虹がかかる、座間のヒマワリ畑

画像の畑は、会場の端っこ、ほんの一部だけ(空いててバイクも停めやすいので)、今年は規模も大きめ

今年は、制限なしで開催しているようです。

青空も見えていたので、少し足を延ばして宮ヶ瀬まで

実家からなら、宮ヶ瀬も朝食前のお手軽な散歩コース

早朝ならでは、静かな湖畔からの山並みが気持ち良い

神奈川の水がめ、今年の夏は貯水量の心配はイラナイかな。



バイカーの集まる鳥居原園地は、まだオープン前の時間

少し戻って、いつでも開いてる宮ヶ瀬園地でひと休み
こちらはニャンコ多め、癒されます。

広場には、遠慮がちな屋台と小さな櫓

夏まつりの風景なんて久しぶりですね。


Posted at 2022/08/13 22:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | CB1300SF | 日記
2022年08月07日 イイね!

鈴鹿8耐を観るのは初めてかも

コロナ禍3年目の夏
酷暑もひと休み(?)となった8月最初の週末
バイク乗りの祭典、鈴鹿8耐ウィーク

・・・とは言っても、8耐信者でもなく
ひと昔前なら雑誌で、最近ならネットで結果を知るレベルの興味でしかなかったのですが

今年はBS(260ch/BS松竹東急)で完全無料放送!
・・・ってことで、11時半のスタートから見てしまうと
いやぁ、目が離せないものです。(^^;)

NSXのペースカーによる中断が2回に加え、終盤に3位を走行中のヤマハが転倒! 
結局、ゴールの19時半まで釘付け
ポールToウィンでの完全勝利はHONDA、懐かしのHRCワークス(HONDAワークスの優勝は15年振りらしいです)

密かに応援していたヨシムラは、22位スタートから一時はトップを走る追い上げで3位フィニッシュ!

ハラハラドキドキしながらのレース観戦に見入ってしまい
夢中になるのも判らないでもないな・・・と
きっと来年も観ちゃうんだろうな。。



レースに興味がなかったので、今さらと言われそうですが
70年代のGPライダー、ロンハスラムの息子(と言ってもいい歳)が、2位フィニシュのKawasakiのライダーだったり
90年代を風靡したノリックこと阿部典史(2004年に交通事故により逝去)のご子息が参加していたりと、個人的に感慨深いものもありました。

自分も歳をとった・・・ってことでもありますけどね。。(^^;)


Posted at 2022/08/07 22:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ・・・ | クルマ
2022年07月30日 イイね!

唯一無二の油冷シングル、初心者におススメ!ベテランのセカンドバイクにもおススメ!

唯一無二の油冷シングル、初心者におススメ!ベテランのセカンドバイクにもおススメ!2年2万kmを共にしての印象。
ハイスペックモデルの半分の価格だか、性能が半分と言うわけではない。むしろ街中やツーリングではジクサーSF250が優れている点もある。
初心者が下手な中古車を買うくらいなら、最初の1台におススメ。バイクを学ぶには最適な1台。
ベテランのダウンサイジングには無理があるが、セカンドバイクとしてなら十分に楽しめる。
Posted at 2022/07/30 22:17:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月25日 イイね!

夏姿の富士山から箱根へ、灼熱ツーリング

夏姿の富士山から箱根へ、灼熱ツーリング記録的な早さで明けた梅雨からひと月
再び梅雨空☔が続き、二度目の梅雨明け?を思わせた7月最後の週末☀

ちょっと早起きをして・・・と、言うには早過ぎる?

日の出時刻の朝4時半過ぎ、いつもの所でCBを暖気
この季節、暖気でもラジエターから熱気ムンムン、ファンも回り始める始末
朝からι(´Д`υ)アツィー

早朝でも交通量の多めな東名高速から、丹沢の山裾を貫く第二東名
交通量も少なく快走路なのは、部分開通の今だけ
4台追い抜いただけで、この日はクルマが多い!?と、思ったほど。(^^;)

そんなひと月ぶりのオートバイ、いつもの富士山もひと月ぶり

すっかり夏姿になった富士山、青空が濃い

緑も色濃く、ICEでホッと缶コーヒー

この日は、早朝にも関わらず車もバイクも多め
それでも、ここまで入ってくる人はほとんどなく、独り占め堪能。(^^)v

いつもの6時50分、遥か上空を通過していくジェット機の音

白い機影を青空に探したりしながら、のんびり

天気も良いし・・・ってことで、いつもと違うルートで

山中湖畔、眠そうなハクチョウ君を一枚
あまり近ずくとクチバシで突かれる(噛みつかれる!?)のでご注意

今年も初詣に行けてないな・・・ってことで

こちらも久しぶり、箱根神社

いつもの仕事守

いつもなら5月に買換えなので、これも少し遅め
この1年、トラブルなく平穏に頼みます。

標高の高い箱根からの帰路
旧七曲りを駆け降りると、35℃の灼熱地獄!?

風は熱風、焼けたエンジン熱でクラクラ😵🌀
これはバイクに乗っちゃダメなヤツだ・・・と、気が付いたときは遅く

フラフラになりながら、やっとの思いで実家に辿り着くと
そのまま水風呂🛁でサッパリ、真っ昼間から🍺、くぅ~!たまらん!!😍

マゾと言われながらも、これも夏の楽しみです。(^^)v




Posted at 2022/07/25 21:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2022年07月18日 イイね!

うちのタマ知りませんか? 今度は西へ??

うちのタマ知りませんか? 今度は西へ??梅雨明け後の梅雨空が続いての、3連休後半の☀ι(´Д`υ)アツィー

天気は良いですがCocoa受信もあるし、コロナ禍第7波の兆しも濃厚だし・・・
ってことで、今週末も実家で懐かしのバイクや車雑誌の整理

ま、手が止まってばかりで、ほとんど進まないんですけどね。(^^;)


そんな連休、早朝からジクサーSF250と長男がいないな・・・と、思っていたら

絶景、秘境巡り!? 

湖に囲まれて気持ち良さそうな秘境駅

静岡の大井川鉄道 奥大井湖上駅 ですね。

夕暮れ時のLINE

浜名湖?で折り返して、満足げに帰って帰って来ました。
600km・・・
いや、走り過ぎでしょ。(^^;)
(ジクサーSF250:49km/l 燃費も走り過ぎでしょ。。)



前回に続き、今回も俺の行ったことない場所からのLINE
先を越された感もありますが、楽しんでるよなぁ・・・
こちらとしても嬉しいものです。



Posted at 2022/07/18 17:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジクサーSF250 | 日記

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
晴れたら何処に行こうか・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation