• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

軽井沢に向け大阪→さいたまへ


朝5時前の大阪の空です。これから吹田ICへ向かうところ。
ターくんは絶好調です。

いよいよ近づいてきた軽井沢ミーティングに向け、お仕事の段取りを調整し、今日から3連休にさせてもらいました(^^)b
今日はさいたまの自宅へ移動、明日はゆっくりして、明後日は軽井沢MTGに参加してからそのまま大阪へ帰る予定です。

それにしても、なんでこんなに朝早くから出発するのかって?
・・・途中、伊勢原で寄り道をする計画なんです(^^)。



出発時、大阪は降るか降らないかぐらいの霧雨のような雨だったのですが、その後は天気も良く、快適なオープン・ドライブを満喫。
途中、静岡県の袋井IC付近で、めでたく90000キロを達成しました(^^)/
上手く停められる状況ではなかったので、走りながら撮影しました(^^;ゞ
80000キロ達成が去年の10月なので、この1万キロを走るのに約7ヶ月。ターくんは1月~3月は冬眠しているので、実質4ヶ月で1万キロ!
やっぱりペース早すぎかも。


秦野中井ICで東名高速を下りて、246号線を東へ。このときが本日最高の天気でした。
この辺りはつい先日、蕎麦TRGで走ったところの近くだったんですね。




寄り道の目的はこれ、大山ケーブルでした!
大山ケーブルは路線距離0.8km、高低差278mを約6分で結んでいます。

よくみると、架線が2本。パンタグラフが並行して付いています。
実はちょっと前に四国・高松へ八栗ケーブルに乗りに行った事をブログに書いたところ、サーフさんからいただいたコメントにパンタグラフのことが書かれていて、それ以来気にするようになりました。
今回は、駅員さんに質問しちゃいました。
2本の架線は、電灯ケーブルと信号ケーブルなんだそうです。ケーブルカーは山上の巻揚げ機でケーブルを引っぱっているので自走するための動力源は不要なはずですが、前照灯や車内照明、車内放送用の電源を電灯ケーブルから、操作室と車輌との間で連絡を行うための回線を信号ケーブルでまかなっているそうです。




赤い「丹沢号」と緑の「大山号」の2両が中間地点ですれ違います。


このケーブルカーに乗っている間に、天候が急変し、どしゃ降りの雨になりました。
下りのケーブルカーは驟雨の中ですれ違いをしましたが、後で写真を見ると、窓ガラスの水滴で歪んだケーブルカーが、幻想的な雰囲気でいいかんじです。



山の上には阿夫利(あふり)神社というのがあって、これが古くから由緒のある神社だそうで、きちんとお参りしている間に雨に降られて難儀しました。阿夫利というのは雨が降ることを言うのだそうで、ちゃんと雨が降った時にお参りしたのはご利益がありそうです。
江戸古典落語に「大山詣り」の話がいくつも出てくるくらい、江戸の庶民にとって大山は手頃な物見遊山の場所だったわけですが、現代人にとってはクルマとケーブルカーで訪ねてもえらくしんどい所でした。

本日、大山ケーブルに乗車したことにより、神奈川県の鉄道路線を制覇いたしました。


駐車場のターくんのところへ戻ると雨は小止みになって、また日が射してきました。

このあと、首都高の大渋滞に巻き込まれたりしながらも、無事にさいたまの自宅に到着しました。自宅に着いてみると、軽井沢MTGのチケットが届いていました。
今年も第一駐車場ゲットできました(^^)v
ブログ一覧 | 乗り鉄 | 日記
Posted at 2009/05/29 21:48:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぺん銀ガレージ行ってきました
清瀬 裕之さん

早朝洗車 6/8
とも ucf31さん

「東海道新幹線」 その2
lb5/////。さん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

5月10日の夜は宅配寿司 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月29日 21:57
大阪~埼玉への移動お疲れ様です!

31日は軽井沢でお会いしましょう(^^)V
コメントへの返答
2009年5月29日 22:27
お疲れ様です!

軽井沢で、ヨロシクです(^^)
2009年5月29日 22:13
ほんと、日本にはこんなにケーブルカーがあったのかと、驚いております。

では、軽井沢でお会いしましょう! 楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年5月29日 22:34
鉄道事業法によるケーブルカーで未乗なのはあと3路線となりました。
そのうちのひとつが、青森県の青函トンネル竜飛斜坑線なんです!今年こそ、必ず乗りに行って来ます(^^;ゞ
あとの2路線はいずれも九州です。これもロードスターでのドライブを兼ねて近いうちに行って来ますよ。

ぎんがめさんとお会いするのも久しぶりになりますね!ヨロシクです(^^)

2009年5月29日 23:02
水弾いてますね~!
それにしても、第一ゲットとはいえ、
私と一緒の時間だとかなり後になっちゃいますが・・・。(汗
コメントへの返答
2009年5月29日 23:11
車体はいいんですが、幌が汚いんで恥ずかしいです(><)
ソード機と比べないでくださいね(^^;

ソードさんと会えることが重要なんで♪
寄居PA7時でしたね!
2009年5月30日 0:02
今年も季節です宜しくお願いします。

緑の一列がんばりましょう
コメントへの返答
2009年5月30日 8:31
去年、できさんに背中を押してもらった「たまごロードスター」の森さんから連絡がありました(^^)

緑の列は今年は2列?3列?
2009年5月30日 2:43
ではっ 軽井沢で♪^^

パンタグラフ件ありがとうございました。
疑問がひとつ解決してスッキリしました。
コメントへの返答
2009年5月30日 8:35
お疲れ様です、サーフさんはスタッフとしてもう現地入りしてるんですね。

ケーブルカーの駅員さんは、質問を受けたことが嬉しいらしく、いろいろ教えてくださいました(^^)
あと、↓こんなサイトもありますよ。
http://www.masaru.ac/mechanism.html
2009年5月30日 4:15
余談ですが…
当日は、付近で ↓ こんなイベントもやってます。

http://giro.jp/
憧れの欧州旧車に逢えるチャンス!?
コメントへの返答
2009年5月30日 8:44
ジーロ・デ・軽井沢ですね(^^)

みんカラでお友達のdlop-headさん(お会いしたことはないのですが)が、毎年参加されています。
憧れですが、住む世界が違いすぎますね(^^;
2009年5月30日 9:14
らりる連発でスミマセン!(汗)
仕事の都合で本日土曜は行けなくなりました(泣)。 明朝6時半に現地着です。
コメントへの返答
2009年5月30日 9:54
あ、そうでしたか。
いずれにせよ、明日はヨロシク♪
安全運転で行きましょう(^^)
2009年5月30日 11:27
遠路お疲れ様です!!

寄居ではニアミスになるかもしれません♪
コメントへの返答
2009年5月30日 17:20
ニアミスなんて言わずに、どーんと行っちゃいましょう(笑)
ヨロシク♪
2009年5月30日 13:40
東京郊外(ボクの住むエリア)は3日連続雨すよ(いい加減にしてくれ状態)。
大山ケーブルて蕎麦ツーの蕎麦やのすぐ近くじゃないですか!?
僕自身ケーブルカーに過去乗った記憶がないんですが。。。やっぱりケーブルカーの勾配って凄いすね。
コメントへの返答
2009年5月30日 17:25
蕎麦ツーの蕎麦やの近くのはずなんですが、蕎麦やの位置がイマイチ分かっておらんのですよm(_ _)m

ケーブルカーに乗った記憶がないって、大山だけじゃなくて、そもそもですか?それはチョッと・・・(><)
2009年5月30日 18:26
仕事の段取りいいですね♪

段取り悪く、金沢で雨に降られてます。
お気をつけて!
コメントへの返答
2009年5月30日 20:10
段取りなのか、もともと戦力外なのか(苦笑)

金沢ですか?
全国飛び回っておられるんですね。
大阪へお越しの際は連絡くださいね。
2009年5月30日 19:47
走り過ぎ!です・・・(^^;)

明日♪ 笑顔で!(^^)V
コメントへの返答
2009年5月30日 20:12
走り過ぎって、トシぼんさんに言われる筋合いじゃないでしょ(笑)

晴れるといいですね♪

プロフィール

「レヴォーグの定期点検とレイバック試乗 http://cvw.jp/b/138682/47732594/
何シテル?   05/20 14:14
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation