• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

そうだ京都行こう3 琵琶湖疏水

そうだ京都行こう3 琵琶湖疏水 平安神宮です。朱塗り鳥居が綺麗ですね。下に運河が流れてます琵琶湖疏水です!
滋賀県の琵琶湖から京都までトンネル掘って水をひきました。 明治に都が東京へ移り、荒れた京都を明治天皇も嘆かれたそう。そこで京都を復興する為、舟運も通し、水力発電で産業を起こし市電を走らせました。大事業です。今、八重の桜でもやってましたね。(≧∇≦)着工明治18年、完成は明治23年。人力です・・・

蹴り上げ駅で上流へ向います。急な坂道は舟が行き来出来ませんから、荷物ごと台車に載せて線路で運びましたインクラインです。歩けます。

舟は小さいですね。昭和23年に貨車輸送に客を奪われ廃止されました。記念碑です。線路に載ったままです。m(_ _)m


これは上流の発電所です。明治の産業遺産?赤レンガが美しい。(^O^)/

そして発電水車です。タービンじゃないのね。発電機は米スタンレー社。m(_ _)m

さてここからは下流へ一気にいきます。
かめはめーハッ‼︎









はい!着きました。第二疎水の出口です。100年の歴史。ここに琵琶湖疏水記念館があります。分かりにくいですが、是非どうぞ。(^O^)

噴水の向こうは子連れに人気の京都市動物園です。( ̄^ ̄)ゞここからは、ほぼ水平です。平安神宮まで遊歩道が続きます。 以上で京都は終わります。m(_ _)m




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/10 22:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

こんばんは、
138タワー観光さん

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ナンバー灯電球交換完結編
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation