• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月16日

全てはケントエンジンから

全てはケントエンジンから おはようございます。現代のレースエンジンの話です。画像はお借りしてますm(_ _)m

フォードケントエンジンって知ってます?英国フォードの60年代OHV実用4気筒エンジンで。たしか1100cc位だった。ハリーポッターに出てくるアングリアのエンジンもこれです。


これをチューンしてサルーンカーレースで成功した人達がいました最初は趣味ね。次第に人気になり、レースエンジン屋を始めました。コスティンさんとダックワースさん。合わせてコスワース社。


排気量を上げ1600cc、OHVチューンじゃなくDOHCヘッドを設計してF2エンジンもつくります。four valveの最初でFVA、ブロックはケントです。これが大成功(^O^)


更に当時F1が3L化され、エンジンを探してたロータスのチャップマンがコスワースにV8設計を頼みます。しかし資金がありませんから英国フォードに相談します。世界でイメージアップを計画していた米国フォード本社は、たった10万ドルなら安い物と簡単に資金を承認。どうやらFVAが成功したらの条件付きだったらしいです。こうしてFVAのダブルのフォードDFVが完成します。68年からF1界を席巻します。当時はV12有利と思われていましたがV8が勝ちました。エンジン自体が構造材となる発想も新鮮で軽い。
OHVフォードV8が丁度ルマン4連覇中の時代です。70年代初めは世界中がV8に魅了されたのです。

更にFVAのギヤをbelt drive化した最初の量産エンジンBDA、2Lをフォードエスコートに搭載してWRCラリーに投入、見事チャンプを取ります。ブロックはケント。このエンジンはスーパー7にも搭載された名機です。


フォードDFVはその後20年間F1に君臨します。更にターボ化されインディでも活躍。成功の秘訣はバルブ挟み角が小さく、燃焼室がコンパクトで燃焼効率が良い事です。それまでは角度が広く、ピストンに突起がありました。


世界中がこのエンジンを真似します。ヤマハは買ったDFVのフルコピーでトヨタ7の5Lエンジンを作ります。現在F1最強のメルセデスベンツエンジンを作っているのは英国イルモアレーシングです。コスワースから独立した会社です。基本的には今でもDFVと思想は変わりません。


こちらは最新のホンダF1エンジン

GMオペルコスワース、シエラコスワース、ベンツコスワースも販売されレースで活躍しましたね。
そう全てはケントエンジンから始まったのです(≧∇≦)


ブログ一覧 | 自動車文化論 | 日記
Posted at 2016/03/17 18:30:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

晴れ(やっと)
らんさまさん

今の車は長持ち
giantc2さん

ありがとうございます😄
R_35さん

早朝‥資さんうどんへ‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2016年3月17日 22:35
素晴らしい!解りやすい!!

こう言った感じでローバーV8の歴史もお願いします(笑)
コメントへの返答
2016年3月18日 7:55
ローバーV8長くなりそうな予感(^O^)

こちらに概略あります。コメントにも追記あります。(≧∇≦)どうぞ!
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1387010/blog/31394857/
2016年3月22日 21:34
ケントエンジン、初めてしっかりレビューを読ませていただきました。よくまとまっていて良く理解出来ました。DFVまで続くとは知りませんでした。

ローバーV8のまとめもありがとうございます!
コメントへの返答
2016年3月22日 23:51
ローバーのガスタービンエンジンをGMのマリーン部門へ売り込みに行って、床に転がってたコンパクトなV8が目に留まったらしいです。(^O^)捨てると聞き・・
直ぐに寸法を測りP5のエンジンルームに入ると確認して設備毎買い取った。(≧∇≦)
なんとローバーの直4エンジンより軽かったとか!しかしV8のブロックの製造は大変で、随分とローバー側で改良したそうです。

プロフィール

最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09
初詣でシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 15:45:25
悲報 ・・・いきなりお不動さま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 00:07:07

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation