
イギリス在住のマニアな友人T氏からのお便りです
2016年のプラウド・オブ・ロングブリッジのレポート。(旧ミニやR200の古里ですバーミンガム近郊)4月16日(土)朝起きるとなんと雪がパラパラ。ロングブリッジ工場前でのミーティングはキャンセルされたが、なんとゲイドン英国車博物館に交渉してゲイドン駐車場で開催することになったとのこと。(かってのローバーテストコース、今はアストンマーチンの本拠地です、ストラットフォード近郊)小雪の舞う中ゲイドンに向かいました。寒かったけど太陽も出てだんだん暖かくなりました。正式名称はBritish Motor Heritage
カウリーから来た(オックス フォード近郊の元モーリス工場で現BMWミニ工場、前期R75も生産した)軍団。ミニ、MGB、ローバー3500SD1等
このオーナーなんと前日にブリティッシュ・レーシング・グリーンのR8ローバー200の購入交渉が成立したそう。
このブリティッシュ・グリーンの車はなんと生産ラインオフ1号車でしばらくゲイドンのミュージアムのコレクションの一台だったとのこと。その後人の手に渡り今のオーナーへ。27年前の1号車がまだ元気に走っていることに驚き&関心です。214はKシリーズエンジン。
ホンダ・コンチェルト。ローバー・ホンダのR8/YYプロジェクトとして、ロングブリッジ工場のローバー200の生産ラインで生産された姉妹車ですね。1600 DOHC4バルブZCエンジン。
ここからはゲイドン博物館です。入場料は14ポンド。一階の一部はレストア・保守整備用のフロアーがあります。レストアフロアーは公開されていませんが吹き上げの2回から一部を見下ろすことができます他はジャガー。2階がローバーです。ゴールドのMGスーパーカーXパワーはマスタングのV8エンジン4.6L搭載です。
ローバーのルマンを完走したガスタービンエンジンレーサー
米国ナッシュ・メトロポリタンは実はオースチンの英国工場で生産されました。
1階はジャガーです。XJ220はプロトと量産仕様の2台があり、プロトの方が若干ボディーが大きくV12エンジンで四駆です。スリットの奥のテールライトがローバー200の物を流用しているのを知っている人は少ないでしょう。かってジャガーはフォードグループでした。サンダーバードのFAB1はフォード製です。イギリス人が考えるアメリカの大富豪一家の物語(≧∇≦)
来年は晴れるといいですね(^0^)
ブログ一覧 |
博物館 | 日記
Posted at
2016/06/16 22:38:44