• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

波志江モーニングクルーズ

波志江モーニングクルーズ 今日はFMMの日ですが、群馬県の波志江の集まりへ参加しました。朝7時小雨混じりで自宅待機、7時半に雨上がり出発です。波志江まで高速使い1時間20分です。途中北関東自動車道のトンネル抜けると又小雨です。(≧∇≦)諦めてそのまま波志江SAに到着。スマートICで降ります。IC直ぐ北の けやき公園 駐車場です。割と小さい場所です。



小雨だから10台位です。古いマッスルカーはシボレーSSのみ。



あとはミニバンとトラック。いつもは古いマッスルカーが30台来るそうです。


ミニバンのV8エンジン


ナスカーのタイヤです。


ダッチ、ラムのトラック


ヒッチに噛み付いたブルドッグ(≧∇≦)は踊ります


ラム1500


ポーランド製の自転車、試乗できます。


お客さんのハマーH1とZ4



アットホームな波志江でした。m(_ _)m

波志江は以前は欧州車の集まりだったそうですが、国産旧車とエンジン吹かすなで揉めたらしいです。その結果、両グループとも来なくなりアメ車のみが残ったらしいです。どうやら去年のお話。いろいろありますね。FMMでも肝に銘じましょう(≧∇≦)

FMMは今や関東で開かれる定期的なモーニングクルーズとしては1.2を争う規模かも知れません。(^O^)MAYBE....
ブログ一覧 | モーニングクルーズ | 日記
Posted at 2016/08/28 22:06:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

あがり
バーバンさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年8月28日 23:13
こんばんは。

今回のFMMはマスタング乗りの方々が他県のイベントに散っていた事もあり
いつもよりマスタングは気持ち少な目でした。

近場なので、何気なくFMMに参加していますが、
関東のテッペンを争う規模だったんですね。

FMMは気軽に参加出来るのが何より良いです。
だからこそ、かえって行きたくなるのかもしれません。

揉め事や面倒事は嫌いです。
参加者それぞれが常識を守る事ですよね。
FMMで面倒な揉め事が無いのは、
主催者worksTKOさんのお蔭としか言いようがありません。

あれだけの台数が集まるオフ会を統率していくのは
本当に脱帽ものです。
コメントへの返答
2016年8月29日 18:53
テッペン多分です。ほんまかいな?位でお願いします(≧∇≦)

脱帽m(_ _)m
2016年8月29日 8:32
おはようございます。

雨模様のなかでの初参加、お疲れ様でした。
何事にも、周囲に迷惑をかけない心遣いは必要ですね。

ところで、ここの集まりは定期的に開催なのですか。
ローバー75で行ったら浮いてしまいそうですが (-。-;
コメントへの返答
2016年8月29日 18:49
完全に浮きます。
スーパーチャージャー位付けていかないと(^O^)貸しますよ(≧∇≦)

いや端に停めれば大丈夫。1967マスタングの方が親切ですよ。
2016年8月29日 8:46
波志江は私の元地元ですがそんな事が有ったんですかー

困ったもんですねー。
コメントへの返答
2016年8月29日 18:50
まさか、まーさんの爆音が?
いえいえ国産旧車らしいです。(^O^)
2016年8月29日 9:03
遠征お疲れ様でした。
波志江のオフ会は僕の知っているものだともう少し前にやめたはずです。
もしかしたらまたその後復活してまたダメになったのかもしれませんが。
確かFMMと同時期に始まって、それなりに賑わっていたはずですが、不心得者のせいで・・・

それと館林の美術館オフでは別の原因により会場が一切使用不可に。

これを知ってFMMでも通達を出したのが2,3年前でしたかね。
まあ、小さな火種はあるものの、FMMがなんとかやって来られているのは参加者みなさんの高い意識の賜物ですよ。
そんな規模になっているとは知りませんでしたが(笑)
永続できますように今後ともよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2016年8月29日 18:36
だとすると波志江は2年位前ですかね?
だからスーパーカーが青木湖やFMMに現れるのかも知れませんね。
波志江もFMMもインターから近いのも集まる要因かと思います。(^O^)
2016年8月30日 21:50
波志江、行ってきたんですね。。。

たしか昨年の夏頃から、今まで波志江に来ていた方々は場所を変えたみたいです。

自分は何年も前に数回行った程度なんで、詳しくは知りませんが、やはりマナーの悪さが原因みたいですね。
コメントへの返答
2016年8月31日 21:59
群馬の方とは埴輪公園や青木湖でもお会いしましたよ(≧∇≦)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation