• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

CRXも活躍

CRXも活躍 ここのところCRXが活躍してます。
メンテをいろいろしたおかげで乗る気にさせます。まぁボディはキズへこみだらけなんですが。

1.昔からあったボディサイドの前から後ろまでの長い深い10円パンチキズ。タッチアップペイントを更に盛ったら目立たなくなりました。ホルツの修理パンフレットが参考になりました。
2.ヘッドライトの曇り。定番ですが又もソフト99の2液で磨き上げ、体力との闘いです1時間くらいかな。半年しか持たないけど(≧∇≦)
3.ブログにも上げたリヤウイングの再塗装。プラスチックの塗装は早く駄目になりますね。塗装作業はまず天気が大切、人間に防塵対策、下地処理は3000番のスポンジ、自動車用マイカ黒ペイント、自動車用クリアペイント、仕上げコンパウンド。塗装は奥が深いです。m(_ _)m半日仕事。
4.リヤダンパーからのギュー音。リヤトレーリングアームブッシュからかも。CRC556をクルマに潜り込み丹念にスプレーします。その前に人間に防塵対策、床にマット敷いてから潜る。直った!
5.エアコンの効き悪い。これは今のところ季節が解決してくれてます。(^O^)つまり駄目なまま。👎室内ユニットのエキスパンションバルブの詰まりか、コンプレッサーの潤滑油不足と想像してます。バルブならディーラーさん、油ならWAKO製を使ってみようかと思っていますが来年かな。




ブレーキマスターシリンダーも今年交換しました。m(_ _)mメカニカルな部分はディーラーさん任せですが、出来そうな部分はレッツトライ!(^O^)古いクルマは駄目で元々だから、やり易いす(≧∇≦)小さいから原付と同じく教材かな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/23 20:16:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation