• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月02日

深山ダムから那須疎水へ

深山ダムから那須疎水へ 那須疎水の旅です。今日の相棒はN-oneです。


水の流れを辿ります。
深山みやまダム、板室ダム、西岩崎取水口、那須疎水公園を巡ります。

板室からガンガン登り、石で堤防を作ったダムに到着です。(^O^)

放水路には鯉のぼりが泳ぎます。🎏

夜間の揚水で沼原湖へ、昼間落として発電します。かなりの迫力です。説明館は土日休み。



下って板室ダムは立ち入り禁止でした。代わりに近くの籠岩神社⛩です。



更に下り、那須疎水公園には西崎取水口があります。


現在の取水口は赤い色。


奥の洞窟が東口。最初に作られた明治18年



その後作られた西口の岩には門の跡が。


その導水路跡



西口水門跡



この疎水路が那須原野を潤しました。そして原野が牧場や田畑に姿を変えました華族が経営する牧場。明治政府に依る没落武士へ仕事を与える政策です。日本三大疎水は、安積、那須、京都です。北海道開拓も同じです。m(_ _)m更には此方へ
那須野が原博物館
ブログ一覧 | 博物館 | 日記
Posted at 2017/05/03 21:43:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

南へ
バーバンさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2017年5月3日 22:15
こんばんは。

那須疎水は矢板武、印南丈作抜きにしては語れません。矢板武記念館もどうぞ。
コメントへの返答
2017年5月5日 22:23
ありがとうございます。
矢板武記念館は以前行きました。庭の木が見事でした。m(_ _)m
2017年5月7日 19:12
こんばんは。

"導水路跡"
鉄道の廃線跡に通じる哀愁漂うものがありますね☆
適度に草に覆われてる具合が何ともいい感じです



コメントへの返答
2017年5月8日 23:40
ロマンチック村側の廃線跡もいいですよ。
看板もあるし(^O^)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation