• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月29日

マニアルシフトとヘルパースプリング

マニアルシフトとヘルパースプリング 年末に左指を捻挫しました。しばらくは痛くてマニアルシフトには乗れませんでした。幸いにマスタングはオートマだしおまけに右シフトですから大丈夫🙆‍♂️でした。

今はもうtypeRでも大丈夫です。しかし、

最近出た125ccバイクに跨りクラッチを握っても何でもないのに、


1000ccのクラッチを左手で握ったらイテテ!まだ痛みを少し感じます。ビッグバイクのクラッチは重いのね。(≧∇≦)

そこで思い出しました。先日のシェルビーGT350はびっくりするくらいクラッチが軽かったです。520馬力もあるレーシングエンジンならクラッチは石のように重いはず。しかしエンジンルームをみてもバキュームのパワークラッチではありません。

何故軽いのか、おそらくクラッチペダルにアシストヘルパースプリングが付いていると思います。もしかしたらGT500の重いクラッチもペダル交換したら軽くなるかもしれませんね。プラットフォームは基本的に共通だから。インターネットで調べてみて下さい(^O^)





で調べたら2011モデルから5.0と5.8Lエンジン用はヘルパースプリングが付いてます。おそらく5.2Lもです。だからクラッチペダル軽い。しかしフィーリングが途中からカックンと軽くなりGT500や350では少し違和感あるようですね。


やはりフィーリング改善する、弱いヘルパースプリングへの交換がSTEEDAから2種類出てます。12ドル位と安い。少しペダル重めになるが好評のようですね。気になる方はどうぞ。5.4Lの方はペダル自体も交換必要ですが、ボルトオンで付くかは保証出来かねますので自己責任でどうぞ(^O^)もしもペダルが5.0Lと共通なら日本のディーラーでも入手可能?。但しあくまで自己責任で(≧∇≦)お願いします。→取付側ペダルブラケットも違うかも・・・
ブログ一覧 | V8エンジン | 日記
Posted at 2018/03/30 04:57:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2018年3月31日 0:00
こんばんは。
自分もクラッチ踏ませてもらったのですが、軽くてびっくりしました。
ちなみに、同じGT500乗りからも自分のKRはクラッチが重いらしいです。
KRがクラッチが変更されてるとは記載無かったんですけどね・・・
これはちょっと気になりますね。(^^)/
コメントへの返答
2018年3月31日 0:56
クラッチ板のプレッシャープレートのみが強化されてるとかかも。

KR乗りは足腰の強化も必要ですねー。このブログは前期GT500とKRの為に書きました。(^O^)
2018年3月31日 0:16
ヘルパースプリング!圧着力は落ちないんですかね(・・;)))へぇ。
負圧のパワークラッチなんてあるんですか!
知らない事ばかり。

最近知ったのはクラッチ板が磨耗するとクラッチペダルが重くなる。
プッシュプルの位置関係変わるからか?(笑)原理は理解してません。
コメントへの返答
2018年3月31日 0:51
圧着力は落ちません踏んだ時にのみ働くヘルパースプリングの機構だから。クラッチ板のプレッシャープレートもスプリングで似た機構です。

ワイヤー式クラッチ、ヘルパー付き、油圧、ヘルパー付き、負圧ブースターの順で軽く高くなります。確か昔はセドリック高級車マニアルに負圧ブースター。今は高級車はオートマだからね。
2020年3月21日 17:38
こんにちは。最近2013年のv8パフォーマンスパッケージを購入、クラッチが重く、どうにかならないかなと検索していてこちらを見ました。STEEDAのスプリングを注文しましたがもしかして交換すると重くなる?のでしょうか
コメントへの返答
2022年1月6日 17:55
ご苦労様です。わざわざ訪問ありがとうございます。m(_ _)m
パフォーマンスパッケージがノーマルV8と同じならsteedaは少し重くなるはず。ですが違うなら・・・??
変わったら是非教えて下さい。

→重いのは前のオーナーがヘルパースプリングを外したのだと思います。だとするとスプリング以外にそれを挟む上下のパーツも必要になります
https://youtu.be/Cu167W9RfHU
前のオーナーさんがトランクとかに放り込んでおいてくれたらラッキーなんですがねー

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation