
前回のブログはストーリー立ててお送りしました。今回は順不同で私の気になるマシンの紹介です。マニア向きなんで普通の方はスルー願います。(≧∇≦)

お姉さんが紹介するマシン達。オーナーさん集まれ。シボレーSSはV8のあかし。

アメリカンの定番のキャリパーはウィルウィッドにメッキホイールです。

天高く馬肥ゆる秋

ホワイトリボンタイヤは白だけ別売り、スピナーもこれだけ内側なら安全です。

フージャーのドラッグレースタイヤ、クルマは1967カマロ。メッキホイールです。

こちらはドラッグレースのミッキートンプソンタイヤ、クルマはマスタングセダン。

ミニバンにはここにV8エンジンがある。

サメカマロ、サメの口に見えるから。分割メッキバンパー

1970年代、ビィックのワゴンは5.5メートル超えてます。リヤに三角窓がある、リヤガラスもハッチで開く。

フォードF150全米売り上げナンバー1 。乗用車より売れる。

やれたシボレートラック

ダッチラム V10モデルならばバイパーと同じエンジン

日産タイタンV8は5.8L

チョップド トップしたシボレー

ピンストライプが自慢、イグナイトはアメリカン雑誌

フィアット500にV8エンジンのイメージね。(^O^)スーパーチャージも積んでます。

テールフィンに丸ライトは当時の先進ジェット機のイメージ。

トランクにあるのは油圧サスタンクと巨大なスピーカー

エルカミーノの荷台下は、

しゃこたん、にする為に3リンク油圧サス化。

モトGP用の仮設スタンド作ってます。

バイクのドラッグレース車はスズキGSXベース

トップフューエルは7Lの半球燃焼室hemisphereヘミ426ベースV8、ニトロ燃料で6000馬力位かな?。超危ない、鼓膜破れる。(≧∇≦)ミッドシップね。

だから静かなEVゴルフカートで引っ張ります。

ファニーカーはFR形式、6Lのヘミ426ベースのアルコール燃料で3000馬力かな。間違えてたらゴメン。

前に燃料タンク、ラジエター無し冷やさない5秒しか走らないから。(≧∇≦)だからエンジンは毎回分解して消耗部品ピストンリングとか交換します。

ガスドラッグスターは6LのシボレーNAでガソリン燃料600馬力位?かな。扱い易いらしい。

スノコ SUN OIL COMPANY

隣のコースではバイクのスタント乗り。

市販車ベースのドラッグレースマシンは次回へ。(^O^)
ブログ一覧 |
モーニングクルーズ | 日記
Posted at
2018/09/04 07:22:44