• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月31日

ロータリーエンジンの20年

ロータリーエンジンの20年 1982年に書かれた本です。とても分かり易い。コスモが発売された頃のことは覚えてませんが第2弾のファミリアロータリーは覚えてます。走るというより飛ぶ感じ。女の子がパラセーリングするCMが載った特集雑誌を父が買って来てくれました。



1962年、有名な47士によるローターのチャーターマークとの戦いは、共振しないカーボンアペックスシールにアルミ浸み込み。日本カーボン社。


カチカチ山の白い煙との戦いはサイドシールへ耐熱ゴム追加とクロームメッキにガス窒化処理。日本オイルシール社と日本ピストンリング社。


インナーシャフトギヤ破断との戦いはネジ遊び追加で。ここまでは耐久性との戦い。

完全燃焼にはツインスパーク化、ローターのじゃじゃ馬慣らしの2ローター化、ガソリン均等には4バレルキャブ新開発。開発から5年こうして1967年遂にコスモスポーツが発売されます。

1970年マスキー法の排気ガスのサーマルリアクター、1973年オイルショックで希薄燃焼の燃費改善、6ポート追加での燃費改善は1979年の第二次オイルショック。


ロータリーの耐久性と高性能をPRするレース参戦。1968年のニュル84時間レース、1970年には初のルマン参戦。1972年にはGTRを破り日本ツーリングカーの王者へ。


初代RX7ターボのロータリーロケットを発売した1982年に既にベンチテストしてた4ロータリー。後に1991年にルマン24時間レースを制覇します。



ロータリーの開発から20年間の物語。大変でしたね。
ブログ一覧 | 自動車文化論 | 日記
Posted at 2019/02/02 20:57:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ルネサス
kazoo zzさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation