• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月08日

原付オフロード

原付オフロード ちょっと前にバイクの話を書いたら、ヤングマシン誌で特集やってる。第一弾は愛と青春の原付オフロード。
ハスラーTS250とMTX200R



言わずと知れたDT50は水冷ハイパワー、モノクロスサスペンション。全開なら90km/hくらい出るしモトクロスコースでは125クラスを追い回せるサスペンションの良さ。我が家のマシンでもあります。



私のマシンはこれそっくりな200ccハイパワーマシン、MTX200Rはどこからでもアクセル捻るだけでウィリーしてしまうほどの怖さ。しっかりハンドルバーに荷重かけないとね。信号グランプリ最速、コンパクトで最高でした

ホンダMT50は興味無かった。カワサキAE50は知らないAR50なら知ってるけど。ハスラーはTS250に乗っていた、パワフル、コンパクト、舗装路アクセルターンも自由自在だ。我が家のモンキーバハは特集には無いなぁ。(^^)


ということで我が家のオフロードマシンは歴史に残るマシンばかりです。自画自賛。(^^)
ハスラーTS250とMTX200R
ブログ一覧 | 自動車文化論 | 日記
Posted at 2019/08/10 11:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

二の丑
chishiruさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年8月11日 10:19
自分が高校生の90年代中期は80年代の遺産がゴロゴロしてて憧れましたね。身体デカいのでフルサイズの原付に。
3ナイ運動で乗れなかったお陰で自転車に鬱憤ぶつけて
鎖骨骨折だけで済み命有るので良かったのか?(笑)
コメントへの返答
2019年8月11日 20:37
3ナイ、残念でしたな。
我ら70年代は皆原付取り、自動二輪ならナナハン乗る高校時代。だから事故も多かったんだろう。2ストは空冷モクモク。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation