• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月10日

ミッションインポッシブル

ミッションインポッシブル STAY HOME

ローグ・ネイション、ならず者国家
TVでノーカット版観ました
BMW M5が大暴れ、V8ツインターボ600馬力4WD


階段は飛びおりるわ


スピンさせて敵のバイクを蹴散らすわ


あの動きは最初M2かと思ったくらい軽快でした。ゴージャスな内装、バンク内から排気ターボだからボンネットで目玉焼き出来ます。(^ν^)雨の日は湯気で前が見えない?


そしてひっくり返るわ


BMWのスーパーバイク同士でのバトル






この角度でのバンクで長い旋回は130km/hくらいの速度ですねー。昔イギリスでのバイクとのバトルを思い出します。イギリスのバイク乗りは命知らず、回すので低速トルクは必要有りません。日本じゃ乗れないな・・・




ノーヘルは危ないからやめましょう(^ν^)

STAY HOME
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/13 03:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Ovon holidays in ...
なおカルさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

まだまだ修行が足りねーな・・・。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2020年5月14日 8:30
映画に出てくるBMW S1000Rはボアストローク80×49.7とモトクロスレーサーのピストン4つって感じですね。でも電子制御のオカゲで手に終えない事もないのかな。(引き出せるか別にして…)
キャブのスーパースポーツ(ブラックバード)とか手に終えなさ加減あります。

同じ俳優トム・クルーズの映画「Knight and Day」でDUCATI HYPERMOTARD使ってタンデムでウィリーというシーンがあるんですが「ありえねぇ~」なんて思ってましたが
高重心とVツインの曲線トルクが
「案外、簡単にウィリー出来るな…」と空港試乗で思った経験あり。
買えばトムクル。
コメントへの返答
2020年5月14日 23:17
このBMWはボッシュの二輪ESCを世界初で採用。安全にハイパワーを楽しめるとして初の200馬力オーバーが欧州で認可されたようです転ばないバイク

当時のRC213Vはレーサーまんまなのに欧州150馬力、国内は90馬力でしか認可されなかったのとは大違いです。安全性が売りになる時代に7年乗り遅れた

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation