• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月08日

クルママルシェ

クルママルシェ 暇だから行って来ました


GRヤリスはここにも!上位グレードRZハイパフォーマンスです。タイヤはパイロットスポーツ4s。BBS鍛造ホィール、ハードサス、前後LSD付き4WD、キャリパーは赤色ですが中身はRZと同じ

しかし一番売れるのはラリーベースのRCですと。但しタイヤもブレーキもサイズダウンする、タイヤはともかくブレーキは不満でるかも・・・


ヤリスクロス、ハイブリッドだけどシフトレバーは普通のトルコンと同じで扱い易い。


プリウスとかの電気スイッチはシフト後も元の位置に戻るので今どこに入っているのか分からず不安でしたから。これは良い改良だと思う

BMW2シリーズのグリルは冷間時はシャッターが閉じていて、暖まるとスライドして少し開きます。初めはグリルレスかと思いました


インディアンのロードスポーツ




BMWの新型R1800ツイン、初のアメリカンだそうです。OHVエンジン、アクセル煽るとバイクが反動で傾くそうです。ウラルを思い出した

ハイゼット、これを見に来たが展示のみで座れないのでカタログを貰ってきました。


今やトラックにも自動ブレーキの時代、ジャンボはリクライニング出来る広い室内で荷物もシート後ろに置けます


荷台はシート後ろがえぐれていて長い物も入る賢さ!




農業女子仕様もあり、色もカラフルです

ゆっくり過ごして帰りました
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2020/12/13 17:16:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2020年12月13日 20:34
R18は戦前のR5モチーフ?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/blog/43155167/
アメリカンに消化してて、ちょっと欲しい。

X2のグリルシャッターも高速で閉じて空力改善かな。
コメントへの返答
2020年12月14日 9:52
何でも良く知ってますねー(^。^)
1800ツインはでかい
トライアンフの2400三気筒もでかい

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation