• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月23日

コヨーテエンジンとそのチューン

コヨーテエンジンとそのチューン mustang6G.comより
1992年登場モジューラーV8の改良
2011年第一世代とBOSS302
2015年第二世代とGT350
2018年第三世代とGT500
そのエンジンチューンでの出力可能性


点火順序はモジュラーの13726548からコヨーテでは15486372へ


クランクは4ボルト締めの強度アップ
コヨーテエンジンの技術解説2011-2019


第一世代GTのパワー412ps@6500回転、5L


第二世代GTの435ps@6500回転
第三世代GTの460ps@7000回転ポート噴射+直噴で圧縮比12と高くなったのにオクタン87のレギュラーガソリン仕様です

以下は派生エンジン

第一世代BOSS302用のロードランナー444ps@7500回転
第二世代GT350用のブードゥ520ps@8250回転フラットプレーンクランク5.2L


ブードゥのパワーアップ版 アルミネーター580ps 鍛造ピストン、クロスプレーンクランク


第三世代GT500用プレデター760psはスーパーチャージ版のブードゥです。但しクロスプレーンクランク

チューナーが語るパワーアップ

第一世代はノーマルブロックで後輪実出力で600〜700ps、これ以上は強化スリーブへの交換が必要。第二世代は700〜800ps。後輪実出力はエンジン出力から20%程度低下します


コヨーテの鍛造クランクは1500psオーバーまで耐える


第三世代はトランスミッションが限界点になる。現在は1000ps、可能性は1200〜1300ps辺り

これ以上はアルミブロックが破壊するようでフォードではドラッグレース用に強化スチールブロックを供給するようで1500〜2000ps対応となるようです

ちなみに2007-2012の第一世代GT500の5.4Lモジューラーエンジンもスチールブロックでシェルビー1000psてのもありました


コンパクトなコヨーテエンジンは旧世代マスタングへの積み替え用としても人気があります

以上
ブログ一覧 | V8エンジン | 日記
Posted at 2021/03/27 23:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小網神社⛩️強運厄除‼️右に腕時計 ...
P・BLUEさん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

超国宝
ボーエンさん

【ゴルフ】練習あるのみ!⛳
おじゃぶさん

ブリヂストンタイヤ値上げです。
つよ太郎さん

ハッとした。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09
初詣でシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 15:45:25
悲報 ・・・いきなりお不動さま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 00:07:07

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation