• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月21日

戦車の出動

戦車の出動 いやキャタピラーのコンバインのことです。正確にはゴムクローラーです。10月に入ったら稲刈に活躍してもらいます。一年振りに動かす前に掃除、メンテ、試運転します(毎回作業前後にやれと農機具屋さんに言われてます)先ず去年のメモを読むことから

一年振りにバッテリーコードを繋いでセルスタートあっけなくエンジン掛かりました46B24Rを65B24Lへサイズアップしてますから。バッテリー充電せよランプは点いてますが・・・

倉庫から庭に移動は道路を横切るので緊張します。超遅いんだもの。あれーアクセルがアイドリングのままでした

コンバインの準備2021
去年仕舞う前にも掃除したんだが、又稲の残りが出てきてます。先ずバラバラに分解して、コンプレッサーのエアでふきとばします。そして組み立てるが順番間違えて何度もやり直し・・

稲刈部を作動させて各チェーン部に注油します。でかいチェーンだから気をつけないと危険です。クローラーローラーニップルへのグリスアップは去年やりました


そして鉱物油エンジンオイルを300cc補給、エアフィルターをエアで掃除、クーラント確認、ギヤオイル確認、HST無段変速機のオイルも確認OK。この無段変速機は素晴らしいです前に倒すと微速から前進へ、後ろに倒すと後進します。左右はレバーで戦車のようにキャタピラーが止まりカクカクと自転します、ここがカッコイイ。ガールズ&パンツァーの戦車道みたい。最後に軽油を満タンにし倉庫へ格納して終了。都合3時間かかりました
コンバインのオイル交換2022


これでドライブ(稲刈ね)を待つばかり(^。^)
問題は最初の写真にあるようにキャタピラーで庭の土が掘り返されてぐちゃぐちゃになったことだけです
ブログ一覧 | 農業日記 | 日記
Posted at 2022/09/23 20:55:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

三者会談
バーバンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation