• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月27日

新生FMMへ参加

新生FMMへ参加 11月27日
友人S2000に誘われて久しぶりに参加しました
会員登録、参加費1000円で日光スケートリンク駐車場へ
今回は助手席だからタダです(^。^)

先ずはお約束の朝練習
朝7:30からイロハ坂、最初は少し混んでましたが途中からはクリア。S2000が綺麗なカウンター当てながら上ります。少し気持ち悪くなりそう・・
更に明日から通行止めになる中禅寺湖の歌浜から半月山へ、橋の上は凍ってましたがそれ以外はドライ、うねった急な登りを9000回転全開で上がります。ここは日本のニュル、なおこのエンジンは現在31万キロ走行!
頂上駐車場には先客が990SロードスターとR34スカイラインGTRニスモ、遅れてNCロードスターも到着、クルマ談義に花が咲く🌺


さて下って日光へ向かいます
久しぶりの知り合いにご挨拶して近況をご報告。総勢50台くらいか。楽しく過ごしてたら写真を撮り忘れました。少ないながらあわてて撮ったのを紹介します


こちらGC10愛のスカイラインGT
ボンネットを開けてもらい初期型というL20エンジンを拝見
ん、ん、ん!?これは何か違う、確かにNISSANとヘッドカバーにあるが字体が違うし、全体の型が丸くプリンス製っポイ、スタッドボルトの配置もまるで違う

調べました
1963年日本初の6気筒SOHCはプリンス自動車のグロリア用G7型。このG7型をS54スカイラインへ搭載しポルシェと伝説のバトル。レース用G7ツインカムを市販化したのがGTR用のS20
1966年にプリンス自動車は日産へ吸収合併されてしまう
1965年からセドリック用に生産されてた初期型の日産L20を
GC10スカイラインに1968年〜1969年までの1年間搭載
1969年から新型L20へ統合された


こちらプリンスG7型です。初期型L20が似てますがスタッドボルト位置等で見分けられます。153624は点火順序かな


こちら新型L20お馴染みですね。初期型とはカムカバーボルト位置のみならずボアピッチも広がり、ベアリング数も4→7となる高速型エンジン。プリンスの影響を受けたものと思われます(そのプリンスはベンツのエンジンに影響受けてた)

アメ車はタコマ、マスタングGT、シェルビーGT500KR、チャレンジャー392T/A 写真はありませんm(_ _)m


バリバリに手の入った初代CRX(ZCエンジンです)




その他もうかなり帰っちゃいましたねー








帰り道に日光街道191に新しく出来たお店(日光ビール跡地)でランチを頂きました。久しぶりのFMMは楽しかったです
ブログ一覧 | モーニングクルーズ | 日記
Posted at 2023/12/03 21:34:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NISSAN HERITAGE C ...
minminpapaさん

R35型「GT-R」販売終了へ
ディーゼルオート店さん

プリンス&スカイライン ミュージアム
minminpapaさん

鉄仮面とかRSターボが良かった
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2023年12月3日 22:32
お疲れ様です。
FMMではお世話になりました。
今日は広島に居ます^_^
コメントへの返答
2023年12月4日 0:51
こちらこそお世話になりました
ご旅行ですかねー
2023年12月4日 11:23
一部内容を訂正させていただきます

S2000が綺麗なカウンター当てながら上ります ⇨ 加齢でテールが滑りカウンターで修正しながら上ります

うねった急な登りを9000回転全開で上がります ⇨ 急な登りを対向車に気を付けて6000回転ほどまで回し上がります

富士山は見えませんでしたが晴天の気持ち良い朝の半月山駐車場でしたね!
コメントへの返答
2023年12月4日 20:41
コメントありがとうございます
加齢なカウンターね(^^)
ハイ!気持ちの良い半月山でした
2023年12月5日 8:54
FMM古参のマスタングさんにお会いできず、残念でした。お元気そうですね。
コメントへの返答
2023年12月5日 17:51
来てらしたのですか!
元気です。^_^
又次回お会いしましょう
2023年12月5日 19:54
いいえ、行かなくてお会いできませんでした。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation