• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月28日

ドアライニング剥がれ修理

ドアライニング剥がれ修理 S197マスタングのドアライニングの持病です
おそらく2回目です。2007年モデルから17年で2回だから寿命は8年くらいなのかな。全体が剥がれるのでは無くて、端が回り込みから表皮の弾力に負けて剥がれてくる


スポンジ接着テープを使います。ダイソーの強力版もちろん100円税抜き。おそらく最も安上がりで最も簡単です。分解不要


ライニングと表皮の裏を絞った雑巾で軽く拭き、良く乾かします大事です

テープを少しずつ切りライニング側に貼り付けてます。回り込み部には回り込ませて貼り込みます。代紙を剥がして、

そして表皮をしっかりと押し付けます、回り込み部は良く洗った昨晩の焼鳥の串等で押し込む。表皮を傷つけないよう慎重に


剥がれ難くくする為に、要所には黒いビニールテープの端を丸く切って回り込ませておくと安心です(^。^)では又8年後・・・


ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2024/04/03 06:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ルーフの張替&デッドニングしましたよ
meitanteiさん

ルーフデッドニング
一樹(かず)さん

ルーフライニング剥がし
イケダエンさん

アルミテープって自作で良いんじゃな ...
meitanteiさん

ドアエッジモール直し 2023(3 ...
しろきちさん

サイドに貼ったラインテープ新調
campagnoloさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation