• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月29日

スズキ熱狂の起源

スズキ熱狂の起源 久しぶりにバイクの本
あっ珍しくスズキの特集だ!と思って買いました
この本はクラシックバイク専門なんですね


初の4サイクルマシン等ですGS750は4気筒(400は2気筒)
Z2を参考に頑丈にしてあります。スタイルは平凡だがレースで活躍
ヨシムラスズキGS1000



やはりスズキと言えばカタナですね


スズキGSX 4バルブのミーティングはスズキ浜松工場で


しかし一番人気でお高いのはカワサキZ2


次はホンダCB750four、この2強みたい


2強と比べてGSはどんなマシンなのかわかります


400クラスの一番人気はCBX 4気筒の4バルブ
このサイズの4気筒は回すと楽しい
体験入校会CB400SF教習車で全開


マッハ400も高いしGT380も高い。2ストマシンはサウンドも人気ある
懐かしのGT380は速い


マッハは750も250も人気ある。意外に人気ない元祖500はスタイルのせいかも


GS400の2気筒が人気あるのは意外です。ヤマハは・・・






スズキ特集とはいえ、後半の記事はカワサキZばかり・・・




Z2スタイルへの憧れで現行のZ900RSは売れてる
グリーンモンスター展示会

体験入校会Z900RS試乗




ちっちゃいもの倶楽部は80、90年代が人気(ベースはモンキー、エイプが多い)


オフロード2ストは懐かしのエルシノア。スティーブマックイーンかっこ良かったなぁ
オフロード2ストはハスラー250とMTX200R
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2024/12/06 00:42:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

suzukicojpmotor
なにわのツッチーさん

バイク屋さんで見かけた
マスタングさん

🏍️浜松のスズキ歴史館でケビン・ ...
ババロンさん

やっぱり、俺の鈴菌感染症は完治しな ...
ひろを@カロスポさん

2025 大阪モーターサイクルショー
yooky17(ゆうき)さん

GSXシリーズ ミーティング
のずっちさん

この記事へのコメント

2024年12月6日 7:20
GLADIUS400の90°Vツインエンジンに惚れてSUZUKI乗りになり、今はGS系子息のバンディット1250F(GSF1250FA)に落ち着いているが、昔の油冷エンジンを知る人達曰く「ゴリゴリ」回るってよく言う。水冷化で薄れたが何となく分かる。 

V4エンジンやクロスプレーンクランクの「ガラガラ」とも違う「ゴリゴリ」に魅力感じるんだからバイクは面白い。


コメントへの返答
2024年12月6日 10:51
いつもコメントありがとうございます
スズ菌に侵されましたか(^。^)伝統的に低速からトルクある気がする。油冷GSX750Rにも乗ったことあるけど「ゴリゴリ」は分からないです、カワサキ伝統の「ガラガラ」はよく分かるけど。V4はブフォブフォーって感じる。グロムの単気筒は低回転からの負荷加速でタンタンタンッと楽しい音する。ハスラー250もそうだった
そう言えばバンディット1250Fってよく見たことない、忘れたのか?

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation