• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月22日

ドアミラーのガタ再び

ドアミラーのガタ再び いつの間にかこの下の角が


ほら、こんな感じで開いてしまいます持病のガタです


インナーカバーをドライバーでこじ開けて


緩んでたネジを締め込みます。根元がバカになってるけど今回はこれで誤魔化(本当はネジを引き抜いてボンドで固定)します。カバーは押し込むだけで元通りに


ネコちゃんの足跡🐾です。洗車するかな


この辺も泥だらけだけど


下側はとりあえずホイールだけ掃除で(^。^)


塗装の剥がれは


タッチペンで(^。^)


フォードJAPANの新品シールを貼り直したけど、端が剥がれてきた


ボンドG17を塗って、セロテープで仮止め


10分したらOK


雪が散らついてるから出撃は取り止めです
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2025/02/23 20:01:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

モトパンは熱に弱い
norinori880さん

Giviボックスの簡易テーブル修理
postpapaさん

タイツ破れ修理
ebityuuさん

マット修理
boku0602さん

ファスナータブに保護革付けてみた
postpapaさん

BMW E36 サンルーフ内張り張 ...
KJ_E36さん

この記事へのコメント

2025年2月23日 20:27
これ見た事あります?金属スタッドにアップグレード。位置決めの穴をパネルに開けても良い気もしますが。
https://youtu.be/Qo9Zq664pqo?si=6TH-HTCrZeqdbwcW
コメントへの返答
2025年2月23日 21:09
ありがとうございます
本国は金属スタッド。日本はプラスタッド歩行者で脱落仕様で折れ易い、更にバカになり易い・・・
次回はスタッドを穴へ接着しますねー

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation