• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月19日

マロニエラン2025見学

マロニエラン2025見学 4月19日
日光道路を走りトイレ休憩
typeRは3000〜6000回転がトルクバンド
6速マニアルは忙しい
料金所からの加速で全開すると
6000〜8000回転はVTECが炸裂します
ちょっと怖いほど・・・


古風なJR日光駅 早朝だから誰もいない


大屋根の東武日光駅


午前8時に日光アイスアリーナに到着
日光アイスバックスのホームベース


ここの上の駐車場でイベントが行われます


友人S2000は専属カメラマン
もうひとりの友人ロードスターと朝7時ゲートオープンで中禅寺湖から半月山に上がり降りてきたらしい。ご苦労様ですm(_ _)m
FMM前に半月山、イロハ坂でハンドブレーキの練習


アベンタドール、ジムカーナをする場所全景




ランボルギーニ4000GT2+2


フェラーリはディノ246GT


シトロエンDSは大きくロールしながらコーナー回る


ルノーゴルディーニR8


ジェームズボンドも参加、いいサウンドです


ジャギュアEタイプもナイスサウンド


オースチンヒーレー


闘うMGミジェット


1932年MG TCかな


MGと、ジャガーXK120これが北米でよく売れた
ミニクーパーS、アバルト、アルファなんかもm(_ _)m


イベント側のデリボーイでした
ジムカーナ後は霧降高原、大笹牧場へ移動します


友人カメラマンに撮って頂きました、イベントに参加した気分(^。^)
楽しく霧降高原を飛ばします
かってはマスタングで全開したもんです
S197とバトル




マロニエランは大笹牧場からはUターンするらしいです
私はここで離脱します
ご苦労様でしたm(_ _)m
ブログ一覧 | モーニングクルーズ | 日記
Posted at 2025/04/21 09:54:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マロニエラン2025からの帰り
マスタングさん

夏の恒例行事。日光天然氷のかき氷を ...
ぴろチーさん

スープラで初サーキット走行
かねぴーさん

全日本ジムカーナSUGO選手会イベ ...
yohei nishinoさん

NASUヒストリックカーmeeti ...
fiatx1/9さん

神栖オフが大笹牧場で開催されました ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation