• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

久しぶり2

久しぶり2
マスタング半年ぶりのコーティングメンテです、洗車も3か月ぶり 昔はよく洗車したが、カバーして洗わないのが一番クルマには良いと聞いてからそうしてます 先ずはバケツ一杯で洗車。汚れてます 手袋型の洗車ブラシで洗い、柔らか布で拭き取ります そしてccウォーターゴールドを塗り広げます。モニターで貰 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/02 00:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2022年02月22日 イイね!

久しぶり

久しぶり
久しぶりにマスタングを動かします コロナだし朝雪が降ったりしたので、もっぱらグリーンモンスターで近所でお買い物してました ブレーキディスク交換で安心です パーキングでもかっこいいなぁ カスタムミラー そろそろ暖かくなるかなぁ(^。^)
続きを読む
Posted at 2022/02/25 18:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

街で見かけたクルマ達

街で見かけたクルマ達
見かけたクルマ達 ランチャ イプシロン 素敵なイエロー グリルとかフェンダーのラインとか独特です オリジナル度の高い初代インテグラtypeR 乗ったことはありませんがオーバーステア気味な乗り手を選ぶハンドリングらしいす。二代目typeRはずっと優しくなってます こちらもオリジナル度の高い ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 09:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月19日 イイね!

モータースポーツの楽しみ

モータースポーツの楽しみ
ネットで図書館から借りた本です はじめに 予想に反して戦前のレースドラマの話からでした。ちょっと付いて行くのは難しい・・ 1906最初のGPウイナーはプジョーではなくルノーでした (別の本では最初のモータースポーツイベントは 1894パリ・ルーアン新聞社主催、優勝はルヴァッソールとプジョ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/21 17:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシング | 日記
2022年02月15日 イイね!

童夢へ

童夢へ
コロナ禍の図書館は休みですがインターネット予約は受け付けています。他の図書館からも取り寄せできるので思いがけない本を見つけました。紹介させて頂きます。私はレース好きです レーシングカーの製造メーカー童夢です。トヨタのCカー、F3000とかホンダのGT500マシンも作りました 童夢には ...
続きを読む
Posted at 2022/02/19 15:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2022年02月14日 イイね!

ノミを使う

ノミを使う
クルマとは関係ありません 出っぱってる金具を埋め込むのに使います 父の工具箱をひっくり返して捜す ノミを使うのは20年ぶり? かなり年季の入った工具達です 若い頃アルバイトで内装屋の社長が かなりいい加減な人で お前ノミ使ったことあるか? ハイ・・ じゃ大工の見習いってことにするから お客様 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 08:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業日記 | 日記
2022年02月13日 イイね!

何が起きた?

何が起きた?
私のブログは毎日PVが300前後なのですが(ここ数年変わりません、ご覧になる方ありがとうございます) 昨日はなんと2002! 何ごとが起きたのでしょうか いつも5前後が多い他のブログにも軒並み10以上PVがついてます。新しい方ありがとうございます😊 ハードな思い出2021へもどうぞ ハ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/13 13:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2022年02月11日 イイね!

ドアライニング再補修

ドアライニング再補修
以前に補修しましたが、その時手をつけて無かった下側が剥がれてきました 使うのはこれ、超強力クッション付両面テープ、100円ダイソーです。高いのも使ったがこれが一番良いです まずライニングの裏に残ってる古いスポンジを濡らし固く絞ったタオルで優しく拭き取ります。手荒にやると不織布が毛羽立って ...
続きを読む
Posted at 2022/02/15 09:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2022年02月08日 イイね!

ジャンプスターターBELLOF

ジャンプスターターBELLOF
今日はマスタングではなく トラクターの始動につかいました。普段はバッテリーターミナル外してあります ジャンプスターターBELLOF購入 オンで余熱グローランプが消えたらセル回します。バッテリーはあるんだが、セル何回も回してもエンジン掛からず、遂にセル回らなくなりました。ここでジャンプスターター ...
続きを読む
Posted at 2022/02/09 20:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業日記 | 日記
2022年02月05日 イイね!

節句

節句
豆まきしましたか? 季節感を感じることは大切だと思います 立春ですが雪です。薄らと雪化粧❄️ 山羊達は元気です🐐 そして山羊を見守るネコ🐱 早く春が来ないかなぁ
続きを読む
Posted at 2022/02/07 05:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1234 5
67 8910 1112
13 14 15161718 19
2021 2223242526
27 28     

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation