• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

ジャンプスターター充電

ジャンプスターター充電
ベロフ製ガソリン5000ccまで対応。バッテリー上がり時のモバイルジャンプスターター 前はいつ充電したのか、久しぶりに充電したらレベル3ま であり、レベル4まで充電1時間。これで安心又マスタングのトランクに入れておきます→2月に充電してたから6ヶ月ぶり 珍しくS197マスタングのミニカーも発見 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/03 12:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2022年08月27日 イイね!

新世代の潜水艦

新世代の潜水艦
隠密行動で最強の兵器と言われる潜水艦 今回は主にアメリカの潜水艦の新世代型 前回の潜水艦完全ファイル もちろん長期間潜れる原子力発電モーター推進型ですが、弱点は音がディーゼル発電型よりうるさいこと 静音スクリューや水中ボルテックスジェネレーターで音を閉じ込める。原子力機関全体を防震マウントする ...
続きを読む
Posted at 2022/08/31 00:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2022年08月26日 イイね!

1983年ロバーツとスペンサー

1983年ロバーツとスペンサー
画像はお借りしてますm(_ _)m ケニー・ロバーツのヤマハYZR500 フレディ・スペンサーのホンダNS500 ケニーはアメリカ出身で78,79,80年GPチャンピオン。ヤマハカラーのホワイトレッドでは無く初期はUSヤマハカラーのイエローブラックストロボカラー、この色に憧れたライダー ...
続きを読む
Posted at 2022/08/30 10:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシング | 日記
2022年08月26日 イイね!

電気バス218台導入

電気バス218台導入
2000年代からのノンステップ化。2018年からのオートマ化と先進的な取り組みの関東自動車バスです。私バスモニターしたことあります。烏山線は日本初のバッテリー電車走ってますし、2023年からはLRTも走り始める宇都宮 バスのオートマ 烏山線バッテリー車アキューム LRT線路立ち入り! 宇都宮で2 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/26 17:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2022年08月26日 イイね!

新型マスタング

新型マスタング
久しぶりに花火をしました 2年前に買ったがやってなかった 夕闇せまる中で綺麗です。今日は久しぶりに涼しい さて新型の予想レンダリング。左が現行S550型で2018年から。右は新型S650型で2023年からだが2016年型にも似てる アメリカのユーザーコメントを読むと賛否分かれてます。早く ...
続きを読む
Posted at 2022/08/26 20:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | V8エンジン | 日記
2022年08月25日 イイね!

角島へ渡り、湯布院へ行く3

角島へ渡り、湯布院へ行く3
国東半島の昭和のまちです 昭和ロマン館の続きです 原動機付自転車はこれ 似てない・・ 乳母車、三連チャン ブログ用です。ここは人気で結構人が居ました 昭和の町を後にしてフェリーに乗る前に、道の駅へ。船員さんにここを紹介されました。というかここしか食べるとこが無い ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 05:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2022年08月25日 イイね!

角島へ渡り、湯布院へ行く2

角島へ渡り、湯布院へ行く2
国東半島の昭和のまちです 昭和ロマン館へ入ります 現代と昭和のナイスな図柄 謎の三輪車 コルト1000バンコマーシャルカー三洋電気 日本一錆びてる117クーペ 三丁目の夕日の主役 ダイハツ大阪発動機のバーハンドルトラック スバルのラビットスクーター ソフィアローレン ...
続きを読む
Posted at 2022/08/28 00:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2022年08月22日 イイね!

角島へ渡り、湯布院へ行く

角島へ渡り、湯布院へ行く
行くぜ!山口県の角島 ここはどうしても行きたかった橋です 山口宇部のセメント工場を過ぎ、美祢ICで降りて下道へ 橋を渡ると角島です 角島の先端には灯台、暑い・・・ 近くに海水浴場もあります くるくる回る干しダコ タコが有名らしい 日本海沿いを走り下関へ ここは平家滅 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/27 14:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年08月21日 イイね!

広島市交通ミュージアム

広島市交通ミュージアム
ヌマジ交通ミュージアム、沼田自動車教習所ぬまじ、が名前権を買ってます マツダのお膝元だからルマン24マシン そして広島出身のレーサー高橋徹のマシン マーチのF2マシン822にムーンクラフトMCSのカウルを被せたグラチャンマシンです。エンジンはBMW こちらはカウルです 子 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/26 02:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2022年08月18日 イイね!

四国の金比羅さん

四国の金比羅さん
今日は東へ走りますNoneターボ 岡山から瀬戸大橋を渡り与島SAでひと休み 今日は四国の金比羅さんにお参りします。杖ついて 暑い暑過ぎる・・・讃岐うどんでひと休み 長ーい階段。600段あるのか( ・∇・) ついに到着、金比羅さん 馬さんこんにちは! 今治造船 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/24 20:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 345 6
7 89101112 13
1415 1617 181920
21 222324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation