• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

ジャンク・ミニカー5

ジャンク・ミニカー5昭和レトロカーの会場で見た美品はとても高く500円から1000円くらいする

ジャンク品を見つけて微笑み(^。^)ひとつ100円
好きな車や、消防車、クレーン車を買いました
写真は既に補修したものです
塗装剥がれが多いですが
可動部がガタガタだったり
欠損があったりする

ポイントはやはり塗装
赤は車用タッチペイントが綺麗。下地に白も必要で匂いもするので換気必要です
その他はペイントペンを二度塗りします。こちらは匂いせず使いやすいです。ペイントペンは100円ショップで各色揃えました

補修を感じさせないようにやり過ぎないのが大事
しばらくこれにハマりそうです♪
実車のレストアより簡単ですし
フリマで売るはずが、どんどん増えていく・・・
Posted at 2025/10/02 13:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2025年09月29日 イイね!

昭和レトロカー2

昭和レトロカー2広島では定番の初代コスモ(ここは島根だけど)


ファミリアロータリー


直感サバンナ


ファミリア1.6Lターボ4WDはWRCにも参戦


FTO


セレステ


なんとAE86のエンジンは三菱1.6Lターボへ換装


チェリーX1風カラーリング


フローリアンから、


のトラックはシボレー


ホンダTN7は、


後のアクティに繋がるミッドシップだ


シトロエン2CVの、


バンです、トラックか?


N360の、


本格的なレース仕様


隣りで美味しいランチを頂き、


未来じゃなくて赤来ね


帰り道は赤名峠を通ります。(ウラン鉱石で有名だったのは人形峠でした)トンネルを抜けると広島県です


三次の旧街道に迷い込み


妖怪ミュージアムへ


ここを昔走っていた蒸気機関車


観覧の後はトークを楽しみ


次は美術館へ


地元出身の美術家の奥田夫婦
赤い風景画と人形




凄い建築です!


紅葉の季節に来てみたい


お土産は三次のピオーネぶどう🍇@カレッタみよし
帰りは下道をドライブでした
きままなドライブが好きです
Posted at 2025/10/01 08:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2025年09月29日 イイね!

昭和レトロカー

昭和レトロカー島根県の飯南町へ見学に行きます
町おこしイベントで会場は町役場

午後から天気下り坂だからバイクはやめてマスタング
中国縦貫道高速主体でオートクルーズで走ります
とても快適、涼しいので途中ホット缶コーヒーね


三次から一般道ですが早めに着きそうだから途中の道の駅で休憩


いつのまにかギャラリー風のマーク2軍団に囲まれてました








イエロー280Zは素敵




箱スカ、S130Zとここが既に昭和レトロカー

県境の赤名峠を越えて行きます

その後黄色メガーヌRSとバトルしながら現地に到着


駐車場はグランドが開放、送迎バスと至れり尽くせり


漢のカワサキ軍団


コンパクトな会場で展示車は150台くらいかな


ギャランシグマ


GTOはミニマスタング


マイティボーイは素敵


これはカルムディモンシュで見たような
あの中国山脈の赤名峠を越えて来たのか!
途中はオーバーヒートで休憩しながらかも・・・


マーキュリー


珍しいフェローマックス ハードトップ


クラウン2.8Lはトルクフルでした、ノーズが高いね

続く
Posted at 2025/09/30 00:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

部品を買いに行く

部品を買いに行く画像は関係ありませんm(_ _)m
雨の合間にグロム125でお買い物
エンストもアイドルアップで直り調子良いです
バイクの販売店は昼休みでした
今はあちこちで働き方改革ですね

少し待って古い1982年式DT50のシフトシャフトシールを探してもらったら、何とヤマハ純正部品が在庫ありました、諦めてたので嬉しいです。ミッションオイル漏れで走れなくなってましたから


後日受け取りました(^。^)
ついでに劣化したフロントフェンダー(純正はとっくに在庫無し)をネットで探したらボロボロでも1万円近くする、ガッカリです。この時代の外装パーツは材質が劣化し易いです(1992年モンキーバハは大丈夫)

バイクのエンストの原因はエンジン暖気不足もあるそうです。インジェクションだから冷えてても無理矢理濃くしてエンジン回す。そうして乗ってるとカーボン溜まるそうです、今はキャタがありますからね。夏でも暖気は1〜2分して下さいとのことでした。インジェクションって難しい😓

これからも宜しくグロム君
10月には遠乗りツーリングに行く予定です
Posted at 2025/09/27 23:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年09月23日 イイね!

カルム・ディモンシュ

カルム・ディモンシュ穏やかな日曜日
土師ダムになってから初めて参加します
かっては宇品港でクラシックカー主体でした
今はオールジャンルだけどエンスージアスト向け
爆音、大改造、痛車、サンダル半パンはお断りだそう




これはEVですね!


54号線をひたすら北上して9:30に到着
デロリアンEVとC3コルベットに挟まれて駐車


可愛い360軽たち


ギャランGTOのMRは珍しい

ミニのブランドエンブレムは沢山ある

オースチン








AAは日本でいうところのJAFです


これはモーリスだ
沢山あるねー



お友達のロータスエリーゼ


セブン達


木陰で86乗りの若者と談笑
トイレはちょっと遠い


指摘を頂きましたので修正しますm(_ _)m
BMWじゃなくて2CVのエンジンとサスを使ったイギリスのキットカー
LOMAXだそうです


優雅なローレル


可愛いふたり


ガルウイング仲間








運営の方、ありがとうございます

帰りに恩師のお寺を横目に見て走る
午後に用事があるので寄り道せずに戻ります
Posted at 2025/09/26 15:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タイヤ交換しました、オイルも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 04:55:19
フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation