• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2025年05月16日 イイね!

カープ1軍

カープ1軍友あり遠方より来る、又楽しからずや
広島ズームズーム球場です




広電が駅ビル二階に上がる所、この白い柱は何?


もうすぐ見られなくなる地上の駅景色


ミナモアからカープロードが2階通路に出来てました
これは有名な赤いローソン


店内は凄い混んでます、ここで夕飯を購入
ペットボトル、瓶、缶は持込禁止なのでコーヒー紙パックを購入


今日の座席は内野二階席、バックネットの上
球場全体が良く見えるが、投球の高さ変化は分からない
相手は巨人だが三塁側含めて99%はカープファン真っ赤


ぐるっと一周回って案内した
あちこちにパーティ席がありますね楽しそう


7回攻撃時の風船🎈


打ち上げ成功
小園の満塁ホームランで3連勝
帰りもスムーズに退出
気持ち良く帰りました(^。^)
巨人ファンの皆さん次回は東京ドームで!
Posted at 2025/05/18 19:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月15日 イイね!

サスペンションのセッティング

サスペンションのセッティング寝ていて何故か思い出した
マスタングのことじゃなく一般的なこと
昔ラリーカーの 足決まってる?というオートメカニック誌の記憶

アンダーステアを直すのは
①フロントのロールを多くして外側タイヤへの荷重移動を増やしグリップを上げる。スプリングを柔らかくするか、アンチロールバーを柔らかくする
②又はリヤのロールを少なくして外側タイヤへの荷重移動を減らしグリップを下げてフロントとバランスさせる。スプリングを硬くするか、アンチロールバーを硬くする

オーバーステアを直すのは逆
①リヤのロールを多くして外側タイヤへの荷重移動を増やしグリップを上げる。スプリングを柔らかくするか、アンチロールバーを柔らかくする。又はリヤタイヤのみを幅広くする。高速オーバーステア対策はリヤスポイラーを追加する
②又はフロントのロールを少なくして・・・

ですが、こんなことがありました
4Dセダンベースの5Dハッチで高速レーンチェンジ時オーバーステアが発生し危うくスピンするところでした。きっちりカウンター当てました(^。^)
セオリー通りならリヤを柔らかくするのですが全然上手く行きません。こまり果て試しにリヤを硬くしたら何とバッチリでした。5D開口部で車体剛性がないと理論とは違うことが起こります。レースカーとは違う量産車ではセッティングは難しい。皆さんも悩んだら 押しても駄目なら引いてみな!です

ということで走りにこだわるならオープンとかハッチバックはやめよう。S2000とかロードスターのように最初からオープンだけで設計されてるなら大丈夫です。屋根を切ったオープンはゆったりと楽しみましょう(^。^)
Posted at 2025/05/16 20:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2025年05月14日 イイね!

草刈機の塗装

草刈機の塗装今年はいつもより早く始めました
去年くらいから草の伸びが早い
地球温暖化のせいでしょうか


ふと見るとマフラーに錆を発見
いやー、こんな事に気がつくなんて余裕あるなぁ
まずペーパーで削り落とします


耐熱ペイントを使います
新聞紙でマスキング(^。^)


ペイント直後テカテカです


乾燥して完成です
Posted at 2025/05/16 09:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2025年05月13日 イイね!

銀ちゃーん!

銀ちゃーん!蒲田行進曲です1982年封切
当時オリジナル劇は切符が取れずやむなく映画を見ました
有名俳優の予定を脚本家つかこうへいが劇団と同じく
映画スター銀ちゃんに風間杜夫
階段落ちの大部屋に平田満
を強く押し、2人が脚光を浴びた映画です


平田満はつかこうへい劇団のスター
よく演劇を観に行きました


ヒロインは松坂慶子、そして銀ちゃんの王将キャデラック!
ドゥビル1971-76年ビッグブロック8LくらいのV8です
昔を思い出して楽しみました


そんでもってクルマの掃除とガラスコーティングだ!
いつ振りだろう

ピカピカだぜ


左後はSMAPの中居くん


雨の中を走ったグロム125ccも掃除しコーティング
キャデラックはありませんm(_ _)m
Posted at 2025/05/15 21:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2025年05月11日 イイね!

カープ2軍

カープ2軍もちろんカープファンです(^。^)
ウエスタンリーグの試合です
いつもは岩国の由宇であるのですが
今回は廿日市の佐伯総合スポーツ公園
駐車場が混みそうだからバイクで行ってみました


開発中の土地のバイパス横を走りました!
工業団地、住宅、ショッピングセンターが出来るらしい


残念ながらバイクナビが表示されません
Bluetooth接続出来ませんでした
先週は出来たのに・・・


クルマは遠い駐車場ですが
バイクは近くに停められました
予定通りです(^。^)




先発メンバー
上本、モンテロ、秋山、宇草なんか有名どころも出場
早く1軍に上がって欲しいですねー
→モンテロ、秋山は1軍に上がり13日の試合ではモンテロが決勝点で活躍




途中から雨、ボール先行で塁に出してしまい打たれて先行された。ポンチョのお世話になります


終盤打たれて5:3で負けてしまいました残念

雨の中をカッパを着て帰りました。バイクで雨の日を走るのは何年ぶりだろう・・・雨のブレーキはABSが付いてるのだがちょっと怖かったです
Posted at 2025/05/14 06:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 1415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation