• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

CCウォーターゴールド 製品インプレッション

CCウォーターゴールド 製品インプレッション2回目の当選です(^。^)嬉しい
いつもながら使い易い
洗車して拭き取ってからスプレーし塗り拡げます
ウインドウ外側にも使えるから楽です
濡れたままでもいいらしいけど・・・

クロスにスプレーすれば
細かいホイールもバッチリ👌
更にはダッシュボードにも使えるらしい・・・

以前はみんカラNo.1でしたが
今は殿堂入りだそうです
ピカピカですm(_ _)m
Posted at 2025/04/22 22:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2025年04月20日 イイね!

マロニエラン2025からの帰り

マロニエラン2025からの帰り日光アイスアリーナでのジムカーナ後は霧降高原、大笹牧場へ移動します


友人カメラマンに撮って頂きました、イベントに参加した気分(^。^)
楽しく霧降高原を飛ばします
かってはマスタングで全開したもんです
S197とバトル




頂上の六方沢に残る雪


マロニエランは大笹牧場からUターンするみたいです


私はラム串焼きを頂きます


大笹牧場のお客さんのクルマ達


ロードスターとスカGTR


最新のtypeRだ!


ヨーロッパ


エリーゼ


ロータス7


帰りは日光杉並木を走り


大沢から長畑へ抜けて、小来川沿いを走り


古賀志山を横目に見て、到着したのは森林公園
このコースはかっての快適ドライブコースです
緑のポルシェ911GT3に追い越されたのもここ


ここは自転車レースの聖地です


スバルが・・・


S2000こんな色あったのか!
向こう側に赤い私のtypeRも見えますねー
お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2025/04/22 12:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2025年04月19日 イイね!

マロニエラン2025見学

マロニエラン2025見学4月19日
日光道路を走りトイレ休憩
typeRは3000〜6000回転がトルクバンド
6速マニアルは忙しい
料金所からの加速で全開すると
6000〜8000回転はVTECが炸裂します
ちょっと怖いほど・・・


古風なJR日光駅 早朝だから誰もいない


大屋根の東武日光駅


午前8時に日光アイスアリーナに到着
日光アイスバックスのホームベース


ここの上の駐車場でイベントが行われます


友人S2000は専属カメラマン
もうひとりの友人ロードスターと朝7時ゲートオープンで中禅寺湖から半月山に上がり降りてきたらしい。ご苦労様ですm(_ _)m
FMM前に半月山、イロハ坂でハンドブレーキの練習


アベンタドール、ジムカーナをする場所全景




ランボルギーニ4000GT2+2


フェラーリはディノ246GT


シトロエンDSは大きくロールしながらコーナー回る


ルノーゴルディーニR8


ジェームズボンドも参加、いいサウンドです


ジャギュアEタイプもナイスサウンド


オースチンヒーレー


闘うMGミジェット


1932年MG TCかな


MGと、ジャガーXK120これが北米でよく売れた
ミニクーパーS、アバルト、アルファなんかもm(_ _)m


イベント側のデリボーイでした
ジムカーナ後は霧降高原、大笹牧場へ移動します


友人カメラマンに撮って頂きました、イベントに参加した気分(^。^)
楽しく霧降高原を飛ばします
かってはマスタングで全開したもんです
S197とバトル




マロニエランは大笹牧場からはUターンするらしいです
私はここで離脱します
ご苦労様でしたm(_ _)m
Posted at 2025/04/21 09:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2025年04月18日 イイね!

マッキーナ・スーパーカーカフェ

マッキーナ・スーパーカーカフェ先ずはロマンチック村へ買い物

新里にっさとネギ煎餅を発見
美味いが辛い🥵


第三駐車場はまだ少し桜が残っていた
枯葉の焼却炉の前に、


ベンチかと思ったら、動く観覧車のよう
さかな市場で走る奴だ


田原街道の北高近くのカフェは5月からオープンらしい
ついたても外れ、駐車場アスファルト工事も完了






店内にスーパーカー は1台、外に1台
駐車場は12台かな
隣のコンビニに駐車したら怒られます
バイクで来ても良いらしい
混みそう・・・


お客さん?アベンタドール
奥はマッキーナレーシングのバンかな
Posted at 2025/04/20 10:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2025年04月18日 イイね!

印旛沼ポカポカ

印旛沼ポカポカ春ですねー、いや初夏かと思うほど

街を抜けて遠くへ
ここから友達が運転手だよ


藁葺き屋根や


竹林を抜けて


たどり着いた湖、いや沼か


遠くに見えるのは、


お花畑


チューリップ


そしてオランダの水車と
跳ね上げ橋


内部も覗けます


ナウマン象にも会えたし


有森祐子コース、高橋尚子コースもありました
ポカポカした一日
反対車線は凄い渋滞でした
Posted at 2025/04/19 22:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 1415 16
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation