• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2025年04月09日 イイね!

宇都宮3環状線

宇都宮3環状線こんなものを発見

ライトライン駅西側延長にちなんで
自動車の流れを変える環状線化が整備中です


現在の外環状線、拡幅中の内環状線

そして新しい都心環状線です

県庁前の道がそれです


いつも渋滞して長年ほったらかしでしたが
工事の様子、2026年3月完成予定


PS作新前の道沿いに近代的な魚米うおべい発見


店員がほとんど居ない


中国のメディアが撮影取材してました
Posted at 2025/04/14 07:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2025年04月08日 イイね!

リモコンキーの電池交換

リモコンキーの電池交換忘備録として

Noneターボ2021モデルです
4年経過で電池交換CR1632
スペアもひと月遅れて本日交換しました
常に通信するスマートキー
リモコン電池が減ってますと教えてくれる

typeRは2010モデル
7年落ちで購入、前オーナーが電池交換したか不明
購入から7年経過で電池交換CR1616
スペアも同時に電池切れで交換しました
電子キーは一体、ドアロックのみ
友人と会食typeRのリモコン電池交換

マスタングは2007年モデル
11年経過で電池交換CR2032
その前に電池交換したか覚えてない
交換から6年で再度電池交換です
電子キーは別体、ドアロックのみスペアは無い
マスタングリモコン電池交換
スノードライブ?リモコン電池交換

スマートキー電池の寿命は短いのか
Posted at 2025/04/12 17:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2025年04月08日 イイね!

特定小型原付に乗ってみた

特定小型原付に乗ってみた試乗会に行ってきました



バイクと自転車の中間って感じです
20km/h以下で道路左側を走る
ナンバー登録必要だが、16才以上なら免許は要らない
6km/h以下の制限モードに切り替えると自転車通行可の歩道も走れる(但し栃木県内のLUUPは切り替え出来ないそうです)


違反すると処罰されます


これです。試乗しましたが大型で低速ではフラフラします自転車より難しい。スピード出すと安定するそうです。渋谷ナンバー


こちらはペダル付きの電動アシスト自転車です。ナンバー無し


警察と市役所が主催です


皆さん さくら?




パレード用ハーレーのトライク


座ってみた
マイク、サイレン、赤灯


無線のスイッチだそうです


こちらも座ってみた
新型白バイはホンダNT1100
前のCB1300より30kg軽く、フル装備で250kg


リヤタイヤはダンロップ シグネチャー P205/65R15 92T M+Sタイヤ




これは座れない
実業家個人から寄贈されたGTRのパトカー
この方はLCFのパトカーも寄贈
栃木県警には33Zとか初代NSXのパトカーも現役
マロニエオートストーリーFMMパトカー
免許センターには退役した1973マスタング マッハ1 もある
マッハ1




リヤ285/35ZRF20 104YダンロップSP SPORTS MAXX


フロント255/40ZRF20
101Yは300km/hまでtypeRと同じだ

NHK地方ニュースでも流れてたようです

Posted at 2025/04/10 09:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2025年04月06日 イイね!

新しいカフェ

新しいカフェ場所は宇都宮北道路の北の終点の交差点


肉の万世の近く、元ガソリンスタンドだった所
今はテスラのスーパーチャージステーション


手作り雑貨なんかも販売、女性向けの物もあります






外でコーヒー飲むからちょっと寒い😨
暖かくなったらどうぞ
Posted at 2025/04/09 19:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食レポ | 日記
2025年04月05日 イイね!

TOKYO FAN FESTIVAL 2025

TOKYO FAN FESTIVAL 2025行ってみました


新橋から ゆりかもめ これ自動運転なんですねー


今話題のフジテレビの側です




F1日本GPのパブリックビューイングが楽しめます


ジャン・アレジ


クリスチャン・ホーナー


歴代F1 マンセル


フェラーリ


最近お亡くなりになったジョーダン氏


バトン


トロロッソ


マクラーレンMP4/12


マクラーレン乗り込み


レッドブル




最新のRBにはまだ角田の名前


最新のレッドブル日本GP特別カラーリングはフェルスタッペン


隣は初優勝のRA272ギンザー




シビックtypeRのクラッチは重いぜ


初めてお見え新型プレリュード、サスやブレーキはtypeRと同じか


何故ブルー?


タイヤ交換タイムチャレンジ


オンライン・F1レースゲーム


ガンダムにも再会


夕焼けみて帰ります
Posted at 2025/04/05 22:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシング | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 1415 16
1718192021 2223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation