• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

サウンド ナンバー1

サウンド ナンバー1単気筒から16気筒までを聞き比べ!

お勧めは3ロータリーのコスモ 3分から
極めつけは4ロータリーのルマンカー 5分15秒から
W8のパサートもいいす 8分37秒
もちろんV8マスタング 9分18秒
V10のM5もいいすね10分20秒から
ブガッティW16は化け物! 12分20秒

クリック!

単気筒から16気筒までを聞き比べ!

なおV12で1番は上には無いマトラF1で痺れます。クリックしてどうぞ(^O^)外から聞くと鳥肌!

1975シャドウDN7マトラの初めの1分、外から聞くサウンド
1978リジェマトラF1当時の予選アタックのオンボード
1968マトラF1レストア
Posted at 2016/12/08 21:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | サウンド | 日記
2016年02月17日 イイね!

V8ドライブ(^O^)

V8ドライブ(^O^)エンジンのパワー感とサウンドについて。
2007年型フォードショートブロックV8モジューラーエンジン、4600ccのSOHC3バルブ、吸気可変バルタイ、可変吸気管長、5速トルコンオートマ、300馬力、トルク45kgm、マスタングGT

さてエンジン掛けますよ。アイドル500回転、冷間スタートでは1700回転位まで上がり凶暴なサウンドがします。朝の住宅地ではヤバイです。直ぐにDレンジで発進しないと。(≧∇≦)スタコラサッサと

一般路で流れに乗って走ると2000回転位でシフトアップされます。5速60km/h位から軽く踏んで負荷かけると、心地よいV8サウンドに満たされます。音楽要らない感じ、ゆっくり走っても楽しいです。(^O^)オープンなら空から降ってきます。

オーバードライブOFFにすると4速になり、街中キビキビ走ります。踏み気味だと3000回転位でシフトアップ。流れを完全にリードできます。サウンドは勇ましいが他のスポーツカーでもそんな音かなと・・

そこからアクセル床まで踏み込むと、キックダウンして3速4000回転へ。グォーとV8が吼えます。特にトルコンが食いつく瞬間は絶叫とも言えます。(^O^)ビッグバイクで追い越しする感じのワープ感。

ここからレッド6000回転までは怖い。おまわりさんもこわいが、加速感が半端ない、恐怖との闘いです。ギューンというジェット機みたいなサウンドに取り囲まれます。床まで踏んだアクセルに、もしエンジン焼き付いたらとの不安も頭をよぎります、オイル交換はしときましょうね。オートマだから床まで踏むだけ必要なのは度胸!これは高速の料金所からの全開加速で楽しむだけにしましょう。(^O^)

ちなみに高速100km/hでは1900回転、不思議とサウンドは静かです。むしろ風切り音が煩いかな。そしてスピード上げても矢のように直進します。ここ美点

峠でも(^O^)ギヤホールドで回すといけます、ビッグバイクと渡り合えます。実はコーナーも得意、S2000を追いかけたり。しかし大排気量V8で高回転を維持するのは勇気要ります。絶叫です壊れないか?又回すとアクセルオンオフに対する加速減速Gでの姿勢変化も凄くなるので気をつけましょう。(^O^)

お楽しみ頂けましたでしょうか?低回転、中回転、高回転でパワー感もサウンドも変わります。なかなかドラマチックです。(^O^) Is-Fも似てるかな。フォードスモールブロック万歳!

因みにコヨーテDOHCはレッドは7000回転まで回り436馬力です。そしてまだ見ぬGT350はフラットプレーンクランクで8300回転回り500馬力。(≧∇≦)じゃまた。
Posted at 2016/02/18 21:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サウンド | 日記
2014年08月19日 イイね!

エンジン音の素晴らしさ+お勧め

エンジン音の素晴らしさ+お勧めエンジン音が好きなんです。お気に入りのクルマを見かけると思わず窓を下げて聞き耳たてたりしませんか。この素晴らしさを人へ言葉で伝えられないもどかしさを感じます。そこで擬音で伝えてはいかが?届くかな(≧∇≦)

NITTOのエンジン始動音33台の動画素晴らしい。
特に気にいったのは、アベンタドールV12、F40、ジャガーXKSS、ジャガーFタイプ、フォードGTでした。
CAR ENGINESというアプリもお勧めです。


単気筒シングルSR400はタン!タン!タン!
ツインのトラはタタッ、タタッ、タタッ
3気筒のトライアンフはドゥルルン、ドゥルルン
3気筒のクルマ軽ならビィーン、ビィーン
4気筒のバイクCB750はファン、ファン、ファン
4気筒のクルマならブルルン、ブルルン(^o^)
直6気筒のL型はシューン、シューン
V6気筒アルファはトゥルルッ、トゥルルッ
水平6空冷ポルシェはシャララ、シャララ
V8気筒マスタングはドゥ、ドゥ、ドゥ、ドゥ
V10のガヤルドはグァゥワー!グァゥワー!
V12のアストンはルルルン、ルルルン、
EVテスラはキィーン、キィーン
ドラッグレーサーはバリバリバリ、モクモク

どうやら特定のエンジンを想定した方が伝え易いですね。後は自分で音聞いてアレンジしてくださいね。こっちが良いという擬音もあれば教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2014/08/19 18:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サウンド | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation