• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2024年01月24日 イイね!

マスタングGT4デイトナウイン!

マスタングGT4デイトナウイン!GT4のダークホースがM4を抑えて優勝

市販車クラスはGT3、GTD、GT4とあるようです
マスタングGT3とGTD

そして恐らく最も激しい闘いはGT3クラス今週末です
マスタングGT3の初戦になります。応援しましょう



マスタングGT3の予選は苦戦してる












予選トップはこちらポルシェ911GT3サメみたい
GTDプロとGT3は同じクラスみたいだ


プロじゃないGTDの予選トップは日本人のレクサスRCF
このV8もいいエンジンです


GT3クラスは各社車重1350kg位ですが、エンジン最高回転はかなり違いポルシェが9400、レクサとスBMWが7200位、あとは8000回転が多いですねーマスタングはフェラーリより回るのね
Posted at 2024/01/25 00:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシング | 日記
2024年01月05日 イイね!

マクラーレンMP4/6

マクラーレンMP4/6当時UKでグッドイヤー米国人から頂いたメタルモデル1/20
1991年のF1チャンピオンカー、セナがドライブV12の3.5L
ゼッケン1は前年もチャンピオンだったから
棚ざらし汚れて後部デカール剥がれて、ケースも無くした


綿棒に水を含ませ丁寧に掃除


綺麗になりました


裏を見ると
MCLAREN MP4/6
prodused exclusively(独占的に製作) for
MCLAREN INTERNATIONAL(F1チームの為に)by
TAMEO KITS
Made in Italy

1/20は市販されてないみたい・・・
これもしかしてお宝?



こちらフェラーリ312B3の記事を見つけました
マウロ・フォルギエリ
フェラーリ312B3スクラッチモデル
Posted at 2024/01/08 07:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシング | 日記
2023年03月19日 イイね!

STタカタサーキット2

STタカタサーキット2午後は貸し切り
カマスの走行会、カマロ+マスタング
Nuts というアメリカ車ショップ主催
25台位集まりました。多いのはカマロ




C8コルベットのミッドシップV8は6.2L




タイヤは305/30ZR20


ダッチ バイパーSRT10 8000cc




V10エンジンです


タイヤサイズは355/30ZR20


C7コルベット最後のFRは6.2L
C6は6L


C5コルベットはリトラ


コルベットOHVエンジン5.7L


C4カマロエンジンはシングルポートインジェクション5L


カマロ427エンジンは7000ccZ28はドライサンプ化


6Lスーパーチャージ


カマロスーパーチャージZL1 は6.2L


カマロ軍団


チャレンジャーはカメラクルー




マスタングカルフォルニアスペシャルOHCエンジン4.6L




S197前期


S197中期は5LのDOHC

タイム的には午前中のロードスターが速いですねー

私は大人しく見学してましたー^_^
Posted at 2023/03/24 02:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | レーシング | 日記
2023年02月13日 イイね!

ブラウンGP F1

ブラウンGP  F1去年はレッドブルホンダの2連覇が話題でしたね。そのホンダの第3期の終わりの出来事2010。お気に入りのバトンのチャンピオンマシン

車体はホンダ開発だが撤退が決まり、1ポンドで買い取ったブラウンが急遽メルセデスエンジンに乗せ替え。なんか昔BMWからローバーが1ポンドで売られた事を思い出します


誰もが先行きを危惧したが、空力の専門家はチャンスを伺っていた。ダブルディフューザーが注目されがちだが実は他にも空力の秘密があった


前半は勝利を重ねたが、後半は開発資金が無くなり苦戦した。しかしこの躍進でチーム自体をメルセデスへ売却


バトンはイギリス人として10人目のチャンピオン

バトンへインタビュー
バトンの願い
そして今年2023はナスカーのカマロV8でルマン24挑戦だ!
Posted at 2023/02/15 00:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシング | 日記
2022年10月10日 イイね!

サンタポッド・ドラッグレース1991

サンタポッド・ドラッグレース1991昔よく通いました
シェイクスピアで有名なストラットフォード近郊にあります。ここまでB級ロードのアップダウンのある狭いワインディングを全開で飛ばしますよ。ヨーロッパでは珍しいからイギリスでは🇬🇧ここ1ヶ所。普段はカーショーに使われて、ヨーロッパを転戦します


バイクもあります


圧倒的に多いのは欧州乗用車改造マシン。本格的なドラッグレース専用マシンは5台くらいで多分アメリカからの輸入🇺🇸


タイヤはグッドイヤーかな


ここサンタポッドドラッグレース場は1966年に開設されたそうです(日本で専用コースがあるのは仙台です)コース脇の後ろに土手があり観客席です、コースと近いのはいいんですがV8マシンが少ないのでサウンドが寂しいかな

本場では全てV8なのでサウンド最高です(^。^)炎を20メートル噴き出す轟音ジェットエンジンカーとかファニーカーもありますし、耳じゃなく肌で振動を感じられる

☆信号グランプリの出足ではクルマでもバイクでも負けませんよ、クラッチミートは得意です。まぁマスタングはオートマですから左足ブレーキとアクセルの踏み加減ね
マスタングに鞭
Posted at 2022/10/13 00:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシング | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation