• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

行くぜ日光!

行くぜ日光!男体山は雪です




駐車場でお見かけしたデルタインタグラーレ


ホンダ、ヤマハ、ドカティ、トライアンフ


先ずは感満ケ淵を目指します

おおー、ここにあるのは日光第二発電所だ
ということは第一は何処だろう


かわいい日産のミニバン


畳屋さんの雑貨


数えたら84体ありました


感満ケ淵






階段の上の先は、


あったー、日光第一発電所 100周年


上にあるのは歴代の輪三寺の門跡墓所


メチャ沢山あります


二荒山までのバス
ん!このバス10輪車だ(休業中)




日光駅から二荒山神社までのバス
東武の馬返し(イロハ坂下)まで走っていた電車をマネしたバス




スカイツリーバス


東照宮から宇都宮行きのバス便は1日2便しかない




日光の二荒山神社は良縁


松飾り
良い年をお迎えくださいm(_ _)m
Posted at 2024/12/31 22:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年12月20日 イイね!

スノードライブ!

スノードライブ!スノボーです@めがひらスキー場
ゆっくり出かけます
道の駅羅漢から先はしばらくスノー
橋の上とかは凍結してますから
アクセル踏むと滑って楽しい
雪道もまぁまぁなピレリタイヤですね

上の写真は雪もなくなり待避帯からパチリ
ウェットやドライはいい感じのタイヤです
マスタングには向いてると思います


空いてる駐車場に停めます10時半
レンタルでボードとシューズを借ります


ボードはエラン、すっかりスキー板屋さんがボードも作ってます。バートンとか何処いったんだろう


シューズはソフトのこれ、締め方がメーカー毎に違うから教えて貰いました。中敷きのマジックテープを止めて、踵をトントンして、紐を引っ張ってロックする。紐は外から回してホルダーに仕舞う


いきなりトップまでリフトで上がります。リフトから降りる時こけましたm(_ _)m


先ずは初心者コースで慣らします。それから中級コースへ
いい感じで滑ってたら止まる時にこけました。アイウォッチが大丈夫かと聞いてくる。ありがとう大丈夫です(^。^)


どうも左ターンでエッジをひっかけ易い。リフトで隣りになった方からアドバイス、ターン時に手でボードに触る感じにすると前方荷重になり回れますと。練習を繰り返します。疲れた




下まで2300メートルコースを下りて、ひと休みです。30分休んだら又すべりますよー。怪我したらマスタング君を運転して帰れなくなるから慎重にね


牛丼を頂きました(^。^)

最後は上級者コースにダッチ・チャレンジャー!

この先に


見えない絶壁が。ひいこら下りていきます、怖くてターン出来ないわ


下から見上げると壁はこんな感じ。15時で帰ります凍結しないうちに


帰り道でキジを発見。見とれました


帰り道は別コースです。こちらも路肩は雪、路面はウェットからドライだから3rd固定で楽しく走れました。ドライブと雪遊びを満喫しました。戻ったら下回りを中心にコイン洗車です

気が付いたけど、このタイヤドライでのグリップもマスタングの300psパワーには理想的です。グリップし過ぎず踏むといい感じにカウンター当てられます(トラコンも多少のスライドを許容するセッティング)最初の工場出荷装着タイヤ(BF GOODRICH オールウェザーDWS)に近い感じです。気に入りました
Posted at 2024/12/23 00:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月02日 イイね!

アンパンマン首都高バトル

アンパンマン首都高バトル凄いです。借り物ですm(_ _)m
サウンドも素敵
首都高じゃなく大阪らしいけど
C1(環状)外回り

最後はクラッシュ!
Youtubeでどうぞ
急いで顔を届ける途中で事故するアンパンマン号


台風崩れの横殴りの雨でディスクが錆びてしまいます


慌てて拭き掃除しておきました
錆を放置しているとジャターが出たりします
Posted at 2024/11/04 21:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年10月28日 イイね!

南総里見八犬伝

南総里見八犬伝マスタングで映画を見てまいりました


クルマで乗り付けるのはラクチンですねー

滝沢馬琴が江戸時代後期に27年かけて出版した物語
時代は江戸時代初期です
南房総から鳥取の伯耆の倉吉へ左遷された里見氏
亡くなった時に家臣8人が殉死し八賢士と呼ばれた
お墓は倉吉市にあります


馬琴はこれにヒントを得て八剣(犬)士を創作したらしいです




マスタングも半年ぶりに洗車しておきました(^_^)
Posted at 2024/11/01 18:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年09月24日 イイね!

宇宙船

宇宙船我が家の宇宙船FN2 シビックtypeRでドライブ




いやー惚れ惚れするスタイリングです
乗り心地も良いし、ハンドリングも良い、ブレーキ絶品
回すと弾けるエンジン、回さないけど・・・
Posted at 2024/09/27 20:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 89
10 1112 13 1415 16
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation