
小雨だけどトラックフェスティバルへ

オートショーに出したキャンプ仕様

ドレスアップ仕様、リヤタイヤカバーはダミー
3Lターボエンジン

小型エルフと中型フォワードが2023年フルチェンジ

トレーラーヘッドの大型ギガ

これは傘下のUD製らしいです。いすゞのフロントグリルだが車体やドアは違う。エンジンもAMTミッションもUD製ESCOTだそう。インテリアは素敵だ

こちらはいすゞ製のギガ 総重量20トン超

10Lターボエンジン
いすゞ製のAMT スムーサーはジャバラが特徴、バスでも見たことある。運転席は仕事場って感じ

パネルバンの内部は木製です。荷物を傷めないように

いよいよ同乗体験、と思ったら試乗?
免許証の提示を求められると中型ですねと
俺って中型免許だったんだ? いや・・・

準中型相当というか免許制度は複雑です
車両総重量8トン未満、最大積載量で5トン未満までね

初中型トラック運転は案ずるより生むが易し^_^
先ずはディーゼルの2トン積み、AMTミッションISIM9速
案外スムーズに加速するし、騒音規制で思ったより静かだ
AMTはだいぶ改良されたそうです。シングルクラッチです
段差バンプではかなりのショック、ゆっくりね
Uターンは内外輪差に注意、左横が見えない!助手席の係員さんお願いします、ミラー見る余裕ありません

1時間待ちで人気のエルフEVの1.9トン積み
これはウルトラスムーズEVだから当たり前か
急加速は速いぞ!空荷だし、タイヤ空転するらしいです
航続距離は115kmのみヤマトや生協の配送用だそう
(現行の普通免許でも乗れる1トン積みエルフミオってのもあるらしい運転手不足対策として)
で感想オートマトラックは運転は楽だ、但しトラックは左右折での視界は怖い

お子様タイヤ交換競争

ネジ締めタイムトライアル

美味い

お子様だらけです。大型トラック運転席が大人気

マリーナホップ。アウトレット、水族館、遊園地、レストラン街
マリーナホップ

ヨットハーバー、プロジェクション映像ショーは毎日

ここにロールス・ロイスの販売店がある、EVですね

バルコム、ハーレーダビッドソン販売店
隣にはBMW4輪販売店とか2輪用品店

雨も上がり楽しかったです♪ありがとうございます
このイベントいすゞとしては初の取り組みだそうです
Posted at 2024/03/26 12:41:44 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | 日記