• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

LAXUARY CAR イベント2

LAXUARY CAR イベント2グランドプリンスホテル広島 元宇品(島)
ここから宮島へ直行の船が出ます
元宇品(島)




ここはG7サミット会議も行われた場所
行き止まりだからセキュリティはバッチリ
イスはマルニ木工さん 1脚17万円
一桁間違えたのかと思いました









会場は2Fの瀬戸内。クルマを運べるエレベーターがあるんだろうね


ウイスキー、ルイ13世のお披露目を兼ねてます
当然飲みませんけどね


ポルシェカレラカブリオレ
何とか4人乗れそうだ


タイカンEV
モーターサウンドが良いですよ


マクラーレンARTURAはリカルド製V6ツインターボPHEV
750SはハイパフォーマンスシリーズV8ツインターボ、サウンドが良くなりました、ドアの上の切り込みからリヤラジエターへ空気を導入
強固なカーボンモノコックはF1譲りの技術


最新のM5はV8の4.4Lターボでトルク1000Nm
Vバンク上にタービンあるからボンネットで目玉焼き出来る
全長5メートル、全幅2メートル
4WDだがFRへ切り替え可能トムクルーズしか操縦出来ない
買ったけど怖くて乗り換える人がいるそう・・・



アストンマーチンDB11


V12の5.2Lツインターボはギッシリ
ケルン工場の自社製(V8はAMG製)
クラスメンバーをヘッドカバーが凹んで避けている
高圧縮高回転のエンジンを少なめに過給するのが今風、だからサウンドも良い(S2000のエンジンに感動したランボルギーニのエンジン開発者の話)


ヘッドライトはボディ側に残る。タイヤは剥き出し、どんだけボンネットが低いんだ


エグいインテリア 誰が似合うんだろう・・・
2+2ですがリヤには乗れません


ロールス・ロイス カリナンはEVかな


とんでもないカラーリングだ


Mオートさん フェラーリローマ スパイダー
FRのソフトトップはCG TV松任谷正隆が褒めてたV8ターボ
説明員のお兄さんリヤ席に乗って駅まで送ってもらったことあるそうです。小柄な方でした2+2


合同展示会ではフェラーリの看板は許可でないそう
フェラーリだけの展示会のみて許可
イメージ戦略が徹底してます


Mオートさんはアストンマーチンも経営してる


艶消しのディフェンダー

ほとんどのクルマが2000万円クラスです
ポンと現金出せる人が買うクルマ
広島市は高級車ディーラーが集まっています


皆さんとても丁寧に説明して頂きました
ありがとうございます
Posted at 2025/09/25 07:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2025年09月20日 イイね!

LAXUARY CAR イベント

LAXUARY CAR イベントオートカー主催の展示・試乗会です
申込して出掛けました
残念ながら試乗には当選せず


G7サミットも行われたグランドプリンスホテル広島 元宇品(島)
元宇品(島)


港に面した試乗車コーナー
ここから宮島への直行の船が出ます


BMWのX7、レンジローバー、ディフェンダー




アストンマーチンDBX




マクラーレンGTS(リヤハッチ付)とARTURA(PHEV)




ポルシェのタイカンEVとマカン




フェラーリSUVプロサングエとデイトナ風12シリンダーFR


バスと並ぶと大きく見えないロールスロイスゴースト

会場へ続く
Posted at 2025/09/24 00:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2025年09月19日 イイね!

None EV 試乗

None EV 試乗リベンジ試乗です。平日なら楽々だ
軽の試乗にマスタングで乗り付けてしまいました
わざとじゃなく買い物の帰りに思い出したのです


ボンネットが高く平らになってますね
ヘッドランプは精悍な顔になった
バンパーはシンプルな造形に


リヤもパネルが違うらしいが分からない


インテリアは色使いが新鮮
インパネはNboxに似てるらしい
ボタンシフト、電動パーキング


エンジン?ルームは電子の箱でぎっしり
グリル右に200V普通充電8時間、左は急速充電ポート
バッテリーを冷やしたり温めたりする高級仕様。真夏冷やす電動ファンが回ると結構うるさくてビックリする

さてEV試乗です
ノーマルモードは加速穏やかで乗りやすい、そして踏めば速い。アクセルオフではコースティング滑走するからガソリン仕様と同じだ。ワンペダルへ切り替えると減速停止までアクセルオフだけで可能で楽ちんだ。静かで乗り心地もとても良い、違和感なく乗れるのが良いね

上級グレード320万円、国の補助金57万円で実質263万円
街中で使うには最強とみました。長距離はEVはちょっとね・・・
Posted at 2025/09/23 00:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2025年09月13日 イイね!

新型プレリュード試乗

新型プレリュード試乗お祭りを見に行ったらお店に試乗車を発見
友人が見に行ったそうなので私も




前はかわいらしく、サイドビューはなかなか素敵。早速試乗してみました。埋め込まれたドアノブが出てきます。室内は2+2ですね
プリウスはキャブフォワードなウェッジシェイプに対し
プレリュードはロングノーズなクーペです

シフトが今風のスイッチで戸惑う
ノーマルモードでの試乗
2Lハイブリッド街中ではEVモードで静か
だからかロードノイズが目立つ、乗り心地は固め
踏んで加速すると速い、エンジン?サウンドも素敵
これは!と思い全開にしたがそこまで・・・
ブレンボはシビックtypeRと同じらしいが効きは普通
パッドが違うのか回生のせいかは分からない
街中だからハンドリングまでは分からないが
リニアでスムーズだった

ちょっと飛ばすくらいで楽しむクルマ
プレリュードは昔からそうだった

600万円は高いなぁと聞いたら
今年の広島県の割り当て75台は売切れ
typeRもそうですが、もう買えません・・・


None-Eもあったのだが


商談中とのことで試乗出来ず、又次回
EVの航続距離はモードで295km
Nvan-Eと同じバッテリーだから空力と車重の差か
まぁ冬ヒーターつけたらその半分になるEV
Posted at 2025/09/18 21:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2025年06月16日 イイね!

LECTクルマルシェ

LECTクルマルシェ今日はバイクで屋外イベントへ
暑い暑かった!梅雨の合間で熱中症になりそう


エルフミオは普通免許で乗れます
6人乗りだからファミリーカーにどうですかだって(^。^)約1トン積み。以前に試乗しましたねオートマだから楽々(EVはパワフル)
トラック初試乗!


フェアレディZは日産の中で頑張ってる700万円、スープラ800万円より安い。プリンスの名前残ってますねー


開口部に対してスキンのでかい凄いドア乗り降り大変


売れてるロードスター400万円これは2Lのメタルトップ、低い

クラウンスポーツってフロア高いのね床下にバッテリーかな
新型カローラクロスは気になるが早くも受注停止だそう
カタログは作ってないそうwebでの時代、実車無し

ヴェゼル似のグリルだが全体的にオフロードっぽさ
メタルストリームメタリックはブリスター強調するね
グレードSはシルバーアルミ225/50/18ルーフレール付
2WDハイブリッド1.8Lで298万円
GRスポーツは100万円も高い!

新型ムーブ座ってみたらお尻がめり込むシートで座り難い
サブマリン対策なのか最近のはそうなんだよなー
EKワゴンみたいなデザイン、ターボはRSしか無い


あまりの暑さに喫茶店へ退避してランチとソフトクリーム
テスラEVは実質400万円からだと、スーパーチャージポイントはLECTにあります



正気を取り戻し、初めて行く県立図書館、でかいホール!




この後吹奏楽の演奏会へ🎵KGBじゃなくてHBGホール
創立300年記念でダンスもありとても楽しかったです
ここは元・鈴が峰女子中高校でした。今は共学
街中ではバイクは機動性抜群です
Posted at 2025/06/19 10:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Nゲージ・TOMIXキハ120(T車)の改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 23:35:03
タイヤ交換しました、オイルも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 04:55:19
フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation