• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2021年12月15日 イイね!

ツチノコ発見?

ツチノコ発見?可愛らしいもっこりお腹のこの物体は何かと言うと、宇都宮LRT路面電車であります。既に5編成くらい完成、福井県で作られています

2021年6月に初号編成が納入されたそうですが、私初めて見ました。未だ線路が繋がっていないので、4号バイパスからなら見ることが出来ました

そこで建設中の線路を散策してみました。駅東の柳田街道はこれからです

バイパス沿いの車輪基地もかなり出来てます。以下は半年前の見学会の様子
LRT線路立ち入り!2021年3月
宇都宮LRT発見!2021年1月
宇都宮LRT工事開始2018年7月


鬼怒川渡る専用橋は道路からは分かりません。そして芳賀台地でトンネル抜けて作新学院大の前を通過。清原工業団地では線路も完成してます




柳田街道と再度交わる橋梁です


そして芳賀工業団地を通過してホンダ研究所の前まで








早く走る勇姿を見たいですね。コロナ禍で開業は1年遅れて2023年3月です
Posted at 2021/12/17 00:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2021年11月27日 イイね!

シティターボの思い出

シティターボの思い出画像はweb OPTIONから
初めてシティを見た時はなんて背高のっぽなクルマだろうと思った。しかしターボは凄いんだ

懐かしい、友人も乗ってたし、先輩も乗ってた、そしてターボⅡは後輩も乗ってた。そして金曜夜はディニーズに集まり走りに行ったもんだ。1.2Lの67馬力がターボ0.75過給で100馬力へ当時としては驚くべきパワーアップ!さすがF1ターボ技術ゆずり

私のスプリンター1600SRと正丸峠へ走りに行った時、先輩のターボを追う私、その後をターボⅡ

パワートルクは同じくらい、車重はターボが200kg軽い。ちなみにSRは10年落ちだがKYBのガスショックにヨコハマアスペック

ターボのコーナー立ち上がり加速は強烈で離されるが、コーナーへの突っ込みでなんとかターボのケツに近づきカウンター充てて追いかけた。ターボは重心が高いからコーナーは得意じゃない、ターボⅡのレーサーはハイグリップタイヤ履くとコースでよく横転したほど

もちろん抜くことは不可能、ターボⅡは恐れをなして付いて来なかった。峠の頂上で談笑、この先輩はバイクでもライバルで、林道や河原コースでは火花を散らす相手だった

ターボは運転しても速い!燃費良い当時ターボで12km/Lおまけに広い、友人と女の子と4人でスキーに行ったこともある。可愛いかったしなぁ(どっちが?)

その後AE86に乗り換えてからは後輩のCRXのZCエンジンがライバルに、友人の初代セリカターボ4WDと一緒に映画スキーに連れて行って!を再現したこともある

実はターボは初めて図面を描いたクルマでもある、配管だけだけど(^。^)
Posted at 2021/11/30 07:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2021年11月07日 イイね!

クルマルシェ2021

クルマルシェ2021先ずハートフルフェスティバルへ行ってみた




クリップ広島という場所でトヨペット広島が経営しているイベントスペースだ。クルマは売ってないがウェルキャブが展示されている


ここは何だろうと気になっていた。元広島大学の敷地で、公園があったり、フリーマーケット並木があったり、あのタワーマンションもある、広島大学の未来創生センターや放送大学、ケアハウス、ジムも集まった広大な敷地だ


シカは銅像🦌









つぎにLECTへ今日は国産車のクルマルシェもやっている、国産車だけなんてと思っていたが・・・






TSUTAYAで雑誌を買いお昼も頂く、軽のブロンコ!




トヨタミライfuelsell EV、センターコンソールがでかいここに燃料電池があるからだろう。前モデルの4→5人乗りに進化。たぶんクラウンFRベース、前モデルはプリウスFFベースだったからかなり高級になってるらしい。トヨタカーシェア加入するとクリップ広島で借りられる。水素スタンドが近くの井口に出来たそうです。ほほーう!

ハイエースのカスタム、中古を仕立ててある420万円、新車だと600万円くらいになってしまうから

カローラクロス、室内狭いこれはワゴンをSUVに仕立てた感じで普通だ

ハリアー、カッコいい500-300万円1650kg軽く安い

ランドクルーザー、ワゴン800-500万円2500kgディーゼルは高い




リーフニスモEV、インパネ大人しい。カラーも沢山あり量産モデルみたいで特別感が薄れた・・航続距離281kmパワー上げるとかなり悪化するな462万円110kw(ノーマルは322km、大容量なら458km但し150kg重いし高い)


普通充電時間は16時間もかかる、OPでも8時間。高容量なら24時間以上。これがEVは問題なんだ・・・




ノートePowerHEV、インパネが平面タブレットでインパクトある。展示車は210万円80kwとお買い得


幅広い高級オーラにもニスモがあるそう287万円乗ってみたい。EVのリーフニスモとは200万円近い差がある




MX30のEV、エンジン無しルームがスカスカだ。航続距離256kmと短い510万円107kw、11000回転回るってどういうこと? ここにロータリーが入るレンジエクステンダーHEVも今年末に出るとのこと。これも乗ってみたい!


プジョー208e GT EV450万円くらい。外車でEVなのに高く無い、なにやら評判もいい?らしい。スタイルは普通だが、後続距離380km モーター50kwなのに車両で最高出力100kwとはどういうこと?

意外に面白かった(^。^)
EVの時代を感じますね


ハイ、マスタングV8で帰ります


駐車場で見たプロボックスSUV、左手のレクサスLSは俺のとタイヤサイズが同じなんです235/50/18


帰り道にランドクルーザーFJ40が前を走ってた。珍しいぞ、分かりにくいけど
Posted at 2021/11/11 00:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2021年08月09日 イイね!

新型車をゲット

新型車をゲット家族の新しいクルマです
旧型NoneノンターボATから
今度は新型NoneターボプレミアムAT

2500回転までは加速も普通ですが、フリクションが少ないのでアクセルオフでもすーっと!走り続けます。一瞬加速した?と錯覚するくらい・・これは燃費が良さそうです。だからエンブレが必要ならSモードを使いパドルシフトは8速?まぁ使いませんけど。電子パーキングブレーキには慣れない・・・


乗り心地も良く、ハンドリングもまずまず。ブレーキはかなり良いです

先進安全装備も満載、通信型ナビ、2500回転からはターボでトルク上乗せされますがタービン音はしない静かです。燃費は高速道路で18.5km/Lと優秀。このエンジンは凄いロングストロークエンジンです。アダプティブACCやLKASは初体験ですから緊張します、よく怒られます(^。^)


内容的にはRSとほとんど同じかも、RSはハデな専用色です

でマットはRS用にしました(^。^)

新型エンジン良し、運転して良し、燃費良し、装備満載、最新の軽は凄いですねー。装備は使いこなせるのかぁ・・


スタイルは旧型と同じですがエンジン、プラットフォームとも全て変わって新型Nboxと統合されています。目玉周りがデイライトDRLとウインカーになり目立ち可愛い。前のNoneも悪くなかったけど今度のは更に完成度高いですねー。広いNboxがベストセラーなのも分かります






ドライブのお土産も頂きました。ありがとうございます😊
Posted at 2021/08/18 21:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2021年08月01日 イイね!

新型ディフェンダー

新型ディフェンダージアウトレットに来てぶらついていたら、ランドローバーの新型ディフェンダー110が展示されているのを発見

これこれ見たかったんだー(^。^)
しかし近づくと、でかい、デカ過ぎる
これはもうベンツGクラスも真っ青だ


全長5メートル、全幅2メートル、全高2メートル、2.4トン、特にこの高さはビビる。乗り込むのにステップをよいこらしょっと登る必要がある


座った感じは普通、但しクルマの足元は全然見えない。これはやばいです




ぐるっと回ってみると中々素敵なスタイルです。特にリヤライトとかフロントライトはいい感じです♪




細部のデザインもいい感じです

値段は聞き忘れたが多分お高いです。しかしあのデカさには参ったわ・・夢から覚めた感じです


向かいには路面電車

そして変な物も発見!






で買ったのはこちらのミニカー

C7コルベットは好きです。エアロとかついてないノーマルが素敵


これはTOKYO2020オリンピックモデル


こんなのあるんだ、しかし何がオリンピックなんだろう、AE86レビンもあるみたいです

以上、終了ですm(_ _)m
Posted at 2021/08/02 11:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation