• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

フェラーリのステッチ

フェラーリのステッチもうすぐクリスマス、駅には手づくり感満載のツリーがありました。黄色い鮒とハヤテ号。

セミナーに行ったら、昼休み茶店のとなりに、フェラーリのお店が。あら開店したて、敷居が低い。見せてもらいます。シートも自由に選べます。


メータの色も合わせるのか。さすがフェラーリは違いますね。まぁマスタングは128色変えられますが(≧∇≦)



革シートの生地もお好み次第。



あららステッチまで何十色も‼︎ここまで・・・



フェラーリFFは口が裂けて怖い、いゃ迫力満点でした。(≧∇≦)



そして街には、道端アンジェリカ、エビちゃん、レクサス・・パン屋さんのアンデルセン


Posted at 2013/12/09 22:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

くまモン

くまモンくまモンです。軽やかなステップ♪が魅力
我が家のブームです(^O^)



そこで携帯のカバーにシールを作ってみました。
シールの余りを切って貼り合わせします。マスタングシールで練習しましたからね(≧∇≦)なかなかいいっしょ!

Posted at 2013/12/09 21:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

新型マスタングの細かいネタを!

新型マスタングの細かいネタを!発表の日は、このお馬さんが走り回ったようです。

さてインテリアです。シートは革がツートンみたいですねオシャレ。インパネは内部は流用なので現行に似てます、エアコンの出口とか。3つあるがターボは2つで現行と同じ。ドア内側もなんとなく似てる、全体に高級になりましたね。(^O^)




リヤ周りがぐっと洗練された感じ(^O^)コンバーチブルは特に、お尻美人。リヤパネルは艶あり黒。なおディフューザーの最下面はボディ同色になるようです。



デザインは全く新しいのに、新旧並べると、ほとんどプロポーションが同じなのがビックリしますね(^O^)79年型から93年型もそうでした。



以前のスクープエンジンルームです。V8コヨーテも改良されます、インマニむき出しへ、プラットフォーム基本流用がわかりますね、曲がりこむヘッドライトのせいでエンジンルーム狭い(≧∇≦)エアクリーナー苦しそう。右ハンドル大丈夫か?



これは旧型BOSS302ですがプラットフォームが分かる。結構フロア下はフラットで、煮詰めてあります、欧州向け空力の素質もありそう。低いので、潜れません(≧∇≦)作業は大変だ。


エンジン4発ターボは300PSとV6と同じ!ただし欧州向けのCO2燃費規制対策らしい。貴方はどちらが好み?

もちV8でしょう(^O^)疑問なく‼︎
リヤはダブルウィシュボーン、フロントはフォーカスRSにも使われたダブルジョイント!ストラット。ブレーキはV8はやっと4ピストン、OPで6ピストン。これで万全だ(^O^)
車重は50kg軽く、ボンネットとフェンダーがアルミ、インマニはアルミから樹脂へ。前軽くね!
また分かったら知らせますね(≧∇≦)
Posted at 2013/12/09 18:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234 567
8 9101112 1314
15 16 1718 192021
22 23 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation