• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

ボディカバー交換

ボディカバー交換ボディカバーを交換しました。今までのカバーに穴が空いてしまいました。m(_ _)m日陰部分には汚れも発生してました。二年半で粉も吹いてますから外してからボディ掃除も必要でした。しかし屋外でも防水、湿気逃がし、傷付き無しのお勧め品coverite製です。みんからで一番人気になったらしい。\(^o^)/アメリカ製の生地を日本で裁断してます。4から5層へ改良されてます。欠点は嵩張る事。粉わかります?



前回はディーラーから買いましたが2万円を越えてました。今回は同じcoverite製をインターネット販売で送料込み1.7万円と安上がり!しかし一悶着ありました。(≧∇≦)

06年〜09年マスタング用1.6万円を注文したら、タイプSW-Dステーションワゴン用CL20が来ました。しかし、このように固定ドアミラーに突っ張り、下がカバー出来ません。あちゃー!



電話してやりとりし、サイズを大きくすることに。今まで使ってるカバーの型番を確認しCL17になりました。マスタングの皆さん気を付けてください。こんな感じなら大丈夫です。





マフラーには掛けません。汚れたり、溶けちゃいますから。



外す順序は、まず前後の端をめくります。次に左右を丸めていきます。



左右を丸め終わったら前から丸めていきます。後ろまで丸めたらトランクへ収納します。トランクは嵩張るカバーでいっぱいになります。(≧∇≦)これは今までのやつなので汚れて見えてます。



下へベルト二本を通して固定します。今までは一本とゴムでした。使わない時は傷防止でポケットに入れておきます。ここに型番もあります。



手作りの棒でベルトを左から右へ渡します。



カチッと止めます。



金具が傷を付けないようにプロテクターつけました。今後はサイドシルとの接触部分にもプロテクター必要かもしれませんね。前側のベルトは強く締めるとミラーに引っ張られるので、ほどほどに。



さてアクセサリーランプに小さなヒビ?が入ってました。これ以上進まない為にはどうしたらいいのでしょうか?誰か教えて下さいm(_ _)m
50wのバルブ入れたせいで熱でやられたか?
Posted at 2014/11/16 05:01:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 567 8
91011121314 15
16 1718192021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

Nゲージ・TOMIXキハ120(T車)の改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 23:35:03
タイヤ交換しました、オイルも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 04:55:19
フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation