• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

マスタングバイヤーズガイド2

マスタングバイヤーズガイド2ハンディタイプだけど2800円、本国でも25ドルだからまぁまぁか。
まずは目次です(^O^)2005〜2014年モデルS197型


このなかから写真を紹介します。
S197前期シャープ、GT500KRも載ってます。


S197後期ゴージャス、BOSS302も載ってます。


ステアリングは色々、プレミアムはメッキ付き。


エンジンは怪物ぞろいです(≧∇≦)
前期V6は4.0L200馬力、V8は4.6L300馬力、BULLITTは315馬力
前期GT500は5.4Lスーパーチャージ500馬力
シェルビーGT500KRは5.4Lスーパーチャージ540馬力
後期V6は3.7L300馬力、V8は5.0L413馬力
BOSS302は5.0L444馬力
後期GT500はスーパーチャージ5.8L650馬力


ブレーキは
前期GTから後期GTでサイズアップ改造可能
ブレンボ4ポットは更にアップ
ブレンボ6ポットは更々にアップ
ただしスペアは前輪に履けなくなります。m(_ _)m



ホィールは16インチから20インチまで、205から275まで?


ミッションは
前期はATもMTも5速から後期はATもMTも6速へ。
これは変速のスムーズさと燃費のハイギヤード化
GT500は強化型でコルベットやバイパーと同じす。

デフはV8は全てLSD付き
最終減速比は、(デカイ数字が加速速い)
V8は3.31オートマもマニアルも同じですがトルコンのお陰で発進加速はオートマがやや速い。BULLITは3.55と速いです。
GT500の3.55に対しKRは3.71と更に速いです。
後期5.8LのGT500は3.31に下がってます。
つまり乗ってみないと速さは分からない(≧∇≦)


スペック表の前期


後期


その他、中古を買う時の注意書きと採点法がたくさん載ってますが省略。ご観閲ありがとうございましたm(_ _)m今週末日曜日11日はもてぎスーパーアメリカンサンデーですよ!忘れずに行こう(≧∇≦)

Posted at 2016/09/09 21:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | V8エンジン | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45 678 9 10
11 12 1314 151617
18 192021222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36
マロニエラン2025見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:50:09

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation