• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

マロニエオートストーリーFMMバイク

マロニエオートストーリーFMMバイクさてクルマが戻るまで、今回はバイク。
まず前回の発動機で忘れてたポルシェのディーゼルトラクターです。RRです。ポコポコ走ります。


モトグッチはエンジンが発動機と同じ形式。フラットヘッドのサイドバルブ吸気に対して排気のみはOHVです。もちろんガソリン仕様です。


BSAは3速ミッション


ブレーキはリム押し式、自転車みたいな。


ツンダップは水平対向2気筒シャフトドライブとBMWに繋がる、ドイツ機動軍団ご愛用。


DKWはヤマハが見習った2ストマシン、アウトユニオン、後のアウディマークあります。


戦前のハーレーはフラットヘッドのサイドバルブ


そのライセンス生産が陸王です。精度が悪くパワーが出なかったとか。


メグロから譲り受けたカワサキW1、別体式ミッション、右シフト、右キック、キャブトンマフラーは英国を参考にした。


宇都宮大学の学生フォーミュラは何故か、Hoosierタイヤ、ドラッグレース用?

Posted at 2016/10/11 08:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記
2016年10月10日 イイね!

マロニエオートストーリーFMM2発動機

マロニエオートストーリーFMM2発動機朝、出走車が出た後に残ったのはお客さん、そして発動機愛好会です。

まずはFMMメンバー等、マスタング、コルベット、NSX、アテンザ


S2000の隣りはクジラクラウン、しかもワゴンです


CB750fourの隣りはサニー1200GL


初代BMWミニの隣りはAZ1


今見ても別格です。軽ミッドシップターボ、グループCカーまがいもプロトありましたね


ランチャテーマじゃないテージスは優雅なデザイン


さてお待ちかね?の発動機愛好会!(≧∇≦)
分かりやすいクランクです。単気筒。ピストンだけ水冷ね。フライホィールがデカイす。


軽油のスパーク点火は昭和10〜20年代です。ディーゼル圧縮点火になる前です。少量のガソリンでスタートさせますね。農家が人力から解放されました。

右から吸気は負圧バルブ、左手はマフラーで排気のみOHV駆動です。ヤンマーもまだディーゼルじゃないです。同一カムから右の箱マグネトーで点火スパーク作ります。キャブは負圧吸い上げ式だから燃料ポンプも不要。マグネトーやキャブは限定されたメーカーですが発動機は各地に600〜800社あったそうです、村の鍛冶屋ね。(^O^)昭和10年代のは鉄として軍に供出されたから殆んど残ってません。

此方は戦後のヤンマーディーゼル巨大HF5です。普通の発動機が付いていて、セルモーターの役目して巨大ディーゼルを始動させます。(≧∇≦)ヤンマー山岡さんの物語に興味が出てきたら。ヤンマーミュージアム




米国に占領されてたからメードイン、オキュパイド、ジャパンとあります。


昭和40年代まであったブリジストンのバイクです。ブリジストン石橋さんはプリンス自動車も所有してましたが、トヨタからライバル会社からタイヤは買わないと言われプリンスを日産へ売ります。ニュースになるまで社員は誰も知らされてなかったとか。


今は自転車メーカーの山口もバイク作ってました。ランペットは代表作かな。


続く・・
Posted at 2016/10/10 18:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 4 5 678
9 1011 12131415
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation