• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

マスタングの諸元比較

マスタングの諸元比較こちらのサイトでは各ギヤ比での理論的最高速度が分かります。もちろん実際には空気抵抗で決まります。他にもいろいろ楽しめます。自分のクルマでどうぞ。
4.6Lの各ギヤ速度
S197全マスタング


4.6Lでは2速3000回転で52キロ6000回転レッドで103キロです。3速で引っ張ると153キロ、4速では236キロこの辺りが最高速度のようです。5速に入れても空気抵抗に負けて伸びないようです。(^O^)


コヨーテ5Lの436馬力では4速6500回転で240キロ、5速で270キロ辺りが最高速度でしょう。6速は完全に燃費のオーバードライブです。因みに650馬力のGT500は最高速度は320キロです。


3.7LのV6では4速6500回転で225キロ辺りが最高速度でしょう。5速、6速はオーバードライブです。


今度は5L以下の他社クーペとの比較、マスタング4.6Lのユーティリティは平均を大きく上回っている。意外に室内広いしお買い得。


マスタング4.6Lのスポーツ性能は平均を大きく上回っている。パワーあるし幅広く安定。


マスタング4.6Lは総合では41車種中で10位です。なかなか(^O^)


マスタング5.0Lは総合では41車種中でなんと4位です。(≧∇≦)面白いのでご自分のクルマでどうぞ。
Posted at 2018/08/14 07:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | V8エンジン | 日記
2018年08月11日 イイね!

マスタング1000万台生産

マスタング1000万台生産1964年から54年で1000万台、2ドアクーペが年間20万台平均半世紀も生産され続けているのは凄い。


初代ノッチバック、半年後にクーペ追加、標準はL6、オプションV8の260キュービックインチ、GTは289=4.7Lウインザースモールブロック


1970年型シェルビーマスタングはGT350馬力は302=5Lウインザースモールブロック、とGT500馬力は428=7LのFEビッグブロック


1971ビッグマスタング、これはグランデ。351=5.7LクリーブランドV8新型スモールブロックはパンテーラにも積まれました。429マッハ1=7Lは新型ビッグブロックV8ですがオイルショックと共に2機とも消えていきました。この後一時V8がラインナップから外れましたが復活したのはウインザー5Lでたったの150馬力。


1979年からのヨーロピアンデザイン、欧州カプリとの兄弟車です。ダウンサイジングL4ターボ2.3Lです。しかし電子制御でV8がパワーアップされ人気にウインザースモールブロックV8は5.0L OHV2バルブ225馬力


1989フォックスマスタング。消滅しかけたFRですが、ファンからの要望で急遽FRで存続決定、プラットフォームは流用でコンパクト。新型モジュールスモールブロックV8は4.6L SOHC2バルブ225馬力、コブラはDOHC4バルブ300馬力、コブラSはスーパーチャージで400馬力。サリーンもレースで活躍、フォードGTも復活。



2005年S197マスタング、伝統のスタイルが復活でマッスルカーブーム再来、カマロやチャレンジャーも後を追います。モジュールスモールブロックV8 SOHC3バルブ化で300馬力アルミブロック化で軽量。シェルビーGT500はフォードGTの5.4LスーパーチャージDOHC500馬力、KRとスーパースネークは540馬力。
2011年5.0L化DOHCでコヨーテの呼び名426馬力。2013年GT500の5.8Lスーパーチャージはアルミブロック650馬力。


2016年 S550マスタングは全世界販売開始。世界で最も売れたスポーツカーになる。シェルビーGT350は5.2Lブードゥ500馬力。2018年からコヨーテ5.0Lは460馬力へ。2019年GT500が発売予定です。(^O^)
Posted at 2018/08/12 16:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月11日 イイね!

マスタングがナスカーに参戦

マスタングがナスカーに参戦マスタングP51の戦闘機もフライオーバーします。

マスタングがナスカーレースに参戦するようです。初のレースカーがお披露目されました。めちゃリアルな形してます。オーストラリアのスーパーカーズにも参戦。フォードが米セダン市場から撤退するからなんですかねー。代わりにマスタングが参戦。




後ろの巨大な建物はフォードの本社らしい。ドライバー達も勢ぞろいしてました。
Posted at 2018/08/11 12:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | V8エンジン | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    12 3 4
5 6 7 8910 11
1213 14151617 18
19 20 212223 2425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46
白"SQUADRA"アバルト博物館(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:40:36

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation