• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタングのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

LRTの走る街

LRTの走る街LRTの走る街広島。もうすぐ宇都宮でも走ります。そう思うと俄然興味が湧きます。これは独シーメンス製。短い5両編成で3両にしか車輪はありません。ノンステップで乗り降りし易いユニバーサルデザイン。


車輪の上に座席があります。左右の車輪を繋ぐシャフトはありませんから低くてフラットです。


しかしこのボルト位置は気になる、締めにくいなぁ。電動工具が入らない。


こちらは4両編成で車輪が5つある古い日本製、床も一段高いです。この後独シーメンスを見習って床がフラットな車輪も作られています。アルナ工機。

この他、古い京都市電をそのまま活用したタイプとか、全国から集められた古い路面電車も活躍中です。さて宇都宮はどのタイプかな?


こちらはターミナル駅です。近代的な空間。鉄骨のトラス構造。




降りたのは旧市民球場跡地。催し物広場です。


地下街もある、モノレールにも乗り換えできます。


一次会を終えて八丁掘へ


二次会でママに見送られ、


三次会は別の店に顔出して、


帰りのエレベーターの点検中の札が、何故か気にかかる。

皆さま本年も宜しくお願いします🥺


Posted at 2019/01/07 07:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車文化論 | 日記
2019年01月06日 イイね!

フィットハイブリッドと旅の指南役

フィットハイブリッドと旅の指南役今回帰省で借りたのは旧フィットハイブリッドです。
1モーターだからEV走行はしません。しかし坂道とかではエンジン回転のわりにモーターアシストで力強く上ります。そして平坦な道でアクセルオフすると、滑らかに滑走します。かなりフリクションが少ない感じです、これなら燃費が良いのも頷けます。但しCVTはアクセル踏まないと加速しないタイプなのでバック坂道では気を使います。停止直前に回生から油圧ブレーキに切り替わるのが分かります。室内は広くトランクもかなり大きく使いやすいです。売れた理由も分かります。(^。^)



こちらのヤンマーはバッテリー上がりでフィットからブースターを繋いでエンジンかけました。軽油を給油して作業です。調子いいですがそろそろオイル交換しないとなぁ。最後の泥落とし洗車に30分は掛かります。(≧∀≦)


街に出ると、こんなビートルを発見。



駐車場ではエイプが気になります。
これの100ccの原付二種なら実用的だな。



広島観光の課題は、外国人用の多言語対応、ドームと宮島以外の観光地へ呼び込み宿泊を増やすことだそうです。宇都宮にも当てはまりますねー。


例えば、呉にも足を伸ばしてもらう。その旅の指南役を育成すること。熱く語れる体験者。


お弁当でした。^_^
Posted at 2019/01/08 07:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ typeRホイールアーチプロテクター傷の自前修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1387010/car/2441152/8222090/note.aspx
何シテル?   05/07 00:04
最近は広島を拠点とし宇都宮にも行きます マスタング乗りです。子供のころからアメ車に憧れてました。欧州車なんかもスポーツモデルは好きですAMG-C63とか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6 7 89 101112
1314151617 18 19
20 212223 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

タイヤ交換しました、オイルも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 04:55:19
フォード100年トランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:56:40
収穫の秋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:55:46

愛車一覧

フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
マスタングに乗ってます 2007年式 コロラドレッド 鮮やかな赤です。4.6L ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
マイナー前の真っ赤なグロム。マイナーはメカ同じ、デザイン変更だが色は白と黒のみで地味。在 ...
ヤマハ パス With グリーンモンスター (ヤマハ パス With)
2018年モデル電動アシスト自転車です。ヤマハの素敵なデザイン、カワサキみたいな素敵なグ ...
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
私がたまに、美術館までの裏道を走ります。トコトコ。 なかなかエンジンかからないので押し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation